タグ

まとめと考察に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 「鬼滅の刃」「ゴールデンカムイ」「はいからさんが通る」の時代が近いとこから「明治・大正クロスオーバー」な妄想がはかどる

    参考 「鬼滅の刃」の時代の特定と、その周辺のできごと https://bookwiz.me/kimetsu-nenpyo いつ頃かは作中で言及されていませんが、手鬼の発言から推測できます。 最終選別に登場した手鬼は「47年前、江戸時代慶応に捕まった」という言葉を残していました。江戸時代慶応は意外と短く、1665〜1868年の計4年間。 つまり、江戸時代慶応に47年を足すと、鬼滅の刃の時代は1912〜1915年に絞り込むことができるのです。 ===================== 参考 シャーロック・ホームズやアルセーヌ・ルパンとクロスオーバー可能な人物たち まとめ ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャラクター」を考察するまとめ 「奇巌城」シリーズの最終巻が発売された森田崇氏と、NewTypeの「はてしない物語」でこの前、ホームズものについて熱く語

    「鬼滅の刃」「ゴールデンカムイ」「はいからさんが通る」の時代が近いとこから「明治・大正クロスオーバー」な妄想がはかどる
    fumikef
    fumikef 2020/10/20
    大正元年(1912年)頃には東京の市街地の電気の普及率はほぼ100%らしいので炭治郎が浅草で「明るい!」と驚いていたのも納得。浅草十二階(大正12年/1923年の関東大震災で倒壊)も未だ立ってたし。
  • 【4月6日更新】ようこそジャパリパークへ!考察ってたーのしー! #けものフレンズ 関連まとめ

    「すごーい!」 放送が始まるや否やじわじわと社会現象を巻き起こし、今話題になっているアニメ けものフレンズ 毎日のように増えるフレンズ、肯定的なセリフに救われる人々... そうです、Togetterにもその波がやってきました。 日々作られるけものフレンズ関連まとめに編集部もわーい!という平和な空気に包まれています。 もうフレンズになっている人やこれからアニメを見てみようかな?という人にも すごーい!たーのしー!と笑顔になってもらえるようなまとめフレンズを集めました! お歌が上手なフレンズや、考察が得意なフレンズ、さらに物の動物たちも! さあ、あなたもジャパリパークの扉を開けてみよう! リンク けものフレンズプロジェクト|公式サイト けものフレンズプロジェクト|公式サイト 「けものフレンズ」の公式サイトがオープン!アニメ情報やイベント、公式グッズの紹介など、けものフレンズプロジェクトの全て

    【4月6日更新】ようこそジャパリパークへ!考察ってたーのしー! #けものフレンズ 関連まとめ
    fumikef
    fumikef 2017/02/20
    けものフレンズ色々まとめ。いいんだけど何故最後にハシビロコウ?最近クラシカロイドも見始めたからハッシー気になるけど。
  • 1