タグ

家族と増田に関するfumikefのブックマーク (9)

  • 妻との常識の違いに驚いている

    とは入籍したばかりで、まだ新居へ越していない。 お互い、実家に住んでいる。 最近、母が事故で他界した。 不意のことで衝撃だった。 警察へ行ったり、病院へ死体検案書を取りに行ったり、何も考える暇もなく力の出ない体にムチを打って葬儀を執り行ったり。 問題の発端は、の実家から供花が届けられたこと。 事前に「お花をどこに届ければいい?」と聞かれたが、家の都合上、血縁関係者のみで執り行う家族葬だったため、辞退を申し出た。 しかし、辞退を申し出たのに、連絡も一切なく、花が届けられた。 家族全員が驚いた。 辞退を申し出たのに一方的に花を贈るのは、相手の意向を尊重していない意味にも取れるし手間が増えるから、逆に失礼な行為だと思っていたのだ。 家族葬とはそんなものだと思っていた。 嫁に「辞退を申し出たはずだけど」と電話で聞く。 すると「辞退は知っていたけど、何かできることはないかと思って贈った」と言

    妻との常識の違いに驚いている
    fumikef
    fumikef 2022/10/04
    うちの父方の親戚が家族葬にするので何もいりません来ないで下さいと伝えても強引に車で押しかけてくるタイプ(それも子供連れ)でえらい迷惑した。
  • かわいさの序列

    弟「女の『かわいい』はあてにならん」 私「…自分を基準としてちょっと下が、かわいい」 弟「…」 私「さらに下が、いい子」 弟「ほう」 私「ちょっと上は、好きな人は好きそう」 弟「…ほう」 私「さらに上は、性格悪そう」 弟「…なるほど」 私「勉強になった?」 弟「勉強になった」

    かわいさの序列
    fumikef
    fumikef 2017/06/09
    それで、姉から見て弟が「かわいいか?」と聞いてみてよ。
  • 娘から結婚式の招待状が届いた

    とても困惑している。 招待状を送ってきた上の娘には5年前に毒親と言われて絶縁され、以来連絡もしていない。 自分が毒親だとは全く思っていないけれど、毒親問題は大抵子供の言い分が100%正しいとされるらしく 当時悩んであちこちに相談したけれど、その全てで「娘さんと絶縁してあげなさい」と言われた。 私たち夫婦は随分と落ち込んだけれどそれが娘の幸せならと絶縁を受け入れた。 それでものショックはひどく心療内科に通うことになった。 私はできるだけを支えたし下の娘の協力もあってようやくも元気になってきた。 それが今になって結婚式の招待状だ。 正直なところ、人が絶縁だと言ったのだからこれ以上掻き回されたくはない。 招待状は私、、下の娘の連名できていた。 下の娘が結婚したことも知らないのだろう。 下の娘はやはり欠席するとのことだった。 私も欠席するつもりだが、に伝えるかどうかで悩んでいる。 心療

    娘から結婚式の招待状が届いた
    fumikef
    fumikef 2017/04/24
    どうせ体裁のために送っただけだろうから、欠席していいでしょう。あと、「そっちから絶縁したならもう連絡するな。こっちの生活に差し障る。」くらいは書いて返信してもいいくらいだと思うけど。
  • 姪の写真

    実姉が、頼んでもないのにしょっちゅう姪の写真をラインに送ってくる。 姪に全然関係ない話を実姉相談してるのに、「そういえばこの前ね」と話題を強引に姪の話に変えてそこから写真を送ってくるという流れもしょっちゅうで、そうゆうときはなんか寂しいし、イラっとしちゃうことも。 夫に相談したら、育休中で話す相手もいなくて暇なんだよ。子供も可愛い盛りで自慢したいし、でも気軽に自慢できるのも妹ちゃんだけなんだから、送ってくるんだよ。褒めてあげなよ。と言われた。 正論だけど....人の悩み相談を無視して子供自慢するのは流石に人としてどうなの? いや姪はめちゃくちゃ可愛いんですけどね。

    姪の写真
    fumikef
    fumikef 2017/02/24
    これは増田自身に子供がいるかどうかでイラッとの度合いが違ってくる。例えば妊活中とか流れちゃった直後とかだと最悪。
  • サンタがいないと気付いたとき

    詳しい時期は分からないけど幼稚園くらいまでは信じてたんだよ いつだったかな、サンタの正体が実は親父だったなんて知ったのは それを知ったとき、どんな心境だったんだろうか ショックを受けた記憶はない 物置にプレゼントらしき物が置いてあったから、薄々気付いてたんだろうか どうやって事実を知ったのかすら覚えてないなー

    サンタがいないと気付いたとき
    fumikef
    fumikef 2016/12/26
    親から直接的なネタ晴らしはされてないけど、なんとなく察して、大人たちのプレゼント交換という行事に繋がってるんだなーってなんとなく思ったのを覚えてる。そんな相手が欲しい・・・サンタさん下さい。
  • 娘が気持ち悪い

    中学生の娘がに 「お父さんの洗濯物は気持ち悪いから別にしてほしい」 と伝えているのを聞いてしまった。 びっくりした。 ドラマにありそうだけど実際そんなにないことを自分が言われるとは。 年頃になると父親を疎ましく思うのが普通、と聞いたことがあるが、 いざ言われると冷静になれなかった。 「おい」 と俺が言って出てくると、娘はしまったという顔をする。 「物理的に汚いのはお前のほうだから、洗濯物はお前だけ別にしろ」 と俺は言って、適当な段ボール箱を空にして投げつけた。 「これがお前の洗濯カゴな。これに分けて入れること」 そう言うと娘はキレて、 「ハァ? 何言ってんの? 使うわけないじゃん」と 言って立ち去ろうとする。 ますます俺も苛立ち、 「それが嫌ならこの洗濯機を使うな。誰の金で買ったと思ってるんだ。 このドラム式買うのにどれだけ節約したかわかってるのか」 と、くどくど説教し続けた。 結局、洗

    娘が気持ち悪い
    fumikef
    fumikef 2016/11/03
    「娘が気持ち良い」だとなにかと誤解されそうだから「娘が気持ち悪い」でいいんじゃないか?
  • 家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ

    先月会社を辞めた25歳(イケメン)なんだけど、仕事を辞めて以来、家族が俺のこと「勇者」って呼んできて辛い。 仕事を辞めた翌日から始まったんだけど、朝起きたら「おはようございます、勇者様。朝ごはんの用意ができております。」とか 「勇者様、今週号のジャンプでございます。」とか「勇者様、お風呂の準備ができております。」とか、妹と母親が特にひどい。 父はさすがにそんなノリに乗らないだろうと思ったら「勇者よ、ビールを買ってきたんだが一杯どうだ?」とか言ってくる。 なんなの?嫌がらせなの?しまいには家事でもしようと思ったら 「勇者様!そんなことは私がやります!勇者様は次の戦いに備えて体を休めてください」とかぬかしやがる。 もう実家でて一人暮らししようかな・・・

    家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ
    fumikef
    fumikef 2016/08/19
    今日から ゆ のつく自由業。
  • どうして老人たちは窓を開け放つのか

    裏のご老人宅の窓が全開だ。 朝5時頃から雨戸を開け放ち、窓を全開に大音量でTVを見始める。 しばらくすると耳が遠いのか家族と大声で会話を始め、そして大声で夫婦ケンカになる。 窓を閉めエアコンをつけて、快適にTVを見た方がいいと思うだが。 窓を全開にしないといけない理由が彼らの中にあるのかもしれない。

    どうして老人たちは窓を開け放つのか
    fumikef
    fumikef 2016/07/08
    朝は外の方が涼しい時あるし。夜中にこもった部屋の空気を入れ替えるんだろ?節電にもなるし。
  • 父彼問題。

    身分違い?婚(長文です) うちは江戸時代から続く医師の家系です。 私も医師の卵です。 私の彼は高卒で小さな会社の事務職です。 彼の家は親戚中を見渡しても大卒がいません。 付き合って3年近くになります。 先日彼のプロポーズを受け入れました。 プロポーズは「一生守っていきます」と言われました。 彼のご両親にご挨拶に行ったところ当に素敵な方でした。 手作りの料理で温かくもてなしていただきました。 彼は自分の温かい家族が自慢で仕方がないようです。 今度は私の両親に・・・と思い、父に彼の話をしました。 「一生守っていきますと言われ、彼と一緒になる決意をしました。一度会ってもらえないでしょうか。」 と父に聞いたところ・・・ 「具体的にお前をどう守るんだ。経済的に、社会的に、精神的に。 私はお前を全ての面において守ってきた。それを引き継げない男のところになどやらない。 それに先祖が連綿と受け継いできた

    父彼問題。
    fumikef
    fumikef 2016/05/16
    「娘はすでに守られているから大丈夫」 「一体誰に守られているんですか?お父さんにですか?」「部屋にだよ」ダイワハウス。
  • 1