タグ

自己突っ込みと納得に関するdaisukeeHTNのブックマーク (2)

  • 究極の自己突っ込み | 意味不明なヒトビト

    私は自分が死んだほうが良いのかと考えたとき、「これまで殺してきた動物」のことを考えることにしている。 (さすがに結婚後は家族への責任のことを先に考えるが) 毎日のように、鳥や豚や魚を殺してべてきているわけで、この事実は消えない。子供の頃に飼い切れないで殺した虫や海の生物も多かった。血を吸いに来た蚊も数え切れないくらいにつぶしてきた。高速道路で走ればトンボがフロントガラスにぶつかって死んで行く。 私の人生に関わって死んで行った生命を「関係ない」「当たり前」とは言えないだろう。中途半端に死んだら、べてきた、殺してきた動物や植物などの「生命」に対して申し訳が立たない。 誰も「手が全く汚れていない」人などいないと私は思う。 違うのは、「そのことを自覚しているかどうか」だろう。 時に私も過集中で自己正当化の木に上ってしまうことはあるが、大事なことは、その後で自分自身の立場について考え直すことだ。

    究極の自己突っ込み | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/26
    "中途半端に死んだら...「生命」に対して申し訳が立たない" "「手が全く汚れていない」人などいない" "自分の人生にベストを尽くすしかない" "社会的に迷惑をかけてきたことはなおさらのこと"
  • ジャイアンの依存の意味 | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンの基的な不安定さは合理的な部分とエゴの部分の根的矛盾から来る自己突っ込みの終わることの無いぶつかり合いから来ると私は考える。 実際、この状態のまま生きていくのは苦しい。そのために、ジャイアンの他の説明しにくい特徴は「この矛盾の表面的な解決」という意味を持つのではないか? まだはっきりとイメージを確立し切れていないが、「依存型ジャイアン」は自己突っ込みが少ないようだ。自己突っ込みの代わりに、実際に他の人に突っ込んで黙らせたり、逆に「全面的に信頼」してぶら下がる形になる。 私はこう想像する。積極奇異型ASや、別のジャイアンに依存して、一番のこの人から認めてもらうことで、「一番の人から見て一番」であれば、それ自体自分がすがりつくステータス(岩山)足りうる。 この場合ジャイアンの死に物狂いの努力は、「ある偉い人から見て自分が一番の場所を獲得するのにはどうしたらよいか?」という方向に向

    ジャイアンの依存の意味 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/24
    "他の人に突っ込んで黙らせたり、逆に「全面的に信頼」してぶら下がる"(依存→利用→支配) "積極奇異型ASや、別のジャイアンに依存" "ASの愛着の対象としてかけがえの無い重要性を持った立場は...垂涎もの" http://bit.ly/2bQHULy
  • 1