タグ

ジャイアンと支配と共依存に関するdaisukeeHTNのブックマーク (14)

  • 幼少期に親から十分な愛情を得られなかった男性

    私の元旦那がそうでした。 私の元旦那は(離婚して 2年以上が経ちました) 年子の妹さんがいますが 3歳くらいの時に お母さんが浮気して両親が離婚、父親に引き取られ 祖母と叔母に育てられたそうです。 父親は再婚すると 先の子は 放置で 後との生活をしていたそうです。 後との間に 2人子供ができました。 その後も 先の子と 後の子で ごく近所で 別居でした。 先の子(元旦那と妹さん)は 祖母の家、父親と後、子供は ごく近所の家でした。 という環境で育った元旦那は「愛情を知らない」と言っていました。 でも、間違いなく 祖母、叔母 その他親戚には とても愛情を注がれたようでした。 でも、両親の愛情、特に母親の愛情は大きいもので 女性に対する「要求」が多かったです。 まずは主婦じゃなきゃいけない。 子供は 小さいうちは預けない、自分の思い通りに行かないと 怒りだす。 働かない、浪費、大

    幼少期に親から十分な愛情を得られなかった男性
  • 加藤諦三bot @心理学 on Twitter: "困っている時に相手を助けない人ほど、相手が献身的に自分を助けることを欲求する。そしてその要求実現のために「立派な愛」を唱える。そしてそれをしないと、相手が罪の意識に苦しめられるような発言をする。これらの「愛の演説」はすべて「脅し」なのである。"

  • ジャイアンの身体化症状 | 意味不明なヒトビト

    自覚していないジャイアンでは身体化症状(いわゆるヒステリー症状)も良く見られる。 親やパートナーが非常に優しくてなんでもしてくれる場合に、人の自覚症状としては「力が入らない」「意欲が出ない」という形でどんどん日常生活動作が出来なくなる。 不思議なのは、「左側の(左下肢、左上肢、左半身全体など)脱力」という左側の異常が多いことだ。 ジャイアンの示す「病態」は、どれも基的に非常に「単純で分かりやすい」という特徴がある。「教科書的」で例題になるような(見え見えの)タイミングと典型的な症状になることが多い。 人の自覚としては「自分ですることに全く意欲が出ない」か、または全く無自覚に「体が動かない」という身体の症状だけとして体験され、表面上の結果は「やってくれるから丸投げする」という形となる。 「優しい相手」は実は(皆さんご想像のとおり)受動型ASと依存型ジャイアンが多い。いずれも「人が自発

    ジャイアンの身体化症状 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/31
    "左側の異常が多い" "依存は楽ではあるが、結果的に自分が仕切れない...身体症状の原因ともなり、自己突っ込みのある場合には激しい自己突っ込みに苛まれることに" 「相手も一部は悪い」
  • 「非の打ち所のない自分を演じるな!」と、モラルハラスメントの加害者は、深く傷ついた被害者の心をこじ開けようとする場合もある。非の打ち所のない自分を演じるか演じないかは被害者の自由ですよ。加害者を無視しても大丈夫です。

    「非の打ち所のない自分を演じるな!」と、モラルハラスメントの加害者は、深く傷ついた被害者の心をこじ開けようとする場合もある。非の打ち所のない自分を演じるか演じないかは被害者の自由ですよ。加害者を無視しても大丈夫です。 心を無理やりこじ開けようとする モラルハラスメントの加害者は、心が傷ついていてこれ以上傷つかないように防衛している被害者に対して「非の打ち所のない自分を演じるな!」と言うことがあります。 人は防衛のために演じることも大事な場合もありますが、支配していくために心を無理やりこじ開けようとするのが加害者の特徴です。非の打ち所がない自分を演じようが演じなかろうが、それはその人の自由です。人の自由を支配しようとする支配者に対して心は簡単に開いてはいけない…と思います。 こういった加害者は一見よいことを言っているかのようにして信者を従わせていますが、自分が嫌だなと感じたら加害者を無視して

    「非の打ち所のない自分を演じるな!」と、モラルハラスメントの加害者は、深く傷ついた被害者の心をこじ開けようとする場合もある。非の打ち所のない自分を演じるか演じないかは被害者の自由ですよ。加害者を無視しても大丈夫です。
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/13
    「支配者に笑顔でサヨナラ」
  • 意志と選択 | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンは人を必要としない。が、「尊敬」や「利用」、「相互利用」はある。これらは基的に情緒的ではない。 それ以外の情緒が関わる関係は、露骨な依存の他には、質が「見下し」である「可愛そう」や、同じく「見下し」を含む「面倒を見てあげたい」など、基的に有害な共依存関係につながるものしかないと今のところ私は考えている。 ただこれらのいずれも、結局「特定の誰か」を志向することは無い。ブランドを失えば尊敬は出来ないし、見下せれば(自分の上に立とうとしなければ)相手は誰でも良い。 ではジャイアンは孤独で寂しい人生を送るしかないのか? 否である。自分の意志で、自分の責任で特定の相手を「選択」すれば良い。私は「ADHD恋愛は出来ないけれども結婚は出来る」と説明することにしているが、自分の責任で特定の人をパートナーにすると「選択」すれば、特定の相手との関係を作ることは可能だと私は思う。 逆に、恋愛

    意志と選択 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/13
    "ジャイアンは人を必要としない" "尊敬や利用、相互利用はある" "可愛そうや、見下しを含む「面倒を見てあげたい」など、基本的に有害な共依存関係につながるものしかない"http://bit.ly/2cRHLw5 "ADHDは恋愛は出来な..."
  • ジャイアンの「面倒を見たい」衝動 | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 ジャイアンの「面倒を見たい」衝動 2008/1/23 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 39 合理的なADHDが実にさっぱりと「人にこだわらない」(例えば嫉妬心が無い等)のに対し、ジャイアンは特にASの人に対して「放って置けない」「離れられない」「引き寄せられる」感情が確かにある。 私はジャイアンとASの違いについて診断分類を突き詰めて考える作業の中で、この感情(衝動)について考えてきた。 現段階の結論は、これは「面倒を見たい衝動」とでも呼びうるような衝動である。いくつかの複雑な感情が入り混じって、渾然一体となったような非常に複雑な感情だ。 この衝動には、①好奇心、②仕切りたい(コントロールしたい)③守ってあげたい、④依存したい、の各側面があり、なおかつ「このうちのどれか」だろうと特定しにく

    ジャイアンの「面倒を見たい」衝動 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/29
    "(対AS)「放って置けない」「離れられない」「引き寄せられる」"http://bit.ly/2RXAawQ "行動が読めない相手を見るとコントロールしたくなる" "答えを出してくれるものや人に依存する"http://bit.ly/2wExMmO マタタビhttp://bit.ly/2bQHULy
  • 言葉とまやかし | 意味不明なヒトビト

    共依存を正当化する周囲の人や自分自身を誤魔化すための言い訳は多彩で、一見するともっともらしいように見える。 特にジャイアンは一見もっともらしい言い方をされると言葉に騙されて真に受けたり、またこれ幸いと丸投げに乗ってしまったりする。 例えば「無償の愛」とか、「恋愛」、「(親の面倒を見る)社会的な義務」「まともなコミュニケーション」等、多数派の世界ではある程度共通の理解を得られるあいまいな言葉が共依存を正当化するために使われることが多い。 私はつとめてこういうあいまいな用語を使わないようにしている。何故なら誤魔化しの世界で議論しても意味が無いからだ。 言い訳や自分を誤魔化すための用語は排除したほうが良い。 特に、ジャイアンは「自己中で自分の欲だけに忠実な野良のような存在」であり、またASも「どんなに努力しても自分勝手な共依存的で支配的な愛し方しか出来ない」ことは明らかなので、われわれ発達障害

    言葉とまやかし | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/14
    "(共依存)言い訳は多彩" "ほとんど自分のエゴや「丸投げ」、「非言語的なフォローへのマタタビ的な依存感情」、「相手の人格を無視した勝手な支配的な決めつけ」を正当化しようとしているのでは"
  • ジャイアンと「親の責任」 | 意味不明なヒトビト

    これまで究極の個人主義、「自己中な野良」としてのジャイアンの認知と行動、脳の働きの基パターンを考えてきた。 コメントの中でも幾度か話題になってきたが、この自己中な野良のスタイルと「親の責任」はどう関係するのか? 自覚したジャイアンは気で悩む。 親の責任は一番逃げることが出来ない重い責任である。パートナーへの責任は離婚すれば逃げられるが、子供の親を途中で辞めることは出来ない。私も最低子供たちが二十歳になるまではどんなにきつくても死ねないとは考えている。 さて究極の個人主義では、当然子供も一人の独立した人間として自己決定権を最大限に尊重する。だから思春期以降は意外に考えやすい。「自己責任」で大人と同様の扱いをして、どうしても困難な場合の経済的援助の準備をして普段は余計なことは一切言わない。「人の選択と自己責任を尊重する」という方針だ。 自己決定が困難であると考えられる学童期までの方針

    ジャイアンと「親の責任」 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/27
    "「あんたのため」という言い方は全く出てこないことが重要" "親としての自分の責任逃れや丸投げ、共依存、支配などの歪んだ行動パターンに注意する必要がある" 依存させる側の責任→http://bit.ly/2dTlwWy
  • トラウマのスパイラルと共依存の中毒構造 – 人間・創造性の心理学

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/09
    "見た目上は「能動的に支配・依存をしている側」だけが支配・束縛・依存しているように見えても、実際は「支配される側」もその立ち位置で相手を受動的に支配・依存・束縛している" "実は相手を支配・束縛したい"
  • 『共依存・・ACの人達の勘違い』

    AC(アダルトチルドレン)や依存症の生き辛さ ACとは?・・依存症とは? 何故・・こんなに生きて行くのが辛いのか? どうやったらもっと楽に生きられるようになるのか? 始めに・・お断りしておきますが・・これは・・ 楽な生き方を手に入れた友人達からのメッセージです 私は20年・・近く間違った考えでいた 僕も17年も・・間違った考えでいた と・・発言してくれた友人達が数十人いたのです それは・・ ある人は・・人の面倒をよくみてました その人の事を周囲の人は・・よく気の付くまめな人だ と・・評価してました でも・・ その人は・・こんなことをつぶやくのです この人は私が頼んでもすぐ動いてくれない ほとんどの人は私の言うとうりに動いてくれるのに・・・と・・・ ある人は・・こんなにしてあげているのに・・なぜ 感謝の言葉がないの・・・と・・ なぜ私が言ったとうりにしてくれないの 私はあなたの為を思って言っ

    『共依存・・ACの人達の勘違い』
  • ジャイアンの依存と支配 | 意味不明なヒトビト

    支配的でごり押しするイメージのジャイアンが同時に依存的であるということは理解が難しい。一つ典型的なパターンがあるので、この例でジャイアンの依存性と支配の関係を考えてみる。 あるジャイアンの母親は自分が責められて正当化できなくなると、「どうせ私だけが悪い」と逆切れして、不安いっぱいの動作でこれ見よがしに苦しそうな態度をとる。時には血圧が上がったり実際に身体症状が出たりする。 その結果周囲の人は「このお母さんは強く言うと不安定になるから言えない」ということになり、実際は言うなりになるしかなくなって支配される。 ことがらの真相はこうだ。 まずジャイアンは実際に非を認めきれず、結果として依存できないと、実際に不安になる。身体症状も出る。これは別に意図的に見せつけるわけではないのだが、もともとジャイアンは万事大げさなので、これ見よがしにやっている様に周囲には感じられる。 周囲の人はジャイアンの態度の

    ジャイアンの依存と支配 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/09
    "「強く言うと不安定になるから言えない」" "言いなりになるしかなくなって支配される" "非を認めきれず...依存できないと不安になる。身体症状も出る" "ジャイアンは万事大げさ" 鬼母の娘→http://bit.ly/2dpe6aX
  • 依存と利用 | 意味不明なヒトビト

    「利用」は非言語的な意味を伴わない現実的な関わりであり、(しつこく書けば)大事なことは、「利用」と表現する限り「責任は利用したほうにある」と責任が明確であるという事だ。 対して「依存」はどうだろう。 受動型ASの場合は、要は「郭公の雛」的で、鶯の巣に鶯よりも体が大きい郭公の雛が「餌を持って来い」と当然のように口をあけて待っている図を想起しよう。「相手が自分を必要と言う」ことを切望し、相手がその言葉を言ったら最後、巣に居座る権利があると認識し、「必要と言っただろう」と当然のように異常にあつかましい理不尽な要求を巣の主に突きつけ続ける。(逆に必要でないと言われるといきなり関係をぶち切る)。 依存型ジャイアンは言葉でお願いすると自分の責任が生じるので非言語的なアピールで相手を動かそうとする。他にも無自覚なジャイアンは責任を取らなくて良いとなると簡単に丸投げしようとする。ACの共依存も同様だ。 説

    依存と利用 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/02
    "(ASの依存)「郭公の雛」的"http://bit.ly/2awxIvn "(Jの利用)非言語的なアピールで相手を動かそうと...責任を取らなくて良いとなると簡単に丸投げ"http://bit.ly/2wExMmO "両)欠けているのは「自分が相手を選ぶ」行動" http://bit.ly/2bOdKui
  • ジャイアンの本質(中間総括)その3 | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 ジャイアンの質(中間総括)その3 2010/6/16 AC、人格障害関連, ADHD関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 5 各論1. 依存型ジャイアン(暴君型) ジャイアンのもともとの障害は、「衝動コントロールが出来ない」ことである。大人になってもそのまま「我慢しない」。衝動のままに生きるのがこのタイプである。想定される養育環境は、「甘やかされる」環境で、「激しく泣いたり大きな声で反発すると周囲の大人が折れて自分の要求が通る」ことを学習してから、大人になっても強引にゴネたり暴力や金銭など社会的な力で強制して周りを全て思い通りにしようとする。 「依存型」となっているのは、一時的にゴネるだけで、自分の力で努力して達成することは無く、結局周囲の有力者の力を頼む形になるからである。 「状況を察知してその場で相手を威圧して言うとおりにさせる」ことだけに集中し

    ジャイアンの本質(中間総括)その3 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/02
    "(暴君型)「相手を威圧して言うとおりにさせる」ことだけに集中し、極端に場当たり的な思考" "合理的な思考が出来ない" "「モラハラ」やDVの加害者になることが多い" "自己愛性人格障害」や「精神病質」に該当しうる"
  • AS-ADHDカップル | 意味不明なヒトビト

    成人発達障害を診てきて驚くのは、夫がアスペルガーでがADHDのカップルが非常に多いことだ。基的にASはADHDが好きなようで、愛着の対象になりやすい。 ASの夫は、支配的で、よくDVで問題になる。の全行動をコントロールしようとしたりする。ところがADHDのは、極端にマイペースで、夫がそんなことを考えていても、相手にしない強さがある。ASは一見強そうに見えるが実は依存的で、ADHDのが支配できないと分かると一転献身的に尽くす理想の夫に変身する。 逆に考えると、「ASの男性が発達障害以外の女性と同居し続けるのは非常に困難」ということかもしれない。女性のほうが持たなくて、DV問題になってしまう。 ADHDのほうがうざったくなって離婚することも多い。中には繰り返しASと結婚するADHDもいる。 こういうケースで困難なことは、「子供がASであったりADHDであったりして、虐待問題になる」と

    AS-ADHDカップル | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/05/29
    "夫がアスペルガーで妻がADHDのカップルが非常に多い" "ASはADHDが好きなようで、愛着(≒支配)の対象になりやすい" "ADHDの妻が支配できないと分かると一転献身的に" 続→https://bit.ly/2bvwD2j
  • 1