タグ

Togetterと研究に関するfumikefのブックマーク (6)

  • 「潮吹き現象の正体は何なのか?」岡山大学の泌尿器病態学分野のグループ、潮吹きの液体は尿なのかスキーン腺液なのか調査した論文を発表

    荒神ヤヤ🐉 @connectomancer エコー撮像下で男性の潮吹きを撮像する論文の時は被験者がツイッターで舞台裏を語ってて一人しかおらず替えが効かないのいぶっつけ番で緊張したって言ってた。 岡大は被験者を5名も集めてしかも観察下で全員が潮吹きに成功しているの、どういうコネを持ってたらそんな強い人をリクルートできるのか 2024-01-24 15:44:45 荒神ヤヤ🐉 @connectomancer 原著読んだけど、演技の可能性を排除するため、被験者は性産業に従事してない女性たちで、うち2名は用手的刺激で足りず男性パートナーとの性交により潮吹きしたとある。無害とはいえインジゴカルミンを膀胱内に注入した状態でも事に及べる性豪カップルが少なくとも2組はいたのか(困惑) 2024-01-24 15:53:42

    「潮吹き現象の正体は何なのか?」岡山大学の泌尿器病態学分野のグループ、潮吹きの液体は尿なのかスキーン腺液なのか調査した論文を発表
    fumikef
    fumikef 2024/01/26
    流石に今更「出たばかりの尿は無菌だから清潔」を言う人は居ないのね。現在では「健康な膀胱の中の尿は無菌」に変わってて尿路には雑菌がないとは言い切れない様で、サバイバルで他に水分補給方法が無ければ…程度。
  • 4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった

    高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビは4000℃以上の衝撃波を出すが、自身の脳をどう守っているのかよくわかっていなかった🦐🧠 日発表された論文で、その防御機構が明らかとなった⛑🪖 ACN. Kingston, et al. “Snapping shrimp have helmets that protect their brains by dampening shock waves” Curr Biol, Jul 05 2022. pic.twitter.com/qnFdoVkK22 2022-07-06 14:29:14 高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビはハサミを急速に閉じることで4000℃を超える高温で超音速の高振幅の衝撃波を出す🦐

    4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった
    fumikef
    fumikef 2022/07/08
    衝撃波で何故温度?と思ったが、そもそも衝撃波をよく知らなかったので調べると「流体中を伝搬して圧力、密度、温度の不連続的上昇を引き起こす波」とのことなのでその中の温度に着目した表現なんだろうと納得した。
  • 看護師さん『無菌室でおならをした場合、その空間は汚染される?』→まじめに検証された結果が参考になる「人間の探究心は無限」

    羊ドクター @つばき つぅ(研究補助AI系少女)開発中 @Two_and_sheep 手術室のような無菌部屋でおならをした場合、その空間は汚染されるのか?という看護師の疑問から生じた研究。被験者に、服を着てor服を着ないで5cmの距離でシャーレに放屁をしてもらい、それを培養しました。その結果、服を着ずに行った放屁のみから細菌が検出されました。 ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… 2021-03-10 10:18:16 羊ドクター @つばき つぅ(研究補助AI系少女)開発中 @Two_and_sheep 以上より、衣服は放屁による細菌の移動をフィルタリングする可能性があります。 さらに、研究で見られた細菌は腸と皮膚に見られるものでした。著者は、放屁による風圧が皮膚の細菌を吹き飛ばしてシャーレに付着させたのではないかと考察しています。 2021-03-10 10

    看護師さん『無菌室でおならをした場合、その空間は汚染される?』→まじめに検証された結果が参考になる「人間の探究心は無限」
    fumikef
    fumikef 2021/03/11
    看護師や医師がおならをしなくても、手術を受けてる患者がおならをしちゃうことはあるのでは?麻酔されてたらどうなるか知らんが。
  • 「異世界(転生)もの」の歴史を、あらためて振り返る~先駆けは何?どう変化した?

    「現代ビジネス」に、大橋崇行氏の考察論文が載ったことを契機に、ずっと読み続けたり、創作にかかわっていた人たちが回想・調査したようです。

    「異世界(転生)もの」の歴史を、あらためて振り返る~先駆けは何?どう変化した?
    fumikef
    fumikef 2021/02/22
    何故異世界転生・転移に中世ファンタジー物が多いかはゲームの知識だけで書ける(描ける)からというのは納得。似た例でタイムスリップ物も日本の歴史は学校で勉強するし資料も多くて一般人でも想像しやすいからね。
  • 「温かい感覚を感じる神経細胞はない」という衝撃的な論文が出たらしい、しかも生理学をひっくり返すかもしれない重要な発見も

    ぷにぷにアザラシʕ•̫͡•ʔ with ヒト @puni2azarashi 「温かい感覚を感じるニューロンはない」そんな衝撃的な論文が出ました(Neuron) ざっくり結論を述べると、今まではずっと「温かい刺激により発火するニューロンが感覚を伝える」と信じられ、研究が進んでいましたが、実はそれが間違いだったらしく、 (続く cell.com/neuron/fulltex… 2020-03-24 14:15:51 ぷにぷにアザラシʕ•̫͡•ʔ with ヒト @puni2azarashi 実は、ひんやりした刺激を感じるニューロンが、温かい刺激に伴って活動を抑えられ(発火が減り)、その結果、温かい刺激を感じることができる、ということがわかりました。 今までの温度感覚研究界隈的には衝撃的な発見で、当に虚を突かれた、と思っている人も多そうな気がします。 (続く 2020-03-24 14:15:

    「温かい感覚を感じる神経細胞はない」という衝撃的な論文が出たらしい、しかも生理学をひっくり返すかもしれない重要な発見も
    fumikef
    fumikef 2020/03/25
    もともと人って温度感覚自体が曖昧で比較してようやく分かる程度だし、極端な温度は冷温逆に感じるくらいだし。だからそれを聞いてもあーやっぱりとしか。
  • 仕組みはなるほどわからん!鏡だと違う色に映るネックレス(追記あり)

    ものり/monoli @Hakusi_Katei 光を当てると、鏡の向こうで色が変化する「液晶ウィンドウ」ネックレス。3年以上の研究を経て完成しました。来月販売します。 pic.twitter.com/2lcjm2SZ5i 2020-02-14 21:01:22 ものり/monoli @Hakusi_Katei 博士(工学)。科学なデザイナー。眠いと大体むりです。SHOP: monoli.easy-myshop.jp / material designer. Ph.D. in engineering. 👥: @pixelartpark +3 ものり/monoli @Hakusi_Katei ◉「液晶ウィンドウ ver.3」です。 ケージに閉じ込められた、液体と結晶2つの性質をあわせ持つ液晶。温度や角度、光源によって色彩が大きく変化します。@hamolaty 博士との共同研究により、今回完

    仕組みはなるほどわからん!鏡だと違う色に映るネックレス(追記あり)
    fumikef
    fumikef 2020/02/18
    偏光とプリズムの組合せのかと思ったんだが違うんかな。
  • 1