タグ

社会とネタに関するfumikefのブックマーク (67)

  • 「アダルトサイトの閲覧時に年齢確認を義務付けるのは違憲」という判決がテキサス州で下される

    アダルトサイトの閲覧に年齢確認を義務付ける法律(年齢確認法)が施行される予定だったアメリカ・テキサス州で、施行の前日となる2023年8月31日、アメリカ地方裁判所によって「年齢確認法はアメリカ合衆国憲法修正第一条に違反している」との判決が下されました。 IN THE UNITED STATES DISTRICT COURT FOR THE WESTERN DISTRICT OF TEXAS AUSTIN DIVISION (PDFファイル)https://storage.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.txwd.1172751222/gov.uscourts.txwd.1172751222.36.0.pdf Texas law requiring age verification on porn sites ruled unconstitution

    「アダルトサイトの閲覧時に年齢確認を義務付けるのは違憲」という判決がテキサス州で下される
    fumikef
    fumikef 2023/09/01
    日本だと「年齢確認のためにマイナンバーカードを提示してください」ってなってたのか。嫌すぎる。
  • 〈“クソ素人が来た”投稿で大炎上のラーメン店〉「屋号が剥奪になりました。ご迷惑かけたんで…」店主はペンキで看板の屋号を塗りつぶしながら猛省。揉めた利用客とは和解し、再スタート | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    〈“クソ素人が来た”投稿で大炎上ラーメン店〉「屋号が剥奪になりました。ご迷惑かけたんで…」店主はペンキで看板の屋号を塗りつぶしながら猛省。揉めた利用客とは和解し、再スタート 発端は人気ラーメンチェーン「夢を語れ」グループの埼玉店店主がTwitterでお店に来たお客を“クソ素人”と罵倒したことだった。同店を訪れたお客が店名をイニシャルにした上で、麺やスープなどを「不味い」と酷評し、「もう二度と行かない」とツイートすると店主はその投稿に「もちろんもう二度と来ないでください」などと応戦。その結果、ネットで大炎上し、「夢を語れ」グループの部に屋号を外させられる処分を受けた。埼玉店店主を取材し、その真意を尋ねた。

    〈“クソ素人が来た”投稿で大炎上のラーメン店〉「屋号が剥奪になりました。ご迷惑かけたんで…」店主はペンキで看板の屋号を塗りつぶしながら猛省。揉めた利用客とは和解し、再スタート | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    fumikef
    fumikef 2023/04/29
    店主が自分の味に自信を持っててそれを批判してくる客に高圧態度で接するのは良いとして、分かってる客だけで素人の来ない店にしたいという理由で高圧接客してたのか。だったら最初から会員制にしろよって思う。
  • セブンイレブン春木泉町店 5時店内には私と、20〜30代の男店員の身おにぎりとヒーコーを買って... - たかひら正明(タカヒラマサアキ) | 選挙ドットコム

    セブンイレブン春木泉町店 5時 店内には私と、20〜30代の男店員の身 おにぎりとヒーコーを買って、マシンで抽出される間、おにぎりを頬張り出す。 一口か二口を口に運んだところで、豚まんをスチームにセッティングしていた店員がおもむろに「店内でのご飲はやめてください」と言ってきた。 再度書くが、店には私と店員しかいない。 私はそれを話すと、「ルールです」。 「理由は?」「いつから?」「どんな条件で止めるの?」「セブンイレブンの他店でも言われたことないし、他のコンビニではフードコーナーを開けてもいるが」「政府もマスクを外せと言っている時期に、まだ続けるのか?」 何度かやり取りする。 「コロナが始まった時からです」 「他所の店は知りません」には、思わず「他のコンビニに行ったことはないのか?」と訊いたわ。 理由など答えられない問いかけは無視。 この辺りは祭で休憩する町もあるし、橋を渡った南の下野町

    セブンイレブン春木泉町店 5時店内には私と、20〜30代の男店員の身おにぎりとヒーコーを買って... - たかひら正明(タカヒラマサアキ) | 選挙ドットコム
    fumikef
    fumikef 2022/11/18
    「店内には私と、20〜30代の男店員の身」誤字も笑えるがわざわざこう書いてるということは「他の客に迷惑が掛からないならルールを破ろうがいいじゃないか」という考えだな?みんなが同じ考えと思うなよ?
  • 19世紀のドイツ人画家による絵画『鬱陶しい紳士』のオッサンがまじで鬱陶しくて表現力に脱帽しちゃう件

    リンク Yahoo!知恵袋 この絵画の解説をお願いします。 - 『陶しい紳士』DerlästigeKavalierhttps://ja.m.wikipedia.o... - Yahoo!知恵袋 この絵画の解説をお願いします。 『陶しい紳士』DerlästigeKavalierhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベルトルト・ヴォルツェネットで検索してみたのですが、日語は少ししか見つけられませんでした。女性は喪服、と言うことくらいしか分かりませんでした。よろしくお願いします。 こちらに英語の解説があります。女性(少女に近い)は、見るからにお葬式に行った帰りで、夫を持つには若す... リンク Wikipedia ベルトルト・ヴォルツェ ベルトルト・ヴォルツェ(Berthold Woltze、1829年8月24日 Havelberg - 1896年11月29日 ヴ

    19世紀のドイツ人画家による絵画『鬱陶しい紳士』のオッサンがまじで鬱陶しくて表現力に脱帽しちゃう件
    fumikef
    fumikef 2022/07/22
    男が何か手に持ってると思って拡大したら葉巻を指に挟んでるだけか。指の向こう側の白シャツ(?)で紙を持ってるように見えて「これオレの連絡先」とか言ってるのかと思った。
  • ネット弁慶がいるならネット義経は?

    常勝無敗のネット弁慶を鮮やかに論破したらネット義経 ネット義経に論破されまくる過去のネット論客がネット平家 論客として有名になったネット義経にさらに餌をやってエスカレートさせていくのがネット後白河法皇 挑発に乗って噛み付いてきたネット義経を訴訟などで社会的に葬ってから「ネット義経の兄です」とYouTubeに名乗り出るのがネット頼朝 ついでに社会的に葬られるネット義経の取り巻きはネット奥州藤原氏

    ネット弁慶がいるならネット義経は?
    fumikef
    fumikef 2022/06/30
    ネット判官贔屓ならと思ったら既に2件程書かれていた。その代わりググったら「牛若丸インターネットサービス」というネットワークサービスがあることが分かった。
  • 【速報】「GoTo」改め「ワクワクイベント」を政府検討 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ|FNNプライムオンライン

    政府は、経済とコロナ対策の両立を目指し、ワクチン接種を受けた人にイベントの割引などを適用する「ワクワクイベント」という事業を検討していることがわかった。 岸田首相が4月6日に発表する見通し。 岸田首相 この記事の画像(3枚) 複数の政府関係者によると、岸田首相は、6日午後、新たな経済対策やコロナ対策を表明する方向で調整している。 この中で、ワクチンの3回目接種が済んだ人を対象に、コンサートやスポーツ観戦などのイベントに割引を適用する事業を検討しているという。 「GoToイベント」から名称を改め、ワクチンの「ワク」をかけて「ワクワクイベント」とする方向で、4月から始まった地域ブロック単位の旅行割引とともに、接種の促進と経済対策を結びつける狙い。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォロー

    【速報】「GoTo」改め「ワクワクイベント」を政府検討 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ|FNNプライムオンライン
    fumikef
    fumikef 2022/04/06
    前のネーミングが不評だったからって改めなくていいよ?
  • 日本人に多い「腸を汚すうどん」の食べ方、残念4NG(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    べ物は『何をべるか』ではなく、『何と組み合わせてべるか』が大切。「日人に多い『腸を汚すうどん』のべ方」についてご紹介(写真:w_stock/PIXTA)この記事の画像を見る(◯枚) 世界的に著名な自然療法士でオステオパシストのフランク・ラポルト=アダムスキー氏。1992年に発表された「アダムスキー式腸活メソッド」は、Google.it事法(ダイエット)部門(2017年)で「最も検索されたキーワードのベスト3」に選出されるほど、国イタリアのみならず、ドイツ、フランス、スペイン、ポルトガル、ベルギー、トルコなど、世界中で話題になっている。 日テレ系列「世界一受けたい授業」(5月22日放映)でも紹介され、「アダムスキー式腸活メソッド」をすべて解説した『腸がすべて:世界中で話題! アダムスキー式「最高の腸活」メソッド』は、日でも9万部を超えるベストセラーになっており、大きな反響を

    日本人に多い「腸を汚すうどん」の食べ方、残念4NG(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2021/12/06
    腸での移動速度みたいな聞き慣れない説明じゃ誰も納得しない。別記事で移動速度=消化速度と聞いてやっと少しイメージできたが、組合せで遅くなるとして、遅いのがそんなにイカンのか。そこの根拠に乏しい。
  • 女体の価値を低減させる手法

    一つ目の方法はインフレである。 具体的には女体の代替物を社会にばらまいて、誰でも安価にアクセスできるようにする。 ここでポイントなのは人工子宮やらips細胞からの卵子作成といった人口再生産機能を再現し、普及させる必要はなく あくまでもトリガーの性的欲求を十分に満たす代替物をばらまけば女体価値の低減は可能である。 アダルトコンテンツや製品は市場原理に沿って今日まで発展し続けているため いずれ現実の女性と性行為する以上の充足をえられる商品を作成できる技術は実現されるだろう。 淘汰されるはずの弱者男性が女体代替物で欲求を充足している様子(やその想起)に対する女性の根源的嫌悪感(これは女性の嫉妬とかではなく、炊き立てのご飯がどぶに捨てられてゴキブリが群がることに対する嫌悪感に似たどうしようもない根源的能のようなものだろう) からフェミニズムといった社会運動の形で道徳的観点から阻止される可能性はあ

    女体の価値を低減させる手法
    fumikef
    fumikef 2021/11/24
    二つ目の方には「男性の性欲の破壊(男性の去勢)」の他にもう1つ方法がある。即ち「女性の去勢」である。男女同等ならば他人任せにせず、自らで実現できる方法を何故提案しないのか。
  • 来世は女に生まれるんだ

    小中学生の頃は男グループで上位の奴らみたいに特段ユーモアセンスがあるわけでもスポーツできるわけでもないけどクラスではなんとなく割と上の方のグループに属してて、 高校生くらいになってちゃんと化粧を覚えたくらいになると自分の強みもちゃんと理解してて3年の間に色んな男から告白されて、 高2の夏休みに告白してきたサッカー部のイケメンと一生忘れられないような青春青春した青春を思いっきり謳歌するんだ。 その彼とは大学進学してすぐに別れるんだけど、大学では適当に金持ちやらイケメンやらインテリやらをとっかえひっかえで遊んで、 大学生の小娘のバイト如きじゃ絶対に行けないような高級店を奢ってもらったり高級バッグ買ってもらったり色んな人生経験を積むんだ。 大学の偏差値は大したことないから手取り18万くらいの緩い事務職に就くんだけど、 人生設計はそれなりに稼ぎのある男と結婚できるのが大前提だから給料の少なさとか昇

    来世は女に生まれるんだ
    fumikef
    fumikef 2021/06/03
    わたモテの主人公みたくなりそう。(あれはあれでかわいいけど)
  • インフル悲鳴「もう限界」 コロナ禍で活動激減

    新型コロナウイルスの感染者が急増した影響で、インフルエンザウイルスが活動規模の縮小を余儀なくされている。来なら格的な活動シーズンに突入する感染者の「稼ぎ時」だが、今年の感染者数は昨年の600分の1と激減。ウイルスの間からは「もう限界」「行き場がない」とため息が漏れる。 「開店休業状態。当に行き場がないんですよ。どこに行っても締め出されてしまって……」と東京都に住むインフルエンザさんは苦渋の表情が浮かべる。 例年であれば冬の到来と共に毎週数万人の感染者を稼ぎ出す人気ぶりだが、今年の感染者は週40人ほどと閑古鳥が鳴く。感染者が激減している理由について、専門家の間では、マスクの着用や消毒などが広く浸透したことで、インフルエンザ予防にもなっているのではないかとの見方が大半だ。 新型コロナウイルスの感染対策が裏目に出たとも言える現状に「『冬になればインフルエンザとコロナが同時に大流行するツイン

    インフル悲鳴「もう限界」 コロナ禍で活動激減
    fumikef
    fumikef 2020/12/10
    今後、インフルが流行っても流行らなくても謝罪にならない線を狙ってるよね。
  • 自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi

    筆ペンなぐり書きによる戯歌シリーズ。ふだんより一層なぐり書きなのは怒りゆえなればご容赦。なんですかねこれは。この人自分で何言ってるのかわかってるのか疑わしいほど。

    自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi
    fumikef
    fumikef 2020/08/03
    なるほど狂歌か。見直したら作者自身で戯歌(ざれうた・おどけうた)って言ってた。書き出してみると一見矛盾だらけだよね。
  • 歩いてたら30分で6人から「ケーキ屋知りませんか?」ってたずねられた|岸田奈美|NamiKishida

    これは、あなたのために書いている。 春から大学生や社会人になって、新しい環境にドキドキして。 大変なことが起こっている世の中で、将来や収入に不安を感じて。 家族や友人のいない都会で、漠然と寂しくなって。 そんなあなたのために、書いている。 ちなみにわたしは、このどれにも当てはまらないが「明日の運転免許試験の練習のために路上教習を受けに行ったら、縦列駐車に20回以上失敗して“もう勘でいきましょう”と教官から冷静に言われ、ヘトヘトに疲れきり、自由が丘の裏路地の階段でうなだれていた」せいか、そんなあなたに見えてしまったらしい。 はじまりのお姉さんたち 「すみません。いまから友だちの集まりっていうか、ちょっとしたホームパーティがあるんですけど、バースデーケーキ買えるところ探してるんです〜〜〜!このあたりで美味しいケーキ屋さん知りませんか?」 顔をあげたら、きれいなお姉さんが二人いた。 まず知らん人

    歩いてたら30分で6人から「ケーキ屋知りませんか?」ってたずねられた|岸田奈美|NamiKishida
    fumikef
    fumikef 2020/05/25
    多分、「こんな話をすれば上手くいった(女性にはケーキ屋を聞く)」とかの体験談付の販売講習会みたいなことをしてから「実践してきてください」みたいな流れでたまたま声を掛け易い人っぽかったのかもね。
  • 訳あってちくわを大量購入した時に起きた人間特有の心理に複雑な気持ち「次はちくわなのかw」「もはや社会実験になってきた」

    ライトウィル@死神エンジニア @lightwill0309 @Mayutaku_DX そしてウワサが巡ってオカンのところにたどり着く頃には「チクワが品切れするから買っておいた方がいい」となってしまうのだ、、でもチクワだぞ、、? 2020-03-02 11:56:22

    訳あってちくわを大量購入した時に起きた人間特有の心理に複雑な気持ち「次はちくわなのかw」「もはや社会実験になってきた」
    fumikef
    fumikef 2020/03/03
    ちくわなチワワなら「ゆるキャン△」で見た。
  • 三大「メーカーが変わった商品」

    バスクリン津村順天堂(1988年に「ツムラ」に社名変更)から発売されていたが、医療用漢方製剤を中心とする事業へシフトするため2006年に分社化。2010年に「株式会社バスクリン」に商号変更。2012年にアース製薬の100%子会社となった。分社化以降はツムラとの人的および資関係は一切ない。六甲のおいしい水当初はハウス品から発売されていたが、2010年にアサヒ飲料が事業譲受。2012年には商品名が「おいしい水 六甲」となった。C1000タケダ1990年に武田薬品工業の品部門「武田品工業」がシリーズ第一弾を発売。翌1991年にはロングセラーとなった「ビタミンレモン」を発売。2006年にハウス品との合弁会社「ハウスウェルネスフーズ」が事業を引き継ぎ、翌2007年にはハウス品の100%子会社となった。現在のブランド名は「タケダ」の付かない単なる「C1000」である。

    三大「メーカーが変わった商品」
    fumikef
    fumikef 2020/02/04
    イソジンとリッツのことも忘れないでいてあげて。
  • 底引き網、どっしり手ごたえ レジ袋漁が最盛期 大阪湾 

    大阪府の大阪湾でレジ袋漁が最盛期を迎え、今年も底引き網漁船の網から、レジ袋やペットボトルなどが続々と水揚げされている。 4日早朝に港を出港した小型の底引き網漁船8隻は、沖合5キロ付近で操業を開始。水深200メートル以下に沈めた底引き網を引き上げると、新鮮なレジ袋が次々と姿を現した。 この日の水揚げは約30キロで、枚数にして約8千枚ほど。昨年より10キロも多かった。大阪湾には約300万枚ほどのレジ袋が生息していると言われており、その漁獲量も右肩上がりが続く。盛んに繁殖が進んでいるようだ。 季節ごとにさまざまな魚介類が獲れることから、大阪湾は「魚庭(なにわ)の海」とも呼ばれる。漁に出た尾西塑(でく)船長(65)は「最近はレジ袋に交じって、ペットボトルやお菓子の包装もよくかかるようになった。もう年じゅう最盛期ですわ」と話す。

    底引き網、どっしり手ごたえ レジ袋漁が最盛期 大阪湾 
    fumikef
    fumikef 2019/06/05
    これって皮肉な書き方になってるだけで、事実を書いてるような?
  • 使用済みのコンドームを回収して洗浄し再利用するサービスを考える

    トラック山もりの使用済みコンドームを何かうまく使う手段はないかね ホモ爆弾として多連装ロケットみたいなのに詰めて敵側に落としたら士気低下とかしないだろうか

    使用済みのコンドームを回収して洗浄し再利用するサービスを考える
    fumikef
    fumikef 2019/05/08
    ミサイルとか形を変えての再利用は惜しいアイデアだが、良く考えると結局そのまま利用しているのでダメだ。再生紙とかペットボトルのように一度溶かすとか、もっとゴムとして形を変えての再利用も考えて欲しい。
  • なぜ? 「令和18年」Twitterトレンドに駆け上がる

    新元号が「令和」(れいわ)に。Twitterでは、発表直後から新元号をつぶやく人が急増。中でも最もつぶやかれている新元号関連ワードは「令和18年」だ。なぜ? 政府は4月1日午前11時41分、平成に次ぐ新元号を「令和」(れいわ)にすると発表した。Twitterでは、発表直後から新元号をつぶやく人が急増し、関連ワードがトレンドに。中でも最もつぶやかれているのは「令和18年」で、正午過ぎ時点で「#新元号」に次ぐトレンド2位。「令和元年」より上位だ。なぜ「令和18年」が注目を浴びているのか? その理由は、令和の略称にある。元号はアルファベットの頭文字で略されるため、「昭和」は「S」、「平成」は「H」だった。「令和」の略称は、「R」(または「L」)なりそうだ。すると、令和1年は「R1」(または「L1」)、令和18年は「R18」(または「L18」)になる。 ただ、「R」には、「restricted」(

    なぜ? 「令和18年」Twitterトレンドに駆け上がる
    fumikef
    fumikef 2019/04/01
    Rで混同する可能性があるのは「年齢制限」の他にも「国道」もある。だがまあ地図上の話に年月日の話が混ざる事はまずないだろうけど。
  • 電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?

    ある世代より上は電話する前に一言連絡を入れるのが理解できないらしい。 逆に俺はそのことにびっくりしたんだが、、電話って相手の時間を一方的に奪うわけだから、当然電話していいかの許可は取るのが常識と思ってた。 俺は今19歳だけど、俺の周りの同世代の人はみんなそう。 いきなり電話をかけるのが当たり前の世代って何歳より上? 今後社会に出た時のために、ある年代より上の人の価値観を知っておきたい。

    電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?
    fumikef
    fumikef 2018/11/29
    電話する前にメールで連絡。そしていきなりメールも失礼なのでその前にFAX。いきなりFAXも失礼なのでその前に電話は常識。無論、電話の後は内容を忘れない&確認の為にメール。メールが届いたか確認の為に電話ですね。
  • 都道府県名を“一文字”で表現した漢字が「なぜか読める」と話題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「都道府県の名前を書くのがめんどくさいから、全部一文字にした」 ARAMAさんが25日にツイートしたこの投稿が、5万超のリツイート、17万超のいいねを集めるなど話題になっている。 書かれた文字は、各都道府県の漢字から一文字を抜粋したというものではなく、ARAMAさんが作ったもの。北海道から沖縄まで47都道府県すべて実在しない“漢字”だが、ネットでは「初めて見るはずなのに読める」「岐阜ってこの字じゃなかったっけ?一瞬考えた」などの声があがっている。 作者のARAMAさんは、北海道・札幌市在住でデザイン学部を専攻している大学4年生。普段から日語の作品を制作しているそうで、「都道府県の名前を知っていればなんとなく読めることを目指して作成した」ということだ。お気に入りは三重県で、鳥取県と島根県は間違われることがよくあると聞いて似せたという。 (AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

    都道府県名を“一文字”で表現した漢字が「なぜか読める」と話題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2018/11/28
    創作漢字。誰もが知ってる都道府県に絞ったところが目の付け所としてよかったんだな。
  • ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道 | NHKニュース

    サケの不漁でイクラの価格の高騰が続く中、北海道岩内町のサケの人工ふ化施設で170匹余りのサケからおよそ87キロの卵が盗まれ、警察が窃盗事件として捜査しています。 警察が周辺を調べたところ、近くの草むらに170匹余りのサケが捨てられているのが見つかりました。サケは鋭い刃物のようなもので腹を割かれて卵がなくなっていて、漁協によりますと、盗まれた卵はおよそ87キロ、市場価格で69万円相当にあたるということです。 この施設は、川を遡上(そじょう)してきたサケから卵を取って人工的にふ化させるもので、屋外にある生けすの周辺にはフェンスや監視カメラなどは設置されておらず、誰でも入れる状態でした。 警察は、職員がいなくなった23日午後3時から24日朝までに何者かが施設に侵入して卵を盗んだと見て窃盗事件として捜査しています。 北海道のことしの秋サケ漁は漁獲量が大幅に減っていて、サケの卵が原料のイクラの取り引

    ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道 | NHKニュース
    fumikef
    fumikef 2017/10/25
    サーモンラン(リアル)