タグ

ネタと健康に関するfumikefのブックマーク (8)

  • 医者から「この薬は本当にまずいから気をつけろ」と念を押される病人用ちゅ〜るを飲んでみた食レポに、恐怖の経験談が続々集まる

    リンク 日記 耳が聞こえなくなったので病人用ちゅ~る『イソバイド』を嗜む : 日記 耳が聞こえなくなりました。 というのは大袈裟ですが、片耳のノイズキャンセリングが暴走してオンオフの制御ができなくなった状態になりました。 病名は急性低音障害型感音難聴。原因はよく分からんけどストレスとか疲労とかその辺。ストレス社会の現代では多い病気だそう 25 users 18 リンク www.kegg.jp 医療用医薬品 : イソバイド (イソバイドシロップ70% 他) 経口浸透圧利尿・メニエール病改善剤; 総称名:イソバイド; 一般名:イソソルビド; 販売名:イソバイドシロップ70%, イソバイドシロップ70%分包20mL, イソバイドシロップ70%分包23mL, イソバイドシロップ70%分包30mL; 製造会社:興和

    医者から「この薬は本当にまずいから気をつけろ」と念を押される病人用ちゅ〜るを飲んでみた食レポに、恐怖の経験談が続々集まる
    fumikef
    fumikef 2022/10/05
    この場合の「まずい」は漢字で書くと「不味い」ですね。「拙い」だと法的にとか別の意味に取れてちょっと怖い。
  • 日本人に多い「腸を汚すうどん」の食べ方、残念4NG(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    べ物は『何をべるか』ではなく、『何と組み合わせてべるか』が大切。「日人に多い『腸を汚すうどん』のべ方」についてご紹介(写真:w_stock/PIXTA)この記事の画像を見る(◯枚) 世界的に著名な自然療法士でオステオパシストのフランク・ラポルト=アダムスキー氏。1992年に発表された「アダムスキー式腸活メソッド」は、Google.it事法(ダイエット)部門(2017年)で「最も検索されたキーワードのベスト3」に選出されるほど、国イタリアのみならず、ドイツ、フランス、スペイン、ポルトガル、ベルギー、トルコなど、世界中で話題になっている。 日テレ系列「世界一受けたい授業」(5月22日放映)でも紹介され、「アダムスキー式腸活メソッド」をすべて解説した『腸がすべて:世界中で話題! アダムスキー式「最高の腸活」メソッド』は、日でも9万部を超えるベストセラーになっており、大きな反響を

    日本人に多い「腸を汚すうどん」の食べ方、残念4NG(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2021/12/06
    腸での移動速度みたいな聞き慣れない説明じゃ誰も納得しない。別記事で移動速度=消化速度と聞いてやっと少しイメージできたが、組合せで遅くなるとして、遅いのがそんなにイカンのか。そこの根拠に乏しい。
  • なぜ人は松屋で生野菜を並べて困惑するのか - 本しゃぶり

    ロカボを選んで生野菜も頼んだ。 アンガス牛焼ビビン丼 (ロカボ) と生野菜 710円(税込) ロカボの等価交換 松屋でアンガス牛焼ビビン丼の並盛を選ぼうとしたところで、見慣れない選択肢があることに気がつく。 「ロカボ」 これが何を意味するか博識な俺は知っている。「ローカーボ (低糖質)」、おそらく米を低糖質な「何か」に変えるのだろう。何に交換されるのかは知らないが、選ぶ価値はある。2時間ほど前に「パン」を1つべたので、ご飯を普通にべるのは多いと考えていたところだ。ためらいなく「ロカボ」を選び、いつものように「生野菜」も注文して席で待つ。 しばらくし、出されたものを見て俺は一瞬フリーズした。 「生野菜が『2皿』ある」 俺が注文した生野菜は「1皿」だけ。しかし目の前には「2皿」ある。店員のミスか、そう思ったところで牛肉が「どんぶり」ではなく「皿」の上に盛られていることに気が付き、全てを察し

    なぜ人は松屋で生野菜を並べて困惑するのか - 本しゃぶり
    fumikef
    fumikef 2021/09/13
    松屋は+50円で湯豆腐に変更可能ってのやってたのに今見ると無くなってるね。期間決まってなかったサービスの終了とか告知しないのかな(期間決まってるものはちゃんと載ってるけど)
  • 妹の夫が健康診断で『痩せすぎ』の診断を受けたので家での食事を増やした結果…「どこの家庭も…」「無慈悲」

    りくひろ @rikuhiro1_IT 妹の旦那が健康診断で「痩せすぎ」の診断を受け、妹が「私が何もべさせてないみたいだろ!」と家で出す事を増やしたら妹だけ太ったって話を聞いて無限に笑ってる。 2021-05-05 15:47:57

    妹の夫が健康診断で『痩せすぎ』の診断を受けたので家での食事を増やした結果…「どこの家庭も…」「無慈悲」
    fumikef
    fumikef 2021/05/06
    普段から食べない人はたくさん出されても残す。残り物はもったいないと作った人が食べてしまう。これを墓穴を掘ると言う。
  • 【江戸時代】色事が好きなお江戸の男が恐れた「腎虚」あれこれ - ららの紙モノ屋

    江戸時代、精液は腎水と言い、それは腎臓で作られるものだと信じられていました。 腎水が無くなると男として役に立たなくなることから、それはとてもとても恐れられていたのです。 男は、生涯現役でいたいらしいので大変! 腎水が無くなることを腎虚と呼び、腎虚にならないように様々な対策が考案されたのです。 また、腎虚になってしまった男は自虐ネタにしてイジケたり。 腎虚になるほど遊んだのかと羨ましがられたり。 腎虚にならない為にアホかと思う程真剣になるお江戸の男が面白かったので、記事にした美女(みめい)です。 養生訓スポンサーリンク ■目次 ▶腎虚を恐れて浮気をされた貝原益軒 ▶養生訓の笑える歌 ▶腎虚の歌 ▶まとめ 腎虚を恐れて浮気をされた貝原益軒 江戸時代のベストセラーに「養生訓」があります。 現代でも人気がある健康ハウツーなのですが、実は作者に問題があります。 だって、貝原益軒は吉原などで女遊びに

    【江戸時代】色事が好きなお江戸の男が恐れた「腎虚」あれこれ - ららの紙モノ屋
    fumikef
    fumikef 2017/06/26
    赤玉が出たら打ち止めとか言う都市伝説も尿結石という説があるが、腎臓で精液が作られてると思われてたなら、成る程って感じ。血塗れの石が出ても1個とは限らず詰まったら打ち止めだ。
  • ノーパンはいいぞ〜ノーパン健康法の素晴らしさ〜 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 ガールズアンドパンツァーは見たことありません。 でも、僕はノーパンツァーです。 というか、最近意識的にそういうふうにしてます。 ノーパン健康法というものもあるらしいです。 主に男性に向けての記事です。 女性は知りません。 風呂あがりがおすすめ 流石に日中もノーパンという訳にはいきません。 だって普通に汚いでしょw 僕のおすすめは、風呂あがりの清潔な状態。 要は、あとは寝るだけというときがおすすめなんですね。 服装はスウェットパンツがおすすめです。 素材はもちろん、綿100%ですね。 化学繊維だと、かぶれそうな気がします。 こんな感じのがいいですね。 (チャンピオン)Champion スウェットパンツ C3-C215 070 オックスフォードグレー M posted with カエレバ Champion 2015-07-13 Amazonで探す 楽天市場で探す 開放

    ノーパンはいいぞ〜ノーパン健康法の素晴らしさ〜 - 涙拭けよ
    fumikef
    fumikef 2016/02/24
    ノーパンは良いらしいが、自分はピッタリかやや窮屈なくらいフィットして包まれているような状態が好み。化繊でも最近は吸湿速乾性に優れていてシルクのような肌触りの良いものもあり、少々高いがシルク程ではない。
  • オッス!オラ喪女!

    オラスゲェことに気がついちまったんだ!体重90.7kg!身長158cm! 現実を見ることが怖かったんで丸1年体重計乗ってなかったんだけど、いよいよ計っちまったぞ!! どうやったらやせられっかなあ。メシを腹十二分目まで毎回っちまうからいけねえんだろうなあ。 こないだ一日で何キロカロリー摂ってるか計算したら、軽く3,000キロカロリー超えててびびったぞ! オラもそろそろデブをこじらせて死ぬのがこええお年頃だ。いっちょ(ダイエットを)やってみっか!! 悟空風にやることでもなかった気がする。あと私悟空のことあんまりよく知らない。 なんだろ、とにかくべなきゃやせるんかな?

    オッス!オラ喪女!
    fumikef
    fumikef 2016/01/12
    頑張ってね!自分も頑張らねば、婚活。
  • 良い子は見ちゃダメ!雪見だいふくを3個に増やして食べる裏技 - 面白ハンター

    2015 - 12 - 18 良い子は見ちゃダメ!雪見だいふくを3個に増やしてべる裏技 パセオ??ルタオ??札幌周辺に蔓延するカタ… »

    良い子は見ちゃダメ!雪見だいふくを3個に増やして食べる裏技 - 面白ハンター
    fumikef
    fumikef 2015/12/19
    個人的には雪は-50点なので、3個目は-20点。要するに普通に食った方が得。雪や雨は空中で核になるものにくっついて水滴になって凍った物。空中で核になるものといえば塵や埃やPM2.5。そんな塊、食う気にならん。
  • 1