タグ

考え方と納得と回避性に関するdaisukeeHTNのブックマーク (2)

  • 幸せになる人というのは 相手がある一定のラインを越えてさえいれば 誰と付き合っても幸せになれるものなんですよ : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    あおいさんこんにちは。 婚活中の30歳です。 20歳の時DVモラハラ彼氏と別れてから男性が怖く理想ばかり高くなり誰とも付き合えずにいました。 今は婚活パーティーに積極的に参加し、タイプではないけど性格が合いそうな人とデートをしています。 ですが自分が好きになれなそうと思ったり同時期に別な人とデートする事に罪悪感が芽生えます。また、性格が良くても外見が好きになれないと心に引っかかるものがあり、何度か会ううちに次の出会いを求める自分がいます。 あおいさんは恋愛感情に鈍感な方がいいと仰いますが、婚活においてもその通りなのでしょうか? 私はもっと身軽に考えた方が良いのでしょうか。 年齢的に焦っている部分もあります。 ご多忙と思いますが、婚活へのアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。 今の時代は婚活パーティーも充実していますし 『出会い系』と呼ばれるコンテンツも昔と違って健全なものに

    幸せになる人というのは 相手がある一定のラインを越えてさえいれば 誰と付き合っても幸せになれるものなんですよ : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2020/07/07
    "根幹にあるものはリスク回避の心理" "できる人ほど決断が早いものなのですが その選択が正解というわけではないんですよ その選択を正解へ導く行動力があるから 結果的にその選択が正解になっているだけ"
  • 寂しがりな人ほど『一人』が好きなわけ : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    あおいさん、こんにちは! いつもブログ拝見させて頂いております。 あおいさんに相談があってメールさせて頂きました。 最近、周りの人から寂しがり屋だと言われました。 一人行動が好きで何かあると一人になりたいと思います。 自分では寂しがり屋だとは思っていないですが、私のことをよく知っている人から言われたので、そうなのかな?って思います。 寂しがり屋はどうしたら治りますか? 読んで頂きありがとうございます。 お身体ご自愛ください。 『一人』と『独り』は違うからな 『独り』というのは人間関係の中で生じる孤独感 他人の群れの中に身を投じることにより 他人と相見えることのできない『自分』が浮き彫りになる それが『独り』を感じる瞬間であり『寂しい』んだよね その孤独から逃れる場所が『一人』という空間なんだ 『一人』になれば孤独から救われる だから寂しがりな人ほど『一人』が好きになるってことさ でも寂しが

    寂しがりな人ほど『一人』が好きなわけ : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2020/06/30
    "『一人』になれば孤独から救われる だから寂しがりな人ほど『一人』が好きになる" "でも寂しがりじゃない人なんていない" "『自分は自分であればいい』と思えることができたとき 『他人は他人であればいい』と..."
  • 1