タグ

利用と衝撃的とジャイアンに関するdaisukeeHTNのブックマーク (12)

  • ダルビッシュ有(Yu Darvish) on Twitter: "誹謗中傷する人に効く言葉3選。 ・おめでとうございます。 ・それは良かったです。 ・あなたが幸せそうで私も幸せです。 基本的に相手の文に関係なく上の3つをランダムに使い続けるだけでクソリプマンたちはいなくなります。 大事なのは… https://t.co/zhrIIsbgPR"

    誹謗中傷する人に効く言葉3選。 ・おめでとうございます。 ・それは良かったです。 ・あなたが幸せそうで私も幸せです。 基的に相手の文に関係なく上の3つをランダムに使い続けるだけでクソリプマンたちはいなくなります。 大事なのは… https://t.co/zhrIIsbgPR

    ダルビッシュ有(Yu Darvish) on Twitter: "誹謗中傷する人に効く言葉3選。 ・おめでとうございます。 ・それは良かったです。 ・あなたが幸せそうで私も幸せです。 基本的に相手の文に関係なく上の3つをランダムに使い続けるだけでクソリプマンたちはいなくなります。 大事なのは… https://t.co/zhrIIsbgPR"
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2020/05/30
    ・おめでとうございます ・良かったです ・あなたが幸せそうで私も幸せです
  • 『“パパ活”で会った女性に睡眠薬飲ませ性的暴行か 男を逮捕 | NHKニュース』へのコメント

    事や一緒に映画をみるだけで大金がもらえる、というパパ活の甘言を吹聴していたのは、何よりこの男(たち)なのかもしれない

    『“パパ活”で会った女性に睡眠薬飲ませ性的暴行か 男を逮捕 | NHKニュース』へのコメント
  • 都合のいい男を選ぶ女性の本音 10選

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2017/01/30
    ①寂しさを埋めたい ②肉体的な相性が良い ③贅沢が出来る ④利用出来る ⑤捕まりやすい ⑥イエスマンが欲しい ⑦保険 ⑨ストレスを発散出来る ⑩疑似恋愛出来る "つまり、穏やかで優しい人ほど選ばれやすい"
  • 意志と選択 | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンは人を必要としない。が、「尊敬」や「利用」、「相互利用」はある。これらは基的に情緒的ではない。 それ以外の情緒が関わる関係は、露骨な依存の他には、質が「見下し」である「可愛そう」や、同じく「見下し」を含む「面倒を見てあげたい」など、基的に有害な共依存関係につながるものしかないと今のところ私は考えている。 ただこれらのいずれも、結局「特定の誰か」を志向することは無い。ブランドを失えば尊敬は出来ないし、見下せれば(自分の上に立とうとしなければ)相手は誰でも良い。 ではジャイアンは孤独で寂しい人生を送るしかないのか? 否である。自分の意志で、自分の責任で特定の相手を「選択」すれば良い。私は「ADHD恋愛は出来ないけれども結婚は出来る」と説明することにしているが、自分の責任で特定の人をパートナーにすると「選択」すれば、特定の相手との関係を作ることは可能だと私は思う。 逆に、恋愛

    意志と選択 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/13
    "ジャイアンは人を必要としない" "尊敬や利用、相互利用はある" "可愛そうや、見下しを含む「面倒を見てあげたい」など、基本的に有害な共依存関係につながるものしかない"http://bit.ly/2cRHLw5 "ADHDは恋愛は出来な..."
  • 「利用」の意味 | 意味不明なヒトビト

    「利用」という言葉は依存系(ASやAC、依存型ジャイアンなど)の人には大きな抵抗があるようだが、ACから回復して依存に走ることも辞めた来のジャイアンには実に「自然」ですっきりした表現だ。 私は「利用の何処がいけないか?」と平気で言っているのだが、その説明を試みよう。 さて前回までの続きで、生きるか死ぬかの「尊厳」の世界では、表面的な「配慮」とか二面的な「フォロー」などが全て無意味になる。人の意志を尊重するか、無視するかのギリギリの選択しかない。 「利他」とは何かを突き詰めて考えれば、「自分で考えた相手のため」というのは悉く「自己満足」でしかありえず、特にASの場合にはどう転んでも「親切の押し売り」的な「支配」にしかならない。(ASはよほど苦労した人で無い限り「自分のやっていることが自己満足で過ぎないのでははないか?」という疑問自体考えないだろうが) 自己満足を全て去ろうと考えると、最後

    「利用」の意味 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/11
    "依存系の人には大きな抵抗があるようだが" "「利用されることを喜んで選択する」...その代わり相手を利用もする" "別の表現をかぶせる意味があるのだろうか?" "責任をあいまいにしたり、実は支配的な押し付け..."
  • ジャイアンの「面倒を見たい」衝動 | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 ジャイアンの「面倒を見たい」衝動 2008/1/23 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 39 合理的なADHDが実にさっぱりと「人にこだわらない」(例えば嫉妬心が無い等)のに対し、ジャイアンは特にASの人に対して「放って置けない」「離れられない」「引き寄せられる」感情が確かにある。 私はジャイアンとASの違いについて診断分類を突き詰めて考える作業の中で、この感情(衝動)について考えてきた。 現段階の結論は、これは「面倒を見たい衝動」とでも呼びうるような衝動である。いくつかの複雑な感情が入り混じって、渾然一体となったような非常に複雑な感情だ。 この衝動には、①好奇心、②仕切りたい(コントロールしたい)③守ってあげたい、④依存したい、の各側面があり、なおかつ「このうちのどれか」だろうと特定しにく

    ジャイアンの「面倒を見たい」衝動 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/29
    "(対AS)「放って置けない」「離れられない」「引き寄せられる」"http://bit.ly/2RXAawQ "行動が読めない相手を見るとコントロールしたくなる" "答えを出してくれるものや人に依存する"http://bit.ly/2wExMmO マタタビhttp://bit.ly/2bQHULy
  • 「必要」を超えて | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンにとっては「依存」よりも「利用」のほうがはるかに健康的である。「利用」には、精神的なベタベタした関係は付随せず、ただ現実的な利用であり、利用の理由は「ただ便利だから」である。「便利」だから使えれば誰でも(人間でなくても)良い。 他方「依存」は何度も繰り返し説明してきたが、ジャイアンの最大の弱点であり、もっとも危険な罠とも言えるジャイアンにとっては破滅への道だ。 この「依存」の証拠ともなるキーワードが「必要」だと思う。特に受動型ASが喉から手が出るほどほしがる言葉が「必要」だ。受動型ASに対して「あなたが必要」と言ったら最後、その瞬間に大変な要求を突きつけられることになる。 「利用」の意味でも必要は必要ではあるが、受動型ASの人には、便利だからという「利用のための必要」では共依存できないので、この点をはっきりさせてしまえばその関係はかなり難しいと私は思う。 ここであらためて宣言しよ

    「必要」を超えて | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/30
    "(受動型ASには)便利だからという「利用のための必要」では共依存できない" "ジャイアンは人を必要としない" "(ASに)「あなたが必要」と言ったら最後" マタタビ http://bit.ly/2bQHULy は無くなる 依存と利用→http://bit.ly/2e0imMV
  • 共存の可能性 | 意味不明なヒトビト

    いろいろな角度からASとジャイアンの共存の可能性を最近考えてきて、何となくポイントが見えてきた。 共存の障害① 根的な思考のあり方 ジャイアンはASの、「自分が多数派側に立つ」「自分の考えは一般的普遍的である」というような思考を、激しく独断的(「井戸の中」と呼びうる)と認識する。「何の根拠があってそう言えるのか?」、「あなたは神様か?」という不合理さへの反発とともに、「中心の方向から蔑まれている」という激しい反発が起こることは避けられない。(ただしこれはASが徹底的に合理的な環境で鍛えられた場合には例外は生じうると私は思う)。 共存の障害② 表現方法 ジャイアンはASの「非言語的な表現」に過剰反応する。ここのコメントの中でもmario氏の主張に対して、ネット上の言葉での書き込みであるにも拘らず、「その言葉の背景に感じられる思考の前提」や「ちょっと漏らした音的なためらいの感情」などの部分

    共存の可能性 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/24
    "ASは「必要とし、必要とされる」という情緒的な依存関係を(少なくとも非言語的な部分では)どうしても求める" "ジャイアンは「必要」という言葉で現されるような(依存)関係を必要としない(だけでなく有害でさえある
  • ジャイアンと境界例 | 意味不明なヒトビト

    これまで時々言及してきたが、私は他の医療機関で「境界例(境界性人格障害)」と呼ばれたジャイアン(自己正当化型ADHD)の人を治療することが多い。 ジャイアンは自分の有利不利に関わる状況理解だけは特に鋭敏に直感的に把握できる。他の人の気持ちにはKYの重症であるに、自分の有利不利だけは分かる自己中心性がジャイアンの質だ。 幼少期から力を持ったASの親から愛着で支配される環境下で育ち、このASの親の環境をコントロールする術としてノンバーバル(非言語的)なアピールと支配のやりとりを身に着け発展させてきた依存型のジャイアンが、結果的に表面上はボーダー(境界例)となる。 岩山の頂上にAS親が居り、そのAS親をコントロールしなければ自分が上に行けない状況の中でASをコントロールする技術だけを鍛え、ASを支配することで自分の目的を達成するタイプのジャイアンの一群が居り、実に純情なAS氏はコロリと手玉に取

    ジャイアンと境界例 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/11
    "ASを支配することで自分の目的(=利用)を達成する"→http://bit.ly/2cRHLw5 "本質は(女王様で無くなったときの)見捨てられ不安" "受動型ASも別の意味で「ボーダー」" お姫様症候群→http://bit.ly/2bDzCuF
  • ジャイアンの依存と支配 | 意味不明なヒトビト

    支配的でごり押しするイメージのジャイアンが同時に依存的であるということは理解が難しい。一つ典型的なパターンがあるので、この例でジャイアンの依存性と支配の関係を考えてみる。 あるジャイアンの母親は自分が責められて正当化できなくなると、「どうせ私だけが悪い」と逆切れして、不安いっぱいの動作でこれ見よがしに苦しそうな態度をとる。時には血圧が上がったり実際に身体症状が出たりする。 その結果周囲の人は「このお母さんは強く言うと不安定になるから言えない」ということになり、実際は言うなりになるしかなくなって支配される。 ことがらの真相はこうだ。 まずジャイアンは実際に非を認めきれず、結果として依存できないと、実際に不安になる。身体症状も出る。これは別に意図的に見せつけるわけではないのだが、もともとジャイアンは万事大げさなので、これ見よがしにやっている様に周囲には感じられる。 周囲の人はジャイアンの態度の

    ジャイアンの依存と支配 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/09
    "「強く言うと不安定になるから言えない」" "言いなりになるしかなくなって支配される" "非を認めきれず...依存できないと不安になる。身体症状も出る" "ジャイアンは万事大げさ" 鬼母の娘→http://bit.ly/2dpe6aX
  • 「男を食い物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授

    「男をい物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授 男性陣は、こんな特徴の女性には気を付けたほうがいいようです… みなさんの周りには、男遊びがひどく「男をい物にする女」はいるだろうか? 男性にもときに女性にとっても恐ろしい存在だが、その手の女性には見抜き方があるようだ。 「そういう女性は、相手をコントロールするのが巧みです。そして男性はいつのまにか、彼女の虜になるんです」 そう語るのは、西洋占星術、四柱推命、タロット、手相、霊視を通じ、これまで10年間にわたり人々の迷いに応えてきた占い師の叶ここ先生。 亡き祖父は、スペイン人の政治などをサポートする魔術師で、その血は母、叶先生へと受け継がれ魔女系占い師とも呼ばれる存在。男をい物にする女の特徴とはいったいなんなのか。叶先生に詳しい特徴を聞いてみた。 ■特徴①とにかくエゴが強い 叶先生「いい女で小悪魔な人もいるけど、『小悪魔系』はまた

    「男を食い物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授
  • 「かわいそう」という考え方 | 意味不明なヒトビト

    さて雑音は気にしないで私はジャイアンの心理の質を見つめる作業を続ける。 「かわいそう」という都合の良い考え方もある。「見下す」というほど露骨でもなく、ある意味合理的な必要があるようなニュアンスも含む巧妙な考え方だ。 しかし実は完全に合理的な自己突っ込みからすると、「見下す」も「かわいそう」も全く変わらないことは誤魔化せない。 当たり前のことだ。言葉が違うだけで、「見下す」ことで、自分自身の中心志向が反応しないように盾の後ろに隠れている。 しかし実はもう一つの要素が絡むと実は自分を巧妙に誤魔化せるということに気が付いた。 その要素とは、「共依存」だ。 つまり、「かわいそう」=「見下す」+「一見合理的風」+「共依存感情」 ということになる。 相手を「見下し」た上で、「その相手にとって自分が必要だ」と思うことで、自分の不安も解決しようとする。そしてその構造全体をいかにも合理的な必要であるかのよ

    「かわいそう」という考え方 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/01
    "ジャイアンにとって「かわいそう」は落とし穴の一つであるといえる。姿を変えた共依存の落とし穴である。"
  • 1