タグ

ジャイアンともしかしてと怒りに関するdaisukeeHTNのブックマーク (3)

  • 悲惨な「東名高速死亡事故」似た経験をした犯罪心理のプロが思うこと(原田 隆之) @gendai_biz

    突如、追いかけてきて… 先日都内の一般道を運転中、車線変更しようとしたときに、後ろの車の陰から突如現れたバイクが、猛スピードで横をすり抜けて行った。 バイクの姿を認め、車線変更は中断したので、事故になることはもちろん、危ない状況でもなかったが、バイクの運転手は危険に感じたのだろうか。突然スピードを緩め、蛇行運転をしたかと思うと、あろうことか私の車の真ん前で停止した。 このままでは事故になると思ったのと、こんな運転をする輩だから、まともな人間ではないと思い、車線変更して振り切ろうとすると、今度はスピードを上げて追いかけてきた。 そして、私の車を追い抜いたかと思うと、またもや速度を落として私の車の前で停車した。交通量の多い日中だったので、それ以上の車線変更もできず、私は無理やりに停車されられた。 バイクの男は、初老と言っていいほどの年恰好であったが、バイクから降りて、私の車に近づき、何やらわめ

    悲惨な「東名高速死亡事故」似た経験をした犯罪心理のプロが思うこと(原田 隆之) @gendai_biz
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/10/17
    "厳罰化には再犯抑止効果はない" "(犯罪者)今現在のことにしか目を向けることができない" "治療によって再犯率が約10~30%低下する"
  • のび太とジャイアン1 | 意味不明なヒトビト

    私はこれまで「ADHDとASはどこが違うのか?」を中心テーマとして考え続けてきた。 私自身ADHDとして、自身の他者への無関心さ、自己中心性、「上から目線」への過剰とも言える反応(怒り)、その結果としての中心志向の自己突っ込み(ジャイアン的な諸特徴)に私自身苦しみ抜いてきた。 また私の母に見られる救いがたい浅薄な表面的認知、「世間体」と自己正当化にしか関心がない特徴も同じADHDの一つの特徴として考え続けてきた。 私が「ジャイアン」と呼んできたものはこれらの情緒的な自己中心性、常に相手より優位を保とうとする行動特性、または常に自分に大多数の関心を引き続けることへの強迫性を併せ持つADHDの姿であった。 これらの一見情緒的で「他者との関係に強迫的になるように見える」認知と行動の特性がASとどこが違うのだろうか、という関心がこれまでの私の中心であった。 今やこの問題の答えは、「ASは個体同士の

    のび太とジャイアン1 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/08
    (ジャイアン)"他者への無関心さ、自己中心性、「上から目線」への過剰反応(怒り)...中心志向の自己突っ込み" (のび太)"「自分に何が有利なのかを見抜く状況察知能力が非常に乏しい」" 続→http://bit.ly/2c2KHk3
  • 依存型ジャイアンと「怒り」 | 意味不明なヒトビト

    依存型ジャイアンの一大特徴は、「(自覚される)攻撃性が非常に乏しい」ということだ。「私は一度も腹を立てたことがありません」という人もいる。聞いてみると、突然切れたように大暴れすることはよく聞いてみるとまれにあることはあるようだが、その最中でも「怒り」という自覚にはならないようだ。 別の言い方をすると依存型ジャイアンには喜怒哀楽などの情緒的な反応自体が(実際はあっても少なくとも自覚的には)全般的に乏しく、感情的な「修羅場」になると、頭を抱えて「フリーズする」という依存型ジャイアン特有の反応の他に、アルコールや薬物、ギャンブル、過べ吐きなどの摂障害、対人関係、買い物への依存などのAddictionや、ふらつきや耳鳴り、動悸、過呼吸、慢性疼痛などの身体症状、抑うつ状態などの形で現れる。 もともと一瞬の場当たり的な状況適応だけで生きていて、過去と照合しないで何でも「受け入れる」ので、余程露

    依存型ジャイアンと「怒り」 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/25
    "「(自覚される)攻撃性が非常に乏しい」" "「私は一度も腹を立てたことがありません」という人も" "病気にさえならなければ、ある意味非常に適応的"
  • 1