タグ

不安障害とマイスリーに関するdaisukeeHTNのブックマーク (1)

  • 抗不安薬や睡眠薬について

    <現在当院では、不安、不眠の新規の患者様の診療を中止しています。> 昨今、抗不安薬や睡眠薬の危険性について、新聞に記載されることが増えました。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50627 そのことについて記載します。 睡眠薬の致死性について、過量内服について検索されて、このページをご覧いただく方が多いですが、 一般内科医としての睡眠薬、抗不安薬への知識と理解してください。 ①抗不安薬とは ベンゾジアゼピン系抗不安薬といいます。ベンゾジアゼピンは、中枢神経の神経物質の働きを抑制する物質を増強し、結果として脳の活動がスローダウンします。 過度な不安や緊張が和らぎ、穏やかになる薬です。 薬としては、デパス(エチゾラム)、ソラナックス(アンプラゾラム)、リーゼ(クロチアゼパム)、ワイパックス(ロラゼパム)、セルシン(ジアゼパム)、メイラックス(ロフラゼブ酸エ

    抗不安薬や睡眠薬について
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2021/01/04
    "メイラックス:非常に強い抗不安効果があります。しかも持続時間が長いため(約半日)、非常に強い眠気が来ます。そのため、ソラナックスで効かないときに処方します"
  • 1