タグ

知財とネタに関するenemyoffreedomのブックマーク (33)

  • サムスン勝訴「アップルほど格好良くない」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    タブレット型多機能端末のデザインをめぐり、米アップルが韓国サムスン電子を訴えていた訴訟で、英高等法院は9日、「サムスンの商品はアップルほど格好良くない」としてサムスンの特許侵害を認めず、訴えを退けた。ロイター通信が報じた。 デザインの類似性をめぐる両社間の訴訟は世界各国で起きているが、優劣を理由とした判決は珍しいとみられ、勝訴したサムスンにとっては複雑な判定となった。サムスン側は「当社の知的財産を認めるものだ」と歓迎している。 争点となったのは、アップルのiPad(アイパッド)とサムスンのギャラクシータブの類似性。判決は「前から見ると同じ系列に見えるが、サムソンのデザインにはアップルが持つ控えめで極端なシンプルさはない」と理由を説明した。(共同)

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/07/10
    まぁ主文よりも傍論や判事の個人的述懐の方が一人歩きしてしまうのもよくあること / 特許ではなく意匠での争いになってきたのはGoogle側の知財ポートフォリオも厚くなってきたということかな
  • お祈り戦士!オガンダム

    1.オガンダムとは何なのか? 当時のジャリガキ相手に絶大な人気を誇っていた小学館発行のマンガ雑誌月刊コロコロコミックに掲載されていた人気マンガ「超人キンタマン」(立石佳太作)に登場したサブキャラクターです. 作名からも解るのですが、キンタマ、ウンコなど下品用語が大好きでたまらないガキ共(当時の私も含む)をターゲットにした典型的なジャリマンで、同時期に連載されていたロボッ太君(とりいかずよし)と共にPTAが顔をしかめるコロコロ下品ギャグマンガの二大看板でした. ただ特徴的だったのは、主人公のキンタマン(元ネタは解りますよね…)をはじめとして、 お面ライダーマン(ライダーのお面をかぶったただのオヤジ)、 ヨーガス(オーガスには似ても似つかぬ変なロボット) オットリくん(まあ、こいつは小学館の自社キャラなのでいいのだろうが) タイガーマスク(虎の絵が描かれたマスクをつけただけのグラサンかけた変質

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/02/16
    意外とディテールまで描いてるな。後のSDとかにも通じるセンスが
  • "オープンソース"の名を冠したプロプライエタリな人向けのセミナーに参加した件

    先月中旬の話になるが、マイコミジャーナルで紹介されていた「事例に学ぶ オープンソース知財セミナー2010」というセミナーに参加してきた。(主催はオージス総研)サブタイトルは「オープンソースに潜む法的リスクとその対策のヒント」という謳い文句であり、オープンソース独特の法的リスクの話が聞けるかも知れないと思い申し込んだ。だが、結果は見事に裏切られた! ひとことで言うと、今回のセミナーはオープンソースのセミナーではなかった!というのが拙者の正直な感想である。あまりにも酷い内容だったと言って差し支えない。酷かったのは各々のプレゼンの質などではなく、その欺瞞に満ちたメッセージである。そのようなメッセージを放置すると、オープンソースに対する誤った知識が広まる恐れがあるので、エントリにて批判させて頂こうと思う。 キナ臭い基調講演基調講演はセミナーを主催したオージス総研の常務が行なった。滑り出しはオー

    "オープンソース"の名を冠したプロプライエタリな人向けのセミナーに参加した件
  • [ITpro EXPO 2010]シャープが電子書籍ビューア「ガラパゴス」を展示

    10月18日~20日に東京ビッグサイトで開催中のITpro EXPO 2010でシャープが、電子書籍ビューア「ガラパゴス」を展示している。“ガラケー”(ガラパゴス携帯電話)という揶揄(やゆ)を逆手に取ったような名称で話題を集める製品だ。ガラパゴスの詳細なスペックや価格は11月に正式発表され、12月に発売される予定である。 ガラパゴスは、シャープ独自の電子書籍形式「XMDF」を前面に打ち出す点が特徴だ。配信される書籍や雑誌などのコンテンツは基的にXMDFになる。他形式のコンテンツとしては、PDFとテキストファイルが表示できる。JPEGなどの画像ファイルや、Word、PowerPointはパソコン用に提供される専用ソフトでXMDFに変換すれば閲覧可能になる。 コンテンツによっては文章から一部の文字列を選択し、内蔵する辞書アプリケーションで単語の意味を調べる、といった使い方ができるとする。 ガ

    [ITpro EXPO 2010]シャープが電子書籍ビューア「ガラパゴス」を展示
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/10/19
    やたら強いDRMの独自規格といい、"ガラパゴス"の名に恥じない機能が満載。まさに日本の家電製品といった趣き / はじめはそんな評価を覆すつもりであえて名付けたのだろうに、いつの間にか名前通りの存在に
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/08/23
    まぁそう思うだろうなとしか言いようがない
  • 略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党「たちあがれ日」は13日、参院選の比例選で使う略称を「日」として中央選挙管理会に届け出る方針を決めた。 「日」の略称は新党日が昨年の衆院選比例選などで使った。同党が参院選の比例選に候補を立て、略称を「日」で届け出ると、「日」票は両党間で案分される。 たちあがれ日の幹部は「『たちあがれ』でも『日』でも得票できる」と狙いを話す。新党日本代表の田中康夫代表は国会内で記者団に「わざわざ混乱を招く後出しジャンケンの愉快犯。(たちあがれ日の命名者の)石原(慎太郎・東京都知事)さんは同じ物書きなのに著作権の意識が違うのか」と不快感を示した。 公職選挙法では、国会議員5人以上などの要件を満たさない政治団体は既存政党と同一・類似の略称は使用できないが、要件を満たした政党は同一・類似の略称でも認められる。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/04/13
    わはは、ごもっとも。でもそれを保護するのは著作権ではないとは思うけど。あえてビジネスをかませて商号・商標登録するとか?他党はどうしてるんだろ
  • Apple社が許すGoogle携帯とは:「特許技術」を削除すると | WIRED VISION

    前の記事 携帯可能な水力発電装置 長さ100km、南極の超巨大氷山が衝突(動画) 次の記事 Apple社が許すGoogle携帯とは:「特許技術」を削除すると 2010年3月 8日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen Illustration: Dennis Crothers/Wired.com Google社のAndroid携帯を製造する台湾のHTC社について、Apple社は、同社の持つ複数の特許を侵害したとして提訴した(日語版記事)。 両社は法廷で争うより和解の道を選ぶと思われるし、和解後の実際のハードウェアがどのようなものになるかはもちろんわからないが、仮定の話として、Apple社が法廷で勝利した場合、Google携帯はどんな形になるかを図示してご紹介しよう。 問題になっている特許技術は20だが、そのなかでも重要と思われる技術を取り上げ

  • PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan

    私的録音録画補償金制度の見直し、いわゆる「iPod課金」について検討を続けている文化審議会著作権分科会法制小委員会は、9月30日に第8回の審議を開催した。 今回の審議では、8月25日の第7回審議の後、9月8日に著作権分科会へ提出された中間報告書「審議の経過」について、論点が再整理された。 審議の経過については、現在パブリックコメントを募集中で、9月30日時点で合計167件の意見があると発表された(関連記事)。なお、パブリックコメントは10月7日まで募集中となっている(関連記事)。 今回の審議が論点についての再整理ということで、意見の大きな進展はなかった。今回までに話し合われた論点について、大きくまとめると以下の2点となる。 現行の私的録音録画補償金制度の問題点 今後の補償金制度のあり方についての案 1.では、まず、現行の制度では、たとえば自分の子供映像を撮影したビデオなど、著作物の私的録音

    PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/08/26
    「結果的に商品からヤマカンの名前抹殺することに成功してるなw」 アマルフィの脚本クレジット騒動みたいな話になるのかな
  • 偽物のマジコンについて|マジコンショップ

    偽物のマジコンにご注意 現在、市場に大量の偽物のマジコンが出回っております。 困ったことに、偽物だとわかって販売しているお店は以外に少なく、お店の方でさえも偽物であるということを知らずに販売しているケースが多いようです。 マジコンは中国で製造されており 「中国の製造工場〜日の販売店」 までには、実に多くの業者がからんでおります。 どの時点で偽物が混入しているのかはわかりませんが、入手ルートによっては偽物が混入していることは事実です。 その為、当店では確実に安全と言える1のルートでしか仕入れを行っておりません。 下記は一般的なマジコンの流通ルートの例ですが、ルートによってはもっと複雑になる場合もあります。 一般的なマジコンの流通ルートとは違って、当ショップでは安全な中国のバイヤーから直接マジコンを仕入れている為、中国市場を経由いたしません。 又、偽物のマジコンは物のマジコ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/08/24
    「マジコン職人の朝は早い。」まで読んだ
  • こんなStallmanは嫌だ - komagataのブログ

  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • B-Files@Wiki

    このページはB-Files!の@Wiki版です。B-Files!(http://b-files.hp.infoseek.co.jp/)もあわせてご覧ください。 なおB-Filesについて何かございましたら、コメントに書き込むか、下の管理者に問合せをお使いください。 B-File一覧 特開2005-288100:目のみ大きく映る鏡 特開2005-198341:画像と音楽の編集システム、および画像付音楽の携帯型プレ-ヤ- 特開2005-198341(PDF):PDF版 特開2005-143294:若い男性の人格形成の方法 特開2005-23082:ストレスを低減する、あるいはうつ病から回復する方法 特開2005-34651:就寝時に素敵な夢を見る支援システム 特開平09-102065:缶(ビン)ジュース(ビール)を多種類自動販売機に 容易に入れられる道具。 特開昭61-6716:kakkyさん

    B-Files@Wiki
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/12/25
    特許英雄列伝が消滅して久しいのでありがたい
  • re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard

    権利者団体と放送局「B-CASとコピーワンス。非の打ち所のない完璧なシステムだ」 〜1年後〜 総務省「お前らの考えた糞システムはあまりにも評判が悪すぎる。このままだと地デジがコケて俺らの面子が潰れる。もっとマシな規格を考えろ」 権利者団体と放送局「そんな事言われてもこれ以上の譲歩は不可能です」 家電業界「クソすぎて売れないと俺らも困るんだけど」 経済産業省「困るんだけど」 権利者団体と放送局「不可能です」 家電業界「EPNにしようよ」 経済産業省「しようよ」 権利者団体と放送局「絶対やだ。」 〜2年後〜 総務省「一体いつまで会議してんだよ。早く結論出せよ」 権利者団体と放送局「あーうるさい。じゃあコピー9回にしよう。今まで通り1世代しか出来ないけどそれが9回。どう?」 家電業界「いやそれ全然意味ないし…思い付きで喋ってるだけだから仕様もメチャクチャだし…」 権利者団体と放送局「コピー回数9

    re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard
  • - First mad - ランボーが語る「怒りのMAD削除」‐ニコニコ動画(秋)

    動画投稿共有サービス「ニコニコ動画」では、有限責任中間法人日動画協会、社団法人日映像ソフト協会、 社団法人日映画製作者連盟(以下、 3 団体)からの要請により、同サービス内における 3 団体の会員社の著作権を侵害している動画に関する対応策について検討・協議を行ってまいりましたが、この度、3 団体に対して、①同サービス内に既に投稿されている 3 団体の会員社の著作権を侵害している動画(MAD 動画を含む)を削除すること、②新規に投稿された動画について監視を行い、3 団体の会員社の著作権を侵害している動画(MAD 動画を含む)を速やかに削除すること、の対応策の実施を提案し、3 団体の同意・確認の上申し入れ書を提出し、受領に至ったことをお知らせいたします。ピクシーのお話:sm3840124

  • 平成20年度版 折田先生像について - 京都大学 高等教育研究開発推進機構

    毎年、入試の時期になりますと、吉田南構内の広場に色々なキャラクターに扮した折田先生像が突如として建立されますが、今年は「てんどんまん」に扮して登場しました。昨年はポコちゃんでした。出来映えが素晴らしいので制作者は誰なのか、学生、卒業生、学外者等々諸説紛々ですが、全く分かっていません。 今年も出た!と楽しみにされている方がおられる一方、あのような物を置くことを許していいのかという方もおられます。機構としましては、吉田南構内の風物詩の一つとして一定の期間状況を見守っています。ただ、この数年は何者かによって壊されることが続いております。悪戯なのか気に入らないのか動機は定かではありませんが、誰のものであれ創作物を壊すという行為は、最も悪質で下劣で野蛮な行為です。今年はそのようなことがないように、無事折田先生像が役目を全うされることを望んでいます。 余りに出来映えが良かったのか、2月25日の京都新聞

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/02/29
    「京都新聞電子版に掲載されるとすぐに、アンパンマンの一連の著作権を有している企業から問い合わせがきました」
  • あらゆる知能犯を著作権法違反で処罰する法体系の可能性について - 日本違法サイト協会 ブログ

    1月24日、京都府警がコンピュータウィルスを作成した者を著作権法違反で逮捕したと発表しました。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080124k0000e040071000c.html 現行の刑法では、コンピュータウィルスの作成自体は罪となっていません。今回、コンピュータウィルスの作者は自ら作成したウィルスをwinnyを通じて他者にダウンロードさせ、実行したのは個々のユーザーであるため、電子計算機損壊等業務妨害罪*1の適用が行なえなかったものと思われます。そこで、当該ウィルスが実行時にアニメの画像等を表示させることが著作権法違反にあたるとして逮捕したものと推測されます。 さて、今回の場合、京都府警がウィルス作成者を逮捕しようと考えたきっかけは、ウィルスの作成自体にあるであろうということは、上記毎日新聞の記事からもうかがい知れます。しかし、件につ

    あらゆる知能犯を著作権法違反で処罰する法体系の可能性について - 日本違法サイト協会 ブログ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/01/26
    あながちネタでないから困る
  • 「ピラミッド」コピー品に著作権使用料が発生、テーマパークは大打撃?

    2006年11月12日、米ラスベガス(Las Vegas)にあるピラミッド型ホテル「ルクソール(Luxor)」。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【12月26日 AFP】ピラミッドやスフィンクスなど多くの古代遺跡を有するエジプトで、その複製品に対して著作権使用料を課す法案が成立する見込みだ。これにより世界各国のテーマパークなどが経済的打撃を受ける可能性がある。 エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities、SCA)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長は25日、AFPに対し、これは同国に多数存在する古代遺跡の維持費確保のために必要な措置だと語った。「新法案は考古最高評議会が古代遺跡の100%コピーだと判断する複製品を全面的に禁じる。これが成立すれば世界中すべての国に適用し、わが国の利益を守ることができる」と説明して

    「ピラミッド」コピー品に著作権使用料が発生、テーマパークは大打撃?
  • ニンテンドーDSの違法コピーにご注意! | Chosun Online | 朝鮮日報

    最近インターネット上で任天堂のポータブルゲーム機「ニンテンドーDS」について激しい論争が繰り広げられています。価格や性能の問題ではありません。インターネットでゲームを違法コピーしようとしたネットユーザーたちが相次ぎコンピューターウイルスに感染したことから、論争が巻き起こっているのです。 以前ほどではありませんが、まだ韓国のインターネットは「違法コピー天国」です。ニンテンドーDSについても例外ではなく、かなりの数のネットユーザーがP2P(個人間ファイル共有)やコミュニティーサイトで違法コピーによりゲームをダウンロードしています。ゲームをインターネットからニンテンドーDSに移す小さなチップ(R4)も飛ぶように売れています。 その結果、ニンテンドーDSは今年、ゲーム体の販売台数(80万台)=業界推定=よりゲームソフトの販売数(50万台)=同推定=の方が大幅に少ないという「ミステリー現象」

  • いいめもダイエット サービス停止のお知らせ - いいめもプロジェクト

    いいめもダイエットのサービスを、10/17をもって停止させていただくことになりました。 いいめもダイエットは、ユーザーの方より、岡田斗司夫氏の「いつまでもデブと思うなよ」で紹介されているレコーディングダイエットに使いたい、というご意見を元に開発されました。 しかしながら、著者の岡田氏より、「記録をしてダイエットに結びつけるという発想は、私の著作からスタートしていますので、見た目上はただの記録するのに便利なものですが、それをダイエットに結びつけているという点で言えば、私の著作の核心と同一ですので、著作権の侵害に当たる可能性が極めて高いと思います」などのご指摘をいただき、「「いいめもダイエット」の取り下げを希望いたします」と求められました。 いいめもダイエットの公開に際して、事前に承諾を得なかったこと、無断でお名前を記載してしまったことなど、当方の対処に不適切な点があり、岡田氏をはじめ、

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/10/15
    うはw / 著作権はアイディアそのものを守るものではないし、そもそも新奇なアイディアですらない。細かい言い回しは伝言ゲームで変えられてる可能性もあるけど