タグ

人間関係と心理的安全性と決定的1に関するdaisukeeHTNのブックマーク (1)

  • 『自分が正しい』と思った瞬間 人はすでに間違いはじめているのです : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    あおいさん、こんにちは。 恋愛にも人生にも、困った時にはあおいさんの記事を読む…というように、日常的に助けられています。 早速相談なのですが、彼氏が「自分の言ってることが正しい」と信じ込んでいることに困っています。 そして何か意見するたびに結局私が悪かったという話になってしまい、話し合いで解決するというより、捩じ伏せられています。 例えば喧嘩するとき、どちらか一方だけが悪いというのは有り得ないと思っています。 どちらにも言い分があって、どちらも自分の正義があって、どちらにも非があるものだと思っています。 しかし彼氏は、例えば私が嫌なことを言われて、 「そういうこと言われるの嫌だ」 と、あくまで感情込めずに伝えるのですが、 「それは受取手の解釈次第だ。俺は悪気があって言っているわけではない。許し合うのが愛であり、むしろ俺はお前の未熟なところに嫌気がさしてる。」 という具合にそこから、どんどん

    『自分が正しい』と思った瞬間 人はすでに間違いはじめているのです : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2022/03/24
    "人の気持ちを変えることができるのは正しさではなく許容" "話し合いというものは 正誤や善悪を決めるものではなく 許容し合うことを目的にしなければなりません"
  • 1