タグ

社会と選挙に関するenemyoffreedomのブックマーク (8)

  • 供託金制度 - おおやにき

    選挙に出馬する際に必要となる供託金制度について、高額だと批判している人々がいるようである。具体的には「供託金600万円 出馬足かせ 脱原発団体「高いけど集めるしか」」(東京新聞)あたり。確かに実際問題として高いは高いのだが、ずいぶんとその経緯をはしょった記事だなあと思うこと若干。 第一に、供託金値上げの背景にあったのは選挙ゴロの活動である。どういう人種かというのは、たとえばWikipedia語版でもこのあたりとかこのあたりを読むとよいのだが、要するに「反共」を看板として掲げ・当選ではなく他候補の選挙妨害を目的に活動するヤカラであって、その標的は主として革新候補であった。つまり来この値上げは真面目な市民運動家や革新政党の候補を守るためのものだったんだけどね、という話。 高額の供託金+没収という制度設計もそこに由来している部分があり、つまりたとえば一定の有権者署名を集めるという代替案は可

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/09/28
    泡沫候補オタクには基礎教養ですね(ドヤ顔)
  • 平成23年/2011年政治・外交・主要イベント日程表:あけましておめでとうございます!:全球的な目線で:オルタナティブ・ブログ

    新年あけましておめでとうございます! 例年、各社発表・送付(共同通信・日貿易振興会・各省庁・イベント実施機関等)の日程表を編集して自分的には下記のように2011年を捉えているのですが、今年は大勢として特に物事が動かない狭間の年になるのだろうと思います。 なんせ2012年には自由民主党総裁選挙・民主党代表選挙が控えています。 大局としての流れは今年春の統一地方選挙で決まるとしても、 やはり1年間ねじれた微妙な状態が続くということになるのでしょう。 さらに2012年には米国・中国ロシア・仏国・韓国台湾の大統領・総統選挙があり、そうなると今年は各国国内の駆け引きに忙殺されることになりがちで、やはり海外も大事は起こりにくい。 そうなると政治と金と言われている問題やTPP関係が動いて総理交代/民主党代表選・衆議院解散となるか、北朝鮮が来年の金日成生誕100年と金正恩氏後継に絡めて何かするかあた

    平成23年/2011年政治・外交・主要イベント日程表:あけましておめでとうございます!:全球的な目線で:オルタナティブ・ブログ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2011/01/21
    2011年の主要な政治日程
  • asahi.com(朝日新聞社):夏の参院選、一票の格差「違憲」 東京高裁で判断割れる - 社会

    最大で5・00倍の「一票の格差」が生じた今年7月の参院選(選挙区)は法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、弁護士グループが東京の選挙区を対象に選挙の無効を求めた訴訟の判決が17日午後に東京高裁であり、南敏文裁判長は「違憲」とする判断を示した。無効請求そのものは棄却した。  今年の参院選についての違憲判断は初めて。参院選について高裁レベルでの違憲判断は、1992年選挙に対する大阪高裁の93年判決以来、17年ぶり。最高裁は、同選挙で一度だけ「違憲状態」としたが、不平等を放置した国会の責任まで問う違憲と踏み込んだ例はない。  今年の参院選をめぐっては全国各地で同様の訴訟が起きている。17日午前には、別の弁護士らが東京選挙区と神奈川選挙区を対象にした訴訟について、「合憲」と判断していた。判決が出そろった段階で、最高裁大法廷が統一した司法判断を示す見通しだ。

  • 選挙運動中、男がマイク奪い「うるさい!」 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌南署は21日、札幌市中央区南9西7、会社員佐々木雄幸容疑者(50)を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで現行犯逮捕した。 道警によると、今回の衆院選で、同法違反容疑の逮捕者が出るのは道内で初めて。 発表では、佐々木容疑者は21日午後0時55分頃、自宅近くで街頭演説中だった候補者の男性運動員(66)からマイクをつかみ取り、拡声機を通じて「うるさいんだ」と大声でどなって演説を妨害した疑い。 運動員らは当時、幹線道路沿いで拡声機を使って演説をしていた。調べに対し同容疑者は、「家で事をしていたが、演説がうるさくて腹が立った」などと話しているという。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/08/22
    住宅地まで来るとかえって悪印象になりそうなもんだが、どの政党・候補者も横並びでやるので結果としてマイナスにならないライフハック
  • 【都市伝説を追う】有名候補者、又吉イエス代表の素顔に迫る “唯一神”のすべてが明らかに (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】有名候補者、又吉イエス代表の素顔に迫る “唯一神”のすべてが明らかに (1/5ページ) 2009.7.25 18:00 2大政党の時代。地盤もカバンも看板もなく国政選挙に出馬し“独自の戦い”を繰り広げる候補者たちがいる。新聞やテレビなどでは半ば存在しないものとして扱われている彼らの中で、ネット上で「唯一神」と呼ばれ伝説的な存在となっているのが、「世界経済共同体党」の又吉イエス代表(65)だ。「対立候補は腹を切って死ぬべきだ」「唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む」などの過激なスローガンで知られ、実際の得票数をはるかに上回る独特のプレゼンスを示す又吉代表の素顔に迫った。 唯一神が扇風機を… JR高田馬場駅周辺の繁華街から少し離れた新宿区下落合の住宅街。又吉代表が代表を務める世界経済共同体党の事務所は、針灸院やもんじゃ焼き屋などが入居する雑居ビルの4階にあった。 暗く狭

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/26
    宇宙人の聖書!?(違 / 善人にはちがいないが善人ゆえに世事を許容したりスルーしたりできる余地が狭いのだろうか
  • http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000291939.shtml

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/04/06
    「「ビラ入れ禁止」など管理が厳しく、防音が徹底しているマンションが増え、候補者らは支持拡大に四苦八苦」
  • 中華的生活「多少銭?」: 外から日本を考えた2(選挙結果をうけて)

    2006年11月(5) 2006年10月(6) 2006年09月(6) 2006年08月(4) 2006年07月(11) 2006年06月(6) 2006年05月(8) 2006年04月(8) 2006年03月(12) 2006年02月(11) 2006年01月(10) 2005年12月(10) 2005年11月(7) 2005年10月(9) 2005年09月(9) 2005年08月(10) 2005年07月(13) 2005年06月(8) 2005年05月(22) 予想通りというか、予想以上の自民党圧勝に 終わりましたね、今回の「(郵政)総選挙」は。 正直、ここまで勝つとは思わなかったという人が 多いのではないでしょうか(私も)。 まずは、小泉さんという稀代の変人が 天才でもある ということを確認(再確認)しました。 情勢を読む勘、カリスマ性、言葉の

  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2005/09/14
    予想通り衆愚論が流行りそうですね
  • 1