タグ

Yahoo!ニュースと事故に関するfumikefのブックマーク (11)

  • 遊具「ふわふわドーム」、子供の骨折相次ぐ…跳びはねていた際にバランス崩す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    群馬県太田市長手町のぐんまこどもの国(県立金山総合公園)にある遊具「ふわふわドーム」で子供の骨折事故が短期間に相次いだとして、県は27日、第三者による検証委員会を設置して原因究明や再発防止策の策定に乗り出すと発表した。法律や工学の専門家ら5人程度で構成し、来年3月に報告書の公表を予定している。 県都市計画課によると、ふわふわドームは、空気を入れて山状に膨らませた二つのマットの上で子供が跳びはねる遊具。長さ約16メートル、幅約11メートル、高さ約1・5メートルで、1993年度に設置された。 しかし、今年8月16日に4歳の子供が、9月10日に7歳の子供がそれぞれこの遊具で遊んでいた際に左肘を骨折し、9月11日以降は利用停止となっている。2人とも跳びはねていた際にバランスを崩し、転んで肘を打ったとみられる。同課によると、これまでも子供が骨折や打撲などのけがを負ったとの報告が複数寄せられていたとい

    遊具「ふわふわドーム」、子供の骨折相次ぐ…跳びはねていた際にバランス崩す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2022/10/01
    見た感じドーム上で転ぶだけならけがはしなさそうだけど。ドーム部分の端がすぐ地面なのがちょっと気になる。柔らかい素材がもう少し広がってたほうが安全なのではとは思う。
  • 電動キックボード、全国初の死亡事故 転倒の男性、ヘルメットせず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京都中央区で25日夜、会社役員の男性(52)=東京都港区=が電動キックボードを運転中に転倒し、死亡する事故があった。警視庁が26日発表した。同庁によると、電動キックボードが絡む事故で死亡者が出るのは初めてという。 【画像】歩道も走れる電動キックボード、「自転車並み」ルールで大丈夫? 月島署によると、事故があったのは25日午後10時45分ごろ。男性が中央区勝どき6丁目のマンション駐車場内で電動キックボードを運転中、方向転換して走り出そうとした際に車止めに衝突。前から倒れて頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。飲酒運転の可能性があるという。 男性が乗っていた電動キックボードは、国の実証実験の一環で、認可を受けた事業者から貸し出されたものだった。キックボードは来、道路交通法上の「原付き」という扱いになりヘルメットの着用が義務づけられるが、実証実験の場合はトラクターなどと同様の「小型特

    電動キックボード、全国初の死亡事故 転倒の男性、ヘルメットせず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2022/09/27
    実証実験という以外にも、公道じゃなくて駐車場だったのもヘルメット着用義務の適用外かな?いずれにしても危険だからヘルメットした方が良さそうだな。
  • 知床遊覧船事故 情報が遅すぎて家族の苛立ちはピークに…「海保の仕切りの悪さ」で大混乱(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2022/04/27
    恐らく、マスコミへの発表がない→家族への取材が増える→遅い発表に耐えている所にマスコミが取材にくる→マスコミへの受け答えが荒くなる→この記事に至るのでは。家族の名を借りたマスコミの不満記事に見える。
  • 下水工事現場でガス発生 男性1人死亡(yab山口朝日放送) - Yahoo!ニュース

    11日の午前、山口県岩国市の下水工事現場で硫化水素のようなガスが発生し、作業員の男性1人が死亡しました。 警察や消防によりますと、11日の午前9時半ごろ、山口県岩国市門前町で下水工事をしていた関係者から「作業員が穴の中で倒れている」と消防に通報がありました。現場から作業員3人が救出され、そのうち心肺停止で病院に運ばれた男性1人の死亡が確認されました。残る2人は意識はあるということです。消防へは「硫化水素のようなものが発生した」という通報がありましたが、警察で詳しい原因を調べています。11日の午前、岩国市の下水工事現場で硫化水素のようなガスが発生し、作業員の男性1人が死亡しました。

    下水工事現場でガス発生 男性1人死亡(yab山口朝日放送) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2020/05/11
    なんてこった。Dr.STONEで見たやつだ。靴ひも結ぼうとして屈んだだけでヤバいって言ってたな。
  • Yahoo!ニュース

    【独自】ガーシー容疑者 帰国次第、警視庁が逮捕の方針 UAEから成田に向かう 著名人らを常習的に脅迫か

    Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/12/20
    川崎ということは多摩川の河口付近で水量も多いが、川幅も広くそこに架かる橋はどれも巨大で高さもある。
  • Yahoo!ニュース

    「肉好きな人はにおいやすい?」「体を洗う順番は?」“脱マスク”で気になる“体臭”の疑問を皮膚科医が解説 自分のニオイのチェック方法も【ひるおび】

    Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/12/13
    もっと良くあるのが、ベビーカーの赤ちゃんを抱き上げたら、ぎりぎり荷物とバランスを保っていたのが崩れてベビーカーと荷物が後ろに転倒。荷物と赤ちゃんを入替えるのが大変そう。何か良いアイデアないですかね。
  • 真っ暗な駐車場で隣のクルマがドアパンチ! 傷は確認できないけど、警察を呼んでもいいの?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    サービスエリアの駐車場などで夜中に仮眠していると、隣に駐まったクルマのドアが開いてクルマのボディにぶつかった。そんな経験は、ありませんか。 夜の駐車場でぶつかった! クルマの接触イメージを画像でチェック (10枚) 結構な衝撃を感じたけど周りが暗くて、傷がついているのかいないのかよくわからない。そんな状況もあると思います。 傷も確認できていないのに、相手に連絡先を聞いたり警察を呼ぶことは、なんだか気が引けてしまいます。 その場ではなにもしなかったけど、クルマのボディは想像以上に傷つきやすく、明るくなってから見てみるとくっきりとドアが当たったへこみを発見。そうなると、打つ手はありません。 後から警察に被害届を出すこともできますが、加害者が見つかる可能性は極めて低いのが現実です。 さらに、ドアパンチを受けたボディの傷を、相手の保険で直してもらうためには交通事故を警察に報告することで発行される交

    真っ暗な駐車場で隣のクルマがドアパンチ! 傷は確認できないけど、警察を呼んでもいいの?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/08/26
    暗くてもスマホでフラッシュ付けて写真を取れば証拠にもなるので良いのではと思ったが、車体ってだいたい光沢があるから反射して綺麗に撮れないんだよね。いい方法ないかな。
  • 大津園児死傷事故、千原ジュニアが“右折責任に偏った”議論に苦言 「直進車も予測ができないなら乗るな」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「衝突するまで直進する車の存在に気が付かなかった」 8日、滋賀県大津市で保育園児2人が亡くなり、1人が意識不明の重体。さらに園児らを引率していた保育士を含む13人が重軽傷を負った自動車事故が発生した。この事故で自動車運転処罰法違反容疑(過失傷害の後、過失致死傷容疑に切り替え)で逮捕され、事故の発端を作ったとされている新立文子容疑者(52)は交差点で右折する際に「対向車を見ておらず衝突音で気が付いた」と供述していることが分かっている。この事件では、事後直後に記者会見を開いたレイモンド淡海保育園の若松ひろみ園長が泣き崩れ、回答に窮する場面が痛々しく、報道の姿勢に対しても賛否を呼んでいる。 今回、事故原因を追究する過程で「右折時の事故」について改めて注目が集まった。事実、平成30年中の交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締状況によると、様々なシチュエーション別の死亡事故発生件数において「右

    大津園児死傷事故、千原ジュニアが“右折責任に偏った”議論に苦言 「直進車も予測ができないなら乗るな」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/14
    千原Jrの言う「右折準備のため手前に設けられているゼブラゾーン」は、法令上では導流帯というが「誘導のための場所」で、警察では「通行はしても違反ではないが、通常、通行する場所としていない」らしいので注意を
  • ありえない速さで変わる信号で事故、県が賠償 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2017/04/21
    事故は去年の8月。"先月中旬、制御機が新しいものに交換されましたが、19日までに不具合が新たに7回発生"って原因は制御機の老朽化じゃなかったんでは?電車も巻き込む事故になりかねないから怖いな。
  • 路上にブロック、中2男子を補導 大阪・住之江、衝突のバイク男性死亡 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市住之江区の路上にコンクリート製ブロックが置かれ、バイクを運転していた同区安立の中山貢治さん=当時(51)=が衝突して死亡した事件で、大阪府警住之江署は17日、傷害致死の疑いで府内の中学2年の男子生徒(13)を補導した。同署によると、生徒は「ブロックを置いて事故が起き、大騒ぎになるのが見たかった」と話しているという。 同署によると、生徒は10月23日午前0時ごろ、同区北島の府道に円柱形のブロック(直径約30センチ、高さ約12センチ、重さ約16キロ)を置き、バイクに乗って通りかかった中山さんに衝突、転倒させ、11月7日に外傷性脳腫脹(しゅちょう)で死亡させたとしている。現場は片側2車線の直線道路で、ブロックは追い越し車線の中央付近に置かれていた。 同署は当初、殺人容疑で捜査していたが、生徒が「大きな事故になることは分かっていたが、人が死ぬとまでは思わなかった」などと話したことなどから

    fumikef
    fumikef 2015/12/17
    『「要保護少年」として生徒を保護し、児童相談所に通告していた。』マジで阿呆少年に空目した。
  • Yahoo!ニュース

    地元中学生を「出禁」にしたマックの今、1年後も"警告"続く…生徒の迷惑行為で警察沙汰、学校「他の飲店からも通報あった」

    Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2015/12/14
    人と人との距離を草刈機の長さ以上~2倍未満(わずかに重なる程度)にすれば、本来、他の人の刃が触れることは無いはずなんだけど・・・土地の形や傾斜や刈り残しなど色々不確定要素はあるから難しいね。
  • 1