タグ

恋愛と境界性に関するdaisukeeHTNのブックマーク (4)

  • 『アスペルガーさんを食い物にする魔獣』

    週刊山手心理相談大阪市のカウンセリングルーム山手心理相談室(ミュゼ・アルディの登録商標です。他の方の使用はお断りしています)の社員ブログです。夫婦・発達障害・依存症・アダルトチルドレンに関するカウンセリング記事を中心に投稿します。 地下鉄に乗ろうとしていると、目の前になぜか1両だけガラガラの電車が到着しました。 目ざとい方は、何とか座ろうと移動したのですが・・・・「き●がいや!」という怨嗟の声と ともに元の車両に。その人たちの話では、ホームレスさんが数人乗車していて、うち ひとりは吊革にぶら下がって懸垂をしていたのだとか。 一見とても仲良しに見えるご夫婦が、実は「女王様と奴隷」などアラビアンナイトの世界の ような関係になることがあります。外では仲良しでも、いったん家に帰ると ★今日は朝まで私の話を聞かないと許さないっ。 ★私は会社の飲み会(不倫)なんだから子供の事を作ってよっ。 ★あな

    『アスペルガーさんを食い物にする魔獣』
  • 受動型アスペルガー症候群の恋愛

    流されやすい受動型の恋愛には危険が伴います。特に女性でありがちなのが、男性の話の聞き役をしていて相手に誤解され、そのままホテルに連れ込まれるパターンです。男性は彼女ペースにはまりやすいので、詐欺でなければ問題は少ないようです。 相手に流されてつきあっている受動型も、恋人がいるのは楽しいようです。距離の取り方が分からないので、べたべたと濃い付き合いをしているかと思えば淡白な時もあり、相手を戸惑わせてしまいます。 コミュニケーションの問題 コミュニケーションに受け身なので、自分の気持ちを伝えるのが難しいです。自分に恋愛感情があるかどうかもよく分かっていなかったりします。女性であれば男性の気持ちに流されますし、男性であれば女性の勢いで結婚式まで流されています。 ただ、定型の相手は受動型の恋人が気持ちを伝えてくれないので、自分が愛されているのか不安になります。愛されている自信がないから、受動型が恋

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/18
    "相手に流されてつきあっている受動型も、恋人がいるのは楽しいようです。距離の取り方が分からないので、べたべたと濃い付き合いをしているかと思えば淡白な時もあり、相手を戸惑わせてしまいます"
  • BPD(境界性人格障害)の人と付き合った末路

    どうなるのだろうか BPDの人は、不思議な魅力を持つ 彼・彼女らは人との距離をとても狭めようとする 精神的な距離がとても短い関係を作る その為に彼・彼女らは劇的な関係を演出し、自らを守られるべき存在に見せる だから、人同士の距離が大きくなり、繋がりが弱くなった現代の人間にとって魅力的に見える けれど、彼・彼女らは愛情を確認するために時として残酷なことをする 試すのだ その人が何処まで犠牲にしてこちらに意識を向けてくれるかによって、彼・彼女らは愛情を感じる 例えばこうだ 家庭環境の悲惨さを訴え、自傷行為を告白し、自殺すると伝える あなたが友人・知人と遊んでいると知れば時間・場所に関係なく電話をかけて自分自身を優先させる 深夜に電話をするとか、呼び出してみせるとか あなたが嫌だと思う行為を行なってみたりなど (例えばあなたの大切にしているものを粗末にしたり、他の異性と出歩いてみたり) そうした

    BPD(境界性人格障害)の人と付き合った末路
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/06
    "自分の思い通りにならなくなると容赦なく捨てる" "その頃には新しい恋人を作り、あなたを攻撃" "呪いのように、自らもBPDとなるのか" "誰も信じられなくなり、恋愛や対人関係に怯えるようになるのか" http://bit.ly/2dBGpCF
  • 境界例と受動型AS | 意味不明なヒトビト

    (以下一部のASの人を話題にしますが、これはあくまでも「十人十色の中にはこういうASの人も居るかもしれない」ということで、間違ってもASの人は「自分のことを言っている」と勘違いしないで下さい。特定の誰のことでもありません。十人十色の人のうちにはこういう人も居る可能性があるという話です。これを理解しないコメントは無視します)。 受動型ASの一部の人は相手中心で「自分が無い」という特徴があり、常に相手からのアクションを受けて受身の反応として認知も行動も体験され形成される。 だから常に「特に愛着の対象がこうしたから私はこうした」という受動的な発言や行動となり、表面上は「無責任」「人に責任転嫁している」という相手から見たときの見掛けとなる。 これに加えて、受動型に限らずASの一部の人に見られる「直接その場で相手に言葉で要求や希望を伝えられない」「後で相手の居ないところで別の人に音を話す」「愛着の

    境界例と受動型AS | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/02
    (AS) "その場で相手に言葉で要求や希望を伝えられない" "別の人に本音を話す" "態度で相手をコントロール"←http://bit.ly/2aYc4hD (ACやBPD)「自分を必要としてほしい」(受動型AS)「自分を理解してほしい」
  • 1