タグ

結婚と癖に関するdaisukeeHTNのブックマーク (2)

  • 3千人以上の女性が回答! リサーチでわかった「品がいい女性」3つの共通点 - mimot.(ミモット)

    「品がいい女性」は、男女問わずに好かれます。そこでmimot.では、“品がいい女性”を深掘りしようと「『品がいい』と思うのは、どんな女性ですか?」と、自由回答でアンケートを行いました。結果を、みなさんにご紹介します。 mimot.の記事「あなたはいくつ当てはまる? 男性たちに聞いた『品がいい女性』の特徴9選」で、男性が思う上品な女性像の意見をご紹介したところ、読者のみなさんから大きな反響をいただきました。 そこで今回、mimot.ではさらに“品がいい女性”を深掘りしようと「記事にあった項目以外で『品がいい』と思うのは、どんな女性ですか?」と、自由回答でアンケートを実施してみました。 ありがたいことに3,000人以上の方から回答をいただきましたので、主なコメントを紹介しつつ、その結果から「品がいい女性」の共通点をさらに分析していきます。 1. ネガティブな言葉を使わない 「悪口を言わない人」

    3千人以上の女性が回答! リサーチでわかった「品がいい女性」3つの共通点 - mimot.(ミモット)
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2020/05/08
    1.ネガティブな言葉を使わない 2.動作や行動に余裕が感じられる 3.他人への思いやりがある 男性回答版→https://bit.ly/2XFNytG
  • 育児でおかしくなるのは頭が暇人な人

    アラフォーの専業主婦です。 二児を育ててきましたが正直言って苦労という苦労の実感はなかったです。私の母もそうでした。 だから子育てが大変だ大変だという世間がさっぱりわかりません。 乳幼児の頃は確かに全然寝られませんがかわいいから平気でした。 夫は基的に土日に子供と遊んでくれたり私が風邪で寝込んだときになんとかしてくれるぐらいでした。 子供が3歳と1歳の時にはカタールに長期出張に飛び、さらにはインドネシアやミャンマーにまで。その後もなんども海外出張がありました。私は「ちょっと大変だな」「カタールって安全な国だっけ?」以外なんとも思いませんでした。やること色々あって忙しいですからね。 この歳だと子持ちの友人知人がたくさんできて、家庭状況も様々ですが、彼女たちを見渡すと、育児でおかしくなりかけた人とそうでない人の違いって、物理的な諸条件より当人の性格のような気がしてなりません。 たとえば、シン

    育児でおかしくなるのは頭が暇人な人
  • 1