タグ

決定的2とADHDに関するdaisukeeHTNのブックマーク (5)

  • アスペルガー症候群の恋人と向き合うために | 恋愛jp

    相談者:20代女性】 最近になりました。付き合っている彼がいますが、彼は実はアスペルガー症候群なのではないかと悩んでいたら、何するのも嫌になってしまい寝込むようになりました。彼は言葉の裏の意味がわからなかったり、人のお世辞を真に受けて勘違いをしたり、自分で考えて答えを出して行動ができません……。 付き合い当初は”面白い人”と思っていたのですが、彼の行動には規則性があり、次第におかしいことに気付きました。彼のことが嫌いではないから別れるのは嫌ですが、私が何でも考えて何かをしないと彼は何もできないので、このまま一緒にいて大丈夫なのかとても不安です。寝込んでいる私を心配してくれますが、彼は自分が原因ということに気付いていません。結婚したら子供に遺伝するとも聞いたので、当にどうしたらいいか悩んでいます。 何か前向きになれるアドバイスをいただけませんか? 一緒にいて体調を壊してプラスはあります

    アスペルガー症候群の恋人と向き合うために | 恋愛jp
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/01/29
    "彼は言葉の裏の意味がわからなかったり...自分で考えて答えを出して行動ができません" —— "大丈夫、あなたがいなくても彼は生きていけます" "どうかご自分の体や気持ちを優先して"
  • 積極奇異型ASDの愛着の問題 | 意味不明なヒトビト

    以前から積極奇異型ASDの人の「愛着」について書かなければと思っていた。発達障害の最大の不条理のひとつだ。 積極奇異型ASDの人は、人の生き様を見る限り「立派な人」である。向上心が強く、非常に根性があり努力家で、時には自分自身の限界を超えて努力もする。 管理能力に優れ、細やかな気配りも出来、正直で何よりも責任感が強い。仕事上の関係者としてはもっとも信頼できる相手と言える。 ただこの積極奇異型ASDの同じ人が、こと愛着の相手に対しては「ベタベタに甘い」「断れない」「ひたすら尽くすして依存させてしまう」という結果になることが多く、「人は非のうちどころのない立派な人なのに家族やパートナーには最悪の甘やかし対応をする」という不条理としか言いようのない真実が存在するのだ。 社会に対しては「オレ流」で自分の主義を貫き、自分の言葉を決して違えない責任感と行動が見られ、対決を恐れない同じ人が、愛着の相

    積極奇異型ASDの愛着の問題 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/07/27
    "この「甘やかし対応」はジャイアン型ADHD(に対して)http://bit.ly/2dpJoOy と受動型ASD(に対して)http://bit.ly/2cLzE03 とは最悪の相性になる" "物理的に離れるしかない" 依存性の出来方→http://bit.ly/2bIPk4L
  • AS被影響症候群と自己突っ込み | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 AS被影響症候群と自己突っ込み 2008/6/13 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 14 ADHDがASと日常的に接した結果、ADHD来の場当たり的で大雑把なスタイルと違うASのような強迫的な行動パターンとなる現象を私はAS被影響症候群と呼ぶ。 少し前のスレッドの書き込みに少しヒントを頂き、この影響の中身について想像が進んだ。 ASの人は、(特に積極奇異型は)自分にも人にも非常に強迫的で厳しい「完全さ」を求める。発せられる言葉はほとんど「完全と比較して」ということになる。 ADHDは何でも言語的に断定口調で言われると「それもそう」と思ってしまう傾向があり、まずこの形での「影響」はあるだろう。 もうひとつ、ジャイアン型ADHDが積極奇異型ASから受ける場合に全く別の形で起こる「影響」は、「

    AS被影響症候群と自己突っ込み | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/04
    "「ASと接することで中心志向から来る自己突っ込みがひどくなる」"http://bit.ly/2bAOye4 "助かる道はこの反対で...徹底して合理的に中心志向を(言語で)否定してもらい、本人の中にある合理的な部分を強化してもらう"
  • 「男を食い物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授

    「男をい物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授 男性陣は、こんな特徴の女性には気を付けたほうがいいようです… みなさんの周りには、男遊びがひどく「男をい物にする女」はいるだろうか? 男性にもときに女性にとっても恐ろしい存在だが、その手の女性には見抜き方があるようだ。 「そういう女性は、相手をコントロールするのが巧みです。そして男性はいつのまにか、彼女の虜になるんです」 そう語るのは、西洋占星術、四柱推命、タロット、手相、霊視を通じ、これまで10年間にわたり人々の迷いに応えてきた占い師の叶ここ先生。 亡き祖父は、スペイン人の政治などをサポートする魔術師で、その血は母、叶先生へと受け継がれ魔女系占い師とも呼ばれる存在。男をい物にする女の特徴とはいったいなんなのか。叶先生に詳しい特徴を聞いてみた。 ■特徴①とにかくエゴが強い 叶先生「いい女で小悪魔な人もいるけど、『小悪魔系』はまた

    「男を食い物にする女」の実態 美人占い師が見分け方を伝授
  • 「かわいそう」という考え方 | 意味不明なヒトビト

    さて雑音は気にしないで私はジャイアンの心理の質を見つめる作業を続ける。 「かわいそう」という都合の良い考え方もある。「見下す」というほど露骨でもなく、ある意味合理的な必要があるようなニュアンスも含む巧妙な考え方だ。 しかし実は完全に合理的な自己突っ込みからすると、「見下す」も「かわいそう」も全く変わらないことは誤魔化せない。 当たり前のことだ。言葉が違うだけで、「見下す」ことで、自分自身の中心志向が反応しないように盾の後ろに隠れている。 しかし実はもう一つの要素が絡むと実は自分を巧妙に誤魔化せるということに気が付いた。 その要素とは、「共依存」だ。 つまり、「かわいそう」=「見下す」+「一見合理的風」+「共依存感情」 ということになる。 相手を「見下し」た上で、「その相手にとって自分が必要だ」と思うことで、自分の不安も解決しようとする。そしてその構造全体をいかにも合理的な必要であるかのよ

    「かわいそう」という考え方 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/01
    "ジャイアンにとって「かわいそう」は落とし穴の一つであるといえる。姿を変えた共依存の落とし穴である。"
  • 1