タグ

非言語的に関するdaisukeeHTNのブックマーク (26)

  • アスペルガー症候群の恋愛の特徴は相手を支配する - アスペルガー症候群の彼や彼女の恋愛から不倫や浮気などの考え方

    アスペルガー症候群の恋愛の特徴は、相手に流される恋ではなくどちらかと言えば相手を支配してしまう傾向にあるのかもしれません。 私は以前から俺について来い!という男性はかなり苦手で、過去に一度そんな男性と付き合った事はあるのですが反発ばかり。 アスペルガーでも好きだったから1年は続いたのですが「私に指図する男性は無理」だと身をもって知りました。 どちらが上とかどちらが下とかという考え方はしないのですが、私の行動を制限される事は苦手。 言うとおりにしていれば良いなんて言われても自閉症スペクトラムが出来る訳もなく、つい逸脱してしまうんですよね。 だから選ぶ相手は私の言う事を聞いてくれる優しい人限定なんです(笑) 発達障害を持っている人は相手を支配したいという欲望があるのですが、それは力でねじ伏せるとかではありません。 言葉や態度で相手を動かす術を知らない間に身に着けているのです。不思議ですが(汗)

    アスペルガー症候群の恋愛の特徴は相手を支配する - アスペルガー症候群の彼や彼女の恋愛から不倫や浮気などの考え方
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/02/08
    "(ASD)相手を支配したいという欲望がある" "言葉や態度で相手を動かす...そして自分の言う通りに相手を動かす、もし動かなければ嫌いに" "嫌な事を受け入れる事が出来ない" "(AS)あくまでも盲目的に好きになった時"
  • コーチング②ASの言語表現 | 意味不明なヒトビト

    自己コーチングガイド各論② ASの自己理解そのC (言葉の表現の特徴を理解する) C.AS特有の言語表現の特徴を理解する。 多数派はコミュニケーションの場において、他者の表情や口ぶりなどの非言語的情報から「状況」を多数派流に直感的に察知し、言語的情報はむしろ表面的で、しばしば心と異なる「建て前」という形で現れる。 これに対しASは、非言語的な直感的な状況察知は(時には鋭敏すぎるほどに)出来、逆に非言語的な表現も出来る。ただそれが「AS独自の理解とAS独自の反応」であるところが異なる。 また、もともとのASの認知の特徴である「細部に細かくこだわる」、「記憶力が非常に良い」、「ゼロか百かの極端な思考」等も理解されにくい理由のひとつだ。 ASからの表現はまた、「独特の詩的、象徴的」な表現が多く、多数派とは別の意味で「全てを言わない」ところがある。 このために多数派から見ると奇異と映るいくつかの

    コーチング②ASの言語表現 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/09
    "別の意味で「全てを言わない」" "「冗談や遠まわしな表現が通じない」、「話が長くて細かいところにこだわりすぎ、話の大筋が分からない」、「極端な表現が多くて乱暴な印象を与える」" 感情と理屈→http://bit.ly/2erdmVK
  • 発達障害と人格障害7.依存性人格障害 | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 発達障害と人格障害7.依存性人格障害 2011/4/1 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 6 DSM‐Ⅳによる依存性人格障害(Dependent Personality Disorder)の診断基準 A.他人に世話をされたいという過剰な欲求があり、そのために従属的でしがみつく行動をとり、分離に対する不安を感じる広範な様式である。成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。以下の8つの基準のうち、5つ以上があてはまる。 1. 日常の些細なことでも、他人から有り余るほどの助言と保証が無ければ決断できない。 2. 自分の生活のほとんどの主要な領域で、他人に責任をとってもらいたがる。 3. 他人の支持または是認を失うことを恐れて、他人の意見に反対を表明することが困難である。 4. 自分の判断や能力

    発達障害と人格障害7.依存性人格障害 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/13
    (依存型J)"「人を人とも思わないで利用するだけ」「自分の有利になることしか考えない」" "(受動型AS)「相手を怒らせて嫌われても依存に執着する」" "夫婦のケースは別居で安定" 受動型AS→http://bit.ly/2csg2lr
  • 『アスペルガー症候群でも気持ちは伝えたい』

    週刊山手心理相談大阪市のカウンセリングルーム山手心理相談室(ミュゼ・アルディの登録商標です。他の方の使用はお断りしています)の社員ブログです。夫婦・発達障害・依存症・アダルトチルドレンに関するカウンセリング記事を中心に投稿します。 母から連絡があったので「もうすぐハナちゃん(花總まりさん)だね」と言うと 『ハナちゃんどころやないわよ。 えらいことや』 と逆上していました。なんでも、そのために購入したグッズが、他の人のと間違えられて 九州(熊県)に発送されたのだとか。まだ十分間に合うと思いますが・・・・。 アスペルガー症候群には以下3点の苦手項目があります。 1.ソーシャルスキル 2.コミュニケーション 3.イマジネーション これらの苦手な項目によって、特に「感情」がうまく表現できないです。 ところが、タイプによっては(どこまでをアスペルガー症候群と呼ぶのかは別にして)すご く感情が豊か

    『アスペルガー症候群でも気持ちは伝えたい』
  • ジャイアンと積極奇異型AS | 意味不明なヒトビト

    ジャイアン型ADHDは「自己突っ込みが無い尊大な行動」に過剰反応して攻撃的になる。「同じことをもしも自分がしたら相当自分を責めることだろうに、お前はそんなことをして自己突っ込みすることが無いのか?」という怒りだ。 積極奇異型ASには自己突っ込みは無い。(それらしいものを自覚すると大体病的な反応になって、継続して自己突っ込みの状態になることは少ない)。 その結果「ジャイアンが積極奇異型ASを目の敵にして反応する」という現象がよく見られる。ジャイアンから見れば、「人は厳しく批判するくせに自分には甘い」「言っていることとやっていることが違う」という風にASが見えるというわけだ。 積極奇異型ASは逆になぜジャイアンから攻撃されるか分からないことが多い。「一方的な攻撃をされる」と感じて言語的、非言語的にやり返すことが多く、トラブルが拡大する。 最近私は別のパターンがあることに気がついた。「依存型ジャ

    ジャイアンと積極奇異型AS | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/01
    "ジャイアンから見れば、(積極奇異型ASは)「人は厳しく批判するくせに自分には甘い」「言っていることとやっていることが違う」"←http://bit.ly/2bS8eVJ (依存型J)"非言語的な八つ当たり" "大体自分より弱い相手に当たる"
  • ASのオモテとウラ | 意味不明なヒトビト

    ASの人は基的に発する言葉も受け取る言葉も「深読み」が必要だ。また、中心志向のある人も「縁の下の力持ち」「ナンバー2」という発言が多いのは何故だろうと考えた。 私にはASの人は特有のオモテとウラを使い分けているように見える。例えば道理では絶対に自分が悪いところでも、情緒的には救い(フォロー)を求めたりするのが当たり前になっている。 道理、理屈を主張する場面でも、よく見ると理屈と情緒的な訴えの両方がメッセージになっており、理屈は表面上のポーズで実は情緒的な部分が伝えたい質的な内容だったりする。 ASの人は周囲の世界を「理解を求める一部の人」と、「その他の環境」に綺麗に分けるので、そのそれぞれに対する態度がウラとオモテになるのだろう。 例えば徹底的に合理的なADHDの親が、問答無用で合理的な基準だけで切り捨てる態度を取り続け、誰も情緒的にフォローする人が居なかったら、ASの子供はひねくれる

    ASのオモテとウラ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/30
    "理屈は表面上のポーズで実は情緒的な部分が伝えたい本質的な内容" "二つのチャンネルを使い分けている" "不満がある当の相手の前では何も言わないで...居ないところで不満をぶちまける" ASの躊躇→http://bit.ly/2aYc4hD
  • ADHDのAC | 意味不明なヒトビト

    ADHD(注意欠陥多動障害)は、前頭前野の統合機能が少し低下している状態と言われ、「状況が分からない」「過集中と虚脱のパターン」などが見られる発達障害の一つである。状況が分からない結果、自分に不利になることを言わないことや嘘をつくことは不得手で、また周囲の雰囲気や態度、表情を読み取ることも不得手で、結果として見当外れな「思い込み」「決め付け」になってしまうことも多い。一般には「片付けられない」という結果的な適応障害ばかりクローズアップされているが、質は「脳の働きの質的な違い」であり、管理能力の高いADHDは片付けは出来る。状況が分からない部分が最も重要である。 他方でADHD来非常に正直で合理的であり、先入観にとらわれず、思っていることを何でも口に出してしまうため、自分を偽ることに非常に違和感を感じ、時にはACの認知のゆがみ自体を合理化する独特の理論体系を考え出したりもする。 一方A

    ADHDのAC | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/29
    "多くの場合「状況が分かりすぎる」" "「正直で時々言いすぎたりする善人」という見掛け" "自分のことを非常に客観的に「他人事のように」表現" "対人緊張がほとんど見.." "気を使うという割にはマイペース" (旧adhdac2.htm)
  • マタタビ | 意味不明なヒトビト

    おそらくASの医局の先輩から、私の診療スタイルについて、「投げ飛ばして受身もさせないような」と評されたことがある。この先輩は、「言語的には厳しく責めながら非言語的に(表情や口ぶりで)フォローする」という高級な芸当が出来る人で、ASや知的障害、依存的なタイプの人は「この先生が通ると正座して待つ」というくらいにコントロールしていた。(ただ決まって人格障害の人は悪くなっていたが)。 依存型ジャイアンは、多くは幼少期に親から言語的にはけなされながらも、非言語的に依存され、「非言語的なつながりこそ真実」と捉える習慣がつき、その結果、自分のほうから伝えたりアピールしたいことも非言語的に表現、行動する。 「自己突っ込み」は言語的な世界の現象であり、「真実は非言語的な世界にある」というスタイルでは、自己突っ込みは生じない!。人をコントロールするにしても見下すにしても、表面上の態度とは異なる「ウラ」で行えば

    マタタビ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/27
    "言語的には厳しくとも非言語的にはフォローしたりするASの態度は、(依存型Jに)「マタタビ」のように作用するのだろう" "ジャイアン出身の境界性人格障害はこうして出来上がる" http://bit.ly/2cJ1Dyu 妖怪男→http://bit.ly/2cZQOZ5
  • 利他と尊厳② | 意味不明なヒトビト

    前のスレッドで気になるコメントがあり、説明を追加しておくことが必要と考えた。 「あなたの自由意志で私に尽くしなさい」というのは理解から程遠い大変な誤解で、正反対の意味に受け取られるのは非常に残念だ。 上記の台詞はジャイアンとは全く逆の受動型ASのシンボルのような表現で、結局「共依存的なベタベタした責任のあいまいな関係しか出来ないところを、さらに自分では責任が取れない」という意味になる。 もともとのジャイアンの立場は、「関係自体が自発的でなければ不要」ということで、「自分は出かけたいがあなたは出かけるか?」と聞かれて、「行かない」と応えたら当然相手はそのまま一人で出かけなければならない。 反対に言えばジャイアンに対して相手から自発的に一緒に居たいと言われても断れる可能性が必要で、それが自由意志の保証だ。 両者が自発的に一緒に居たい意志があり、選択している状態ではじめて一緒に居るということが可

    利他と尊厳② | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/24
    "自分で責任を負わないで相手を最大限利用したい" "「自発的に自分に尽くせ」というような非言語的なメッセージを出す(様に見える)ことはある" "本質は「利用のための要求」" 対受動型AS→http://bit.ly/2dP3DWo
  • 共存の可能性 | 意味不明なヒトビト

    いろいろな角度からASとジャイアンの共存の可能性を最近考えてきて、何となくポイントが見えてきた。 共存の障害① 根的な思考のあり方 ジャイアンはASの、「自分が多数派側に立つ」「自分の考えは一般的普遍的である」というような思考を、激しく独断的(「井戸の中」と呼びうる)と認識する。「何の根拠があってそう言えるのか?」、「あなたは神様か?」という不合理さへの反発とともに、「中心の方向から蔑まれている」という激しい反発が起こることは避けられない。(ただしこれはASが徹底的に合理的な環境で鍛えられた場合には例外は生じうると私は思う)。 共存の障害② 表現方法 ジャイアンはASの「非言語的な表現」に過剰反応する。ここのコメントの中でもmario氏の主張に対して、ネット上の言葉での書き込みであるにも拘らず、「その言葉の背景に感じられる思考の前提」や「ちょっと漏らした音的なためらいの感情」などの部分

    共存の可能性 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/24
    "ASは「必要とし、必要とされる」という情緒的な依存関係を(少なくとも非言語的な部分では)どうしても求める" "ジャイアンは「必要」という言葉で現されるような(依存)関係を必要としない(だけでなく有害でさえある
  • 依存型ジャイアンの色々 | 意味不明なヒトビト

    思春期以降で「理解困難」となっていたいくつかのケースが、「依存型ジャイアン」を想定すると見事に説明がついた。 ざっと例示してみる。 ①「言語的に自己主張を全然しないが、逆に行動としては嫌なことを一切しない」というスタイル。必要でも嫌な努力はしない。たとえば発表する課題の準備を一切しなくても平然としている。 ②受動的で「強く言われたらやる」と言い、自己主張は「やりたくない」と言うマイナスの主張以外には一切しない。明らかな物的な褒美が約束されれば動くが、それ以外には前向きには動かない。 いずれも依存型ジャイアンの「その瞬間のことしか考えない」という説明で理解できる。課題の準備をしていなくても平然としているのは、人の説明では「どうせその時間が終われば終わり」だということだ。 養育環境は、「人の言語的な理屈を無視して、非言語的な圧力で無理やり従わされてきた」ということが多い。または、軽い学習障

    依存型ジャイアンの色々 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/24
    "本人の言語的な理屈を無視して、非言語的な圧力で無理やり従わされてきた" "親の理屈が強くて反論の余地が無かった" "「必ず周囲のおせっかい焼きのASやジャイアンが尻拭いをしてくれる」" 親の責任→http://bit.ly/2dTlwWy
  • ダメんずジャイアン | 意味不明なヒトビト

    しばしば見られる現象として、非常にやり手の女性ジャイアンが、「遊び人」「道楽者」の一般的には社会的に評価されにくい男性に変に執着することがある。 女性ジャイアンはしっかり者で、時に「長」のつく社会的な地位があったりするが、ダメ男性は表面上だけ偉そうにしていて、実際はほとんど経済力も賢さも見られないケースが多く、冷静な第三者からは、「どうしてこの女性がこの男性を?」と不思議がられる。 時には仕事の関係者の「ダメ」幹部などのこともあり、例えばNPOを公私混同、私物化している道楽者の「理事長」を「育てると思って」とかばったりもする。 道楽者の男性は甘やかされた依存型ジャイアンのことが多いと思われるが、「厳しく出来ない」ところが非常に不思議だ。 例えば「おだてられていい気になっている」というジャイアンっぽい心理も想定できるが、どちらかと言うと、「守ってあげる」「面倒を見てあげる」という共依存風の心

    ダメんずジャイアン | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/24
    "相手が受動型ASの場合は「(依存型Jが)非言語的なマタタビ http://bit.ly/2bQHULy に引っかかった」ということが多いと思われるが...(Jが)「保護者」のつもりで居ても受動型ASのほうが高圧的になるので破綻する" http://bit.ly/2cJ1Dyu
  • 親の責任④ ジャイアンの子の「環境」として | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 親の責任④ ジャイアンの子の「環境」として 2007/11/5 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 5 親の責任④ 子供がジャイアンの場合の「環境」として ジャイアン(自己正当化型ADHD)は小さい頃から口が達者で、強く繰り返し主張する自己主張する能力を持ち、まともに言い合った場合、無理矢理の屁理屈に大人でも押し切られてしまうこともある。 他方ジャイアンは家庭や職場などその場の「力関係、誰が一番力を持っているか」に対する鋭すぎる直感を持ち、その「力を持つ人のやり方をそのまま真似る」という特徴的な行動パターンをもつ。その結果「他の子を誉める」ということが非常に有効なのも特徴的だ。 だからジャイアンの教育は「どうこう言うよりも、環境として親がモデルを示す」ということが重要だ。 例えばDVの家庭なら

    親の責任④ ジャイアンの子の「環境」として | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/12
    "「どうこう言うよりも、環境として親がモデルを示す」ということが重要" "ジャイアンほど親の姿を見て育つ子供はいない" "「努力家」ともDV加害者とも人格障害様とも" 荒野をさまよう子ライオン→http://bit.ly/2d8kp18
  • 『ACと依存症・・愛し過ぎる人たち・・』

    AC(アダルトチルドレン)や依存症の生き辛さ ACとは?・・依存症とは? 何故・・こんなに生きて行くのが辛いのか? どうやったらもっと楽に生きられるようになるのか? 愛し過ぎるとは・・愛する事への のめり込みとは?? (恋人でも・・夫婦でも・・親子でも) 愛し過ぎてしまい この人が私の全てだ この人が私を幸せにしてくれる 運命の人だと思い込み 相手との関係に夢中になってしまい 愛し過ぎてしまう・・ 相手に対しての度を越えた世話焼きをしてしまう・・ そして・・ 相手の行動を束縛してしまうことになったり 相手を理想化し過ぎてしまい 現実の相手の・・その・・ままではなく・・ それほど・・立派な人でもないのに・・ ものすごい人に見えてしまったりする そして その相手に入れ込み・・ 夢中になり・・ その人との一体化を望む この人の全てを知りたいと必死になる 私の全てをわかって・・・ 私の全てを受け入

    『ACと依存症・・愛し過ぎる人たち・・』
  • https://xn--o9jd1oodsho94ppe7cfkuawl4b.com/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC-%E6%84%9B%E7%9D%80/

  • https://xn--o9jd1oodsho94ppe7cfkuawl4b.com/adhd/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC-adhd-%E5%90%88%E4%BD%B5/

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/07/27
    "アスペルガー症候群の相手を支配しようとする欲求を、ADHDはまったく相手にしないことがある" ノビ太の超能力→http://bit.ly/2cFMX6r
  • 『アスペルガーでもそうでなくても、疲弊する相手からは逃げていいし逃げられていい』

    泰斗のトランス的第六感 トランスジェンダー(性同一性障害)と自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群やADHDなどの発達障害)の問題を中心に、セクシュアリティ(LGBT)や障害について考察っぽく。 離れなくてはいけないタイプのアスペルガー どう頑張っても上手く行かず、その人と関わることでいつのまにかひどく疲弊し、それでも離れられなくなっている人がいるのではと思って、この記事を書いた。 その原因の一つに、相手がアスペルガーなどのASD(自閉症スペクトラム)であることがある。 ASDの特徴である他者への無関心や利己的な言動に、ノイローゼになることが多いからだ。 カサンドラ症候群というらしい。 この記事には思ったより反響があって嬉しい反面、注意点もある。 それは、ただ「自分と合わない」という人をアスペ認定、ASDとするのは間違いだということだ。 不快なことをされたのなら、それはきちんと伝えるべき。

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/07/27
    "深みにはまらないうちに退散した方がよい。" "自分の手に負えない人から逃げるのは、健全に生きる上で必要なスキルだ。恥ずかしいことでも何でもない。" 対BPD→http://bit.ly/2dBGpCF
  • 受動型ASの根本問題 | 意味不明なヒトビト

    最近の考察を受動型ASの人から見た場合で考えてみた。 受動型ASの人が理解するべきことは、以下の通り。 1.「誰かが人を理解することも、人を大事にすることも、100パーセントを求めることは出来ない」という単純な当たり前の真実を認める。 2.親でも。親友でも、パートナーでも同じである。「100パーセントを目指して努力し続ける」ことは出来るが、結果として「100パーセントの理解が成立した」と感じるとすればそれは「錯覚」であり、「勘違い」である。 3.当たり前に100パーセントの理解や100パーセントの受け入れを要求した場合、関係が長持ちすることは不可能である。これも考えれば当たり前であるが、現実的には「4、5歳までの幼児期に親が一見それに近い状態になれる」か、または「胎児期の母親は100パーセントの庇護をすると言えるが、その母親に胎児が現実的に要求することは出来ない」と考える。 4.だ

    受動型ASの根本問題 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/07/26
    "生きた人間に可能なことは、「努力」「決意」でしかない" "自分の身体と人生のコントロールの責任は自分にある" "人間はみんな「孤立(≒独立、自尊、自愛、多動、非依存?)」していることを認めるしかない"
  • ジャイアンの依存と支配 | 意味不明なヒトビト

    支配的でごり押しするイメージのジャイアンが同時に依存的であるということは理解が難しい。一つ典型的なパターンがあるので、この例でジャイアンの依存性と支配の関係を考えてみる。 あるジャイアンの母親は自分が責められて正当化できなくなると、「どうせ私だけが悪い」と逆切れして、不安いっぱいの動作でこれ見よがしに苦しそうな態度をとる。時には血圧が上がったり実際に身体症状が出たりする。 その結果周囲の人は「このお母さんは強く言うと不安定になるから言えない」ということになり、実際は言うなりになるしかなくなって支配される。 ことがらの真相はこうだ。 まずジャイアンは実際に非を認めきれず、結果として依存できないと、実際に不安になる。身体症状も出る。これは別に意図的に見せつけるわけではないのだが、もともとジャイアンは万事大げさなので、これ見よがしにやっている様に周囲には感じられる。 周囲の人はジャイアンの態度の

    ジャイアンの依存と支配 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/09
    "「強く言うと不安定になるから言えない」" "言いなりになるしかなくなって支配される" "非を認めきれず...依存できないと不安になる。身体症状も出る" "ジャイアンは万事大げさ" 鬼母の娘→http://bit.ly/2dpe6aX
  • AS親子の「支配」 | 意味不明なヒトビト

    ASは非言語的な表現を重視し、以心伝心を好む。 AS流の独特の深読みをして、言葉ではっきり言うことを嫌う人が多い。 多数派(ADHDとはもっと)とは言葉の使い方も異なり、多数派のほうから見れば「空気が読めない」となっているにもかかわらず、言葉で伝えようとしないから余計にコミュニケーションはうまく行かなくなる。 AS人は多くは自分は空気が読めていると思い込んでおり、「多数派とは根的に読み方がずれている」ことには気付いていない。 逆に相手もASであったりすると、当に何も言わないくても表情や目くばせだけで、あるいは最低限の象徴的な言葉だけボソッと言うだけなのに多くの情報を伝えられたりもする。 このことは、実は思春期の親子関係には深刻な意味を持つ結果になる。 AS親は、顔を合わせるだけでAS子に親自身の価値観を「押し付けている」ことになってしまうのだ。これは上記の「表現方法の特徴」から直結し

    AS親子の「支配」 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/04
    "AS親は、顔を合わせるだけでAS子に親自身の価値観を「押し付けている」ことになってしまう" "「実際に同居を解消して自立させる」しかない"