タグ

セックスとルッキズムに関するdaisukeeHTNのブックマーク (2)

  • 恋人の“顔”が好きなほど「カラダの相性」がいいってホント? - mimot.(ミモット)

    「落ち着く愛」と「激しい愛」……恋愛には二種類あります。どちらも幸せ度は同じはずなのに、このテンションの差はなんなのでしょう。それは相手の「性格が好き」なのか「顔が好き」なのかによります。またそれは、カラダの相性につながってくることが分かりました。 「今すぐ会いたい!」そういつも思うのが恋愛というものですが、この高ぶる気持ちは何なのでしょう。一方で、そこまで胸が熱くならない恋もある。この二つの違い、もしかしてそれって「顔が好きかどうか」では? 落ち着く愛 恋愛には二種類あります。おだやかで、ゆっくりと時間が流れて、まさに愛をはぐくむという表現が合う愛。「ゆっくり愛」とも言います。 最初の頃から、彼は心の落ち着く相手でいつも癒される気持ちになる。少しくらい、会えない日々が続いても安心していられる。いわば大人の愛ですね。 激しい愛 もうひとつは、燃え上がるという表現が合うまさに「スピード愛」。

    恋人の“顔”が好きなほど「カラダの相性」がいいってホント? - mimot.(ミモット)
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2020/05/06
    "顔が好きだと愛がかなり長続きする" "女性は男性を顔のみで選びません。生きて行ける能力を持った男性を選ぶ"
  • 古市憲寿、理想のタイプは「自分より稼いでくれて…養ってもらいたい」 | WEBザテレビジョン

    1月28日に放送された「しゃべくり007」(日テレビ系)に、社会学者の古市憲寿が登場。独特の恋愛観について明かす場面があった。 古市の“社会学者”という肩書について、上田晋也(くりぃむしちゅー)が具体的にどのようなことをしているのか質問した。 古市が日の若者について研究していると話すと、有田哲平(くりぃむしちゅー)は、以前より恋愛にあまり興味がないと言っている古市に対し、「若者を研究しているんでしょ? 若者といえばほぼみんな恋愛じゃないですか?」と疑問を投げ掛けた。 古市が恋愛に対して「興味ないっていうか、面倒くさい」と言うので、上田が「付き合おうとか結婚しようとか気もないんですか?」と尋ねると、「付き合う気はありますけど…」と、女性への興味がないわけではないことをうかがわせた。 そこで上田が、好みの女性のタイプを聞いてみると「お金ある人とか、才能がある人とか」と言い、「自分より稼いで

    古市憲寿、理想のタイプは「自分より稼いでくれて…養ってもらいたい」 | WEBザテレビジョン
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/02/12
    "見た目は変わるものなので「変わっていくものを好きになってもしょうがない」" "別れた理由も「性欲の不一致」"
  • 1