タグ

考え方とおっさんホイホイと改善策に関するdaisukeeHTNのブックマーク (2)

  • 部下の悩みにかぶせて過去の自慢話! そんなリーダーは通用しない

    株式会社アイズプラス 代表取締役 1967年台湾生まれ。日で育ち、高校卒業後に米国でTESL(Teaching English as a Second Language)を学び帰国。ECC外語学院で講師・学校運営など経験後に、マスターフーズ(現マースジャパン)に人事職で入社後、フォードジャパン、アディダスジャパン、ファイザー、日ポールで人事職を中心に担当する。2015年法政大学経営大学院にて経営学修士(MBA)を取得。子育てと仕事の両立を目指し、2016年大学院在学時にアイズプラス社を設立。IC(インディペンデント・コントラクター)として独立を経て、現在は株式会社化してパートナーシップによる協働プロジェクトで企業の人事、経営課題に取り組んでいる。組織向けにコンサルティングを提供する中で、EQ(感情知性)の重要性に気づき、以降、制度設計、人材・組織開発、キャリアデザインなどにEQを取り入

    部下の悩みにかぶせて過去の自慢話! そんなリーダーは通用しない
  • ハイスペックでも女性に嫌われる中年男。その原因は…? | 日刊SPA!

    みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山早織です。 この連載を読んでくれている方は婚活をしている人も多いと思いますが、今回は婚活だけでなく、ビジネスをする上でも失敗の要因となる「プライド」についてお伝えしていきます。 「プライド」と聞いてどんなことをイメージするでしょうか? このプライドが婚活やビジネスの成功を阻んでいる可能性が高いにもかかわらず、それを知らずにいる方がとても多いように感じます。 プライドという言葉を調べてみると、「誇り」「自尊心」。さらに深掘りをして、「自尊心とは?」と調べてみると、「自己を尊ぶ、敬って大切にする心。自身が信じている言動や仕事、才能、信念に自信を持つこと」などという解説が出てきます。 男性の場合、「男だから」というプライドを持つこともあるでしょう。しかし、「男」ということに自信を持ち、言動が決っているのだとしたら、その言動は当に相手が求

    ハイスペックでも女性に嫌われる中年男。その原因は…? | 日刊SPA!
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/09/15
    "自分自身を誇示するためのプライドは視野を狭め、周りの人間との信頼関係を築けないように、自分で自分の首を絞めている危険性が"
  • 1