タグ

昔話に関するfumikefのブックマーク (2)

  • 【4コマ漫画】親は何してたんだ!!って言わないで。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    子どもに嘘をつかせないことが大切なのか、嘘に気づいてやることが大切なのか。 なんでも親のせいにしないで。 これに限らず、『昔話』や『寓話』って、〝悪→死〟で描かれる事が多いので、小さな子に伝えるのが難しいです。 「こんな事で殺されちゃうの?」 「悪い子には仕返ししてもいいの?」(サルカニ合戦・かちかち山 など) と、非日常な事態が気になりすぎて、なかなか伝えたい事が伝わりません。 もう少し大きくなったら、自分で教訓をくみ取りながら吸収できるのかな。 【今日のオススメ絵】 行き過ぎた大ブタに思わず笑ってしまう。 3びきのかわいいオオカミ posted with ヨメレバ ユージーン トリビザス 冨山房 1994-05-18 Amazon 『3匹のこぶた』のパロディ絵。いつも悪者のオオカミたちがこの絵ではとっても愛らしく真面目で健気。3匹はお母さんに言われて家を建てることになりました。乱

    【4コマ漫画】親は何してたんだ!!って言わないで。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2016/08/23
    つまり、お母さんなら狼に勝てると思ってるわけだ。
  • 百年経っても語り継がれる伝説のジャパンフルーツの謎 - ららの紙モノ屋

    のフルーツというと何を思い浮かべますか? みかん、栗、柿、びわ、梨。 実は当研究所ではこの中のフルーツに恐ろしい武器になりうるものがあることを発見してしまいました。 果物なのに武器。 ブルブルと震えながら読んで下さい。 2回震えたら、震え2回、震えツー、フルーツ! 苦しいダジャレしか浮かばなかった美女(みめい)です。 武器になる果物! ■目次 ▶さるかに合戦 ▶隣りの客はよく柿う客だ ▶隣りの柿は赤い ▶まとめ さるかに合戦 昔話のさるかに合戦を子供の頃に読んだ人は、蟹が猿に殺されてしまったということを知っていますか? 絵の「さるかに合戦」では蟹が死なないパターンが多いです。 それは子供が読む絵だから、残酷な描写を避けたんですよ。 蟹は何故死んでしまったんでしょう? 今、その隠された謎に迫る! その秘密は猿が使った武器にありました。 その名も「柿」 猿は青い柿を蟹にぶつけて殺して

    百年経っても語り継がれる伝説のジャパンフルーツの謎 - ららの紙モノ屋
    fumikef
    fumikef 2016/04/18
    隣の客は「ヒットマン」まで行ってるのに「刺客」というオチを出さないのはわざと。
  • 1