タグ

文学と書籍に関するfumikefのブックマーク (4)

  • 【ネタバレ】『はてしない物語』を初めて読む人は絶対ハードカバーで読んで欲しい!理由は言えないがとにかくハードカバーである必然性がある

    ぞうこ🐘 @honyomyo 大事なお話です 『はてしない物語』をまだ読んでいない方は、必ず、必ず、必ず、最初はこちらのハードカバーで読んでください 『はてしない物語』好き100人に聞いたら、100人ハードカバーで読めって言います 1000人に聞いたら1000人がハードカバーでって言います 必ず、よろしくお願いいたします pic.twitter.com/kY9vc9BX0W 2022-09-14 19:45:17 ぞうこ🐘 @honyomyo はてしない物語過激派なので、なぜ文庫にした…初めての人が気づかないで読んじゃうでしょうが…ギギギ…ってしてしまう いやわかる、文庫はいいのよ! もう読んだ人は文庫だっていいじゃない!私も文庫買いたい! 「初めての方はハードカバーをおすすめします!」とか最初にあるといいよね… 2022-09-14 19:55:20 ぞうこ🐘 @honyom

    【ネタバレ】『はてしない物語』を初めて読む人は絶対ハードカバーで読んで欲しい!理由は言えないがとにかくハードカバーである必然性がある
    fumikef
    fumikef 2022/09/16
    初めての時は図書館でハードカバーで読んだよ!各章の始めにある飾り文字(Aとか)がとても好きで、薄紙にトレースしようとしたくらい。でも1文字で断念した…それくらい複雑で綺麗なんだ。
  • 上坂すみれの濃厚“読書”日記 & この際読んでほしい「ロシアの本」3選+α 社会主義グルメに偏愛ドストエフスキー!  - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

    声優・歌手として活躍し、4月からはTVアニメ『イジらないで、長瀞さん』でヒロイン・長瀞(ながとろ)さんを演じ、同アニメのオープニング主題歌『EASY LOVE』も担当する上坂すみれさん。そんな上坂さんがロシア文化に造詣が深いことはファンの間では有名です。そこで、今回は上坂さんに、最近の読書事情と巣ごもり中の「おすすめのロシア」をお聞きすると共に、それらので味わえるロシアの魅力についてたっぷり語っていただきました。 撮影:石川咲希(Pash) 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS 「ジャイアント馬場」に「“ヘンタイ” 美術史」 タイトル買いの醍醐味 ――まずは上坂さんの読書タイプから探っていきたいと思います。おうち時間が増えている影響でを手に取る人が増えている印象ですが、上坂さんは最近、どんなを読まれましたか? 読んでいなかった“積ん読”系を片付けがてら読んだり、もう一

    上坂すみれの濃厚“読書”日記 & この際読んでほしい「ロシアの本」3選+α 社会主義グルメに偏愛ドストエフスキー!  - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
    fumikef
    fumikef 2021/04/09
    上坂すみれは、例の「ヤバい○○」でヤバいイメージが付いてしまった。AbemaTV水曜22時から「声優と夜あそび」(※生放送)で定期的に見てるが相変わらずヤバい。
  • 『時間SFの文法』決定論/時間線の分岐/因果ループ

    面白くて危険な書。 「時間SF」とは、特殊な時間世界を設定した上で、時間旅行のような特殊な経験を描いた作品を指す。タイムトラベルとかループものといえばピンとくるだろう。 著者は、古今東西の小説映画、アニメにおける時間SFを読み解きながら、基的なアイディアや物語パターンを整理する。その上で、現代の時代感覚と照応するアイロニーやニヒリズムをあぶりだす。様々な定義や区分けを行っているが、代表的なものを書き出してみた。 タイム・トラヴェル型(意図した時間に計画的にジャンプ)タイム・スリップ型(否応なしに強いられた時間移動)シャッフル型(ジャンプ先がランダム)歴史改変型歴史不変型並行世界型生き直しパターン再生パターン反復世界型逆行もの(時を遡上する)異時間通信もの(メッセージが時を超える)偶然世界型(些事の積み上げの中に分水嶺が潜む)改良偽装型自己増殖型時の果てを望む(時間の外へ) ハインライン

    『時間SFの文法』決定論/時間線の分岐/因果ループ
    fumikef
    fumikef 2016/02/08
    未読だが興味あり。タイムマシン、タイムリープ談義はネタが尽きない。座標の件を始めとして、石の中に居る問題、パラドクス、存在の重複、一方通行の有無、果てはブラックホールや時空嵐迄でてきて語り切れない。
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    fumikef
    fumikef 2011/08/05
    とりあえず登録。自分の読んだ本の履歴を自分で把握するためが目的だけど・・・SNSだから交流もあるのかな?
  • 1