タグ

人間関係と嫉妬と承認欲求に関するdaisukeeHTNのブックマーク (2)

  • よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠

    今年5月、恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演中だった女子プロレスラーの木村花さんが自殺しました。ネット上での過激な誹謗中傷が原因と言われています。この事件以後、今まで野放し状態であったネット上の誹謗中傷に対して、もっと厳しく取り締まるべきだという声が増えています。 なぜ人は、悪口、誹謗中傷が好きなのでしょうか? 明らかに相手に精神的なダメージを与える行為なのに、どうしてやめられないのでしょうか? 「悪口を言う人」の心理 アメリカの心理学者であるレオン・フェスティンガーの言葉にもあるように、人間はついつい他人と自分を比較してしまう生き物です。 とくに日人の場合、集団での和を乱さないためにも、他人の顔色をうかがう、他人の行動や言葉に目を光らせ、自分と比べるなどの傾向が強いと言えます。 コロナウイルスの流行に伴ってあらわれた「自粛警察」と呼ばれる人たちも、自分は自粛のルールを守っている

    よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2020/08/25
    "いちばんの近道は「自分を褒める」こと"
  • 承認欲求が満たされていない人は他人を見下しがち : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    いつもブログ拝見しております。 DJあおいさんにご相談がありメール致しました。 価値観についての相談です。 現在26歳で社会人3年目です。 付き合って5年目になる彼氏がいます。 私には、飽き性、向上心が薄い、厳しい言葉を向けられると自分を否定されてると思ってしまうという欠点があります。 また投資などするより、コツコツ貯金したい派です。 彼氏は意識高めで向上心があり、最近は自分でお金を稼ぐためのスキルを身に付けようといろいろなこと(投資、フリマアプリでの出品など)を行ってます。 ある日、ご飯にいってお酒が入ったときに、「ゲームとか趣味ばかりしてるお前の人生は廃退的だ。自分でお金を稼ぐためのスキルを身につけた方がいいと思う。」と言われ、こんな風に思われてたのかとショックでした。 帰宅した後もLINEでやり取りが続き、「将来的にも社会的意義がないことが確定しているあなたの意味って何?」、私の趣味

    承認欲求が満たされていない人は他人を見下しがち : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2020/07/09
    "『オレは凄いんだぞ』と言いたいだけなんじゃないでしょうか" "あなたに仏の心があるのならどうか褒めてあげてください 私なら…" 加藤諦三も言っている→https://twitter.com/katotaizo__bot/status/781212085820678144
  • 1