タグ

ブックマーク / tm2501.com (2)

  • オシャレに無関心な男に、母親や彼女が服を買い与えても無意味!!

    青二才は激怒した。必ず、ヤ☆チンのリア充共を除かなければならぬと決意した。青二才にはファッションがわからぬ。青二才は、ネットの民である。 というわけで、服のことなんかぜ~んぜんわからずに、26まで生きてきた。 (TPO的な意味で)恥の多い人生を送ってきました。 ファッション嫌いの男の脳みそ興味がなかったわけじゃないんだよ?でも… ・(ぶっちゃけ、どのアイテムがいいかもよく理解してないけど、)ユニクロとGUとしまむらで、事足りるよね〜 ・服をそもそもどこで学んでいるのかがわからない ・かっこいい服を着ている男性たちの会話に自分の興味のあるモノがなかった ・ヘタしたら、あまりにも下品すぎてヤ☆チンっぽい所、そんなチャラい男においそれと行く女まで「どうせ、あれに乗っかるのはバカでしょ?」と思ってた。 すごーく端的に言うと、「憧れる人」がいなかった。 男性でも女性でも「オシャレもできて、なおかつ頭

    オシャレに無関心な男に、母親や彼女が服を買い与えても無意味!!
    fumikef
    fumikef 2016/06/27
    勉強に例えるあたりがうまい。良く見ている。
  • 僕は怪物であることこそ僕の活力だから怪物になったけど、自分の尊敬する人には怪物にならないで生きて欲しい

    はっきり言って雑記だから「読みたい人」だけどうぞ。 僕の個人的な「意思」を書くだけで、それに正しいとか間違いとか批評される覚えもないし、された所でただただ陶しい。 だいたい、正しく生きられる人間だったら僕はこんなこともしてないし、こんなブログも多分書いてない。 でも、自分の活路と好きが不幸にもこれだったんだから、最後まで演じたい。 当の悪意を知らない人間を見て、あまりの無垢さに涙した話昨日、こんなのが回ってきた。 「批判と中傷の違い?」を絵で解説してみた。(∩º∀º)⊃✐☡ 批判のつもりが、中傷になっていませんか? 批判は状況によっては役立ちますが、中傷はどのような状況でも、役に立たないのです。#のぼぼん (º∀º) pic.twitter.com/ltGkOQ0nHq — のぼぼん(º∀º)@ただの顔文字 (@magamitouru) 2016年3月14日 穢れを知らなすぎる…。 「

    僕は怪物であることこそ僕の活力だから怪物になったけど、自分の尊敬する人には怪物にならないで生きて欲しい
    fumikef
    fumikef 2016/03/25
    「自称、名状しがたきもの」にするか、「モンスター(笑)」にしようか迷って両方載せとくことにした。
  • 1