タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nekofile (72)

  • 脱中国が進んでいるようで、 : 僕と磁石と乾電池

    12月22 脱中国が進んでいるようで、 都内の中華料理店が、中国人入店を禁止する張り紙したところ、毎日、中国人が訪れて大変なんだとか。 僕もネット動画で見たけれど、店員の爺さんに向かって基地外みたいに「コクサイモンダイナッチャウョー」とわめき散らしてしょうもねえな。あれが中華製独りっ子なのかな。 中国人避けの画像を貼っておきます。 さてと、世の中じゃ、脱炭素、脱化石燃料などと騒がれていますが… どうせ二酸化炭素排出量1位の中国と2位のアメリカは、そのうちに互いに責任を押しつけてトンヅラすると語られていたけど、アメリカが始めたみたいだね。 アメリカでEV車が売れていたのは、税的に優遇されてきたからこそにも関わらず、今後、中国産の部材・鉱物がつかわれているEV車の場合は税的な優遇から対象外とするんだってさ。 EVが、こうなら中華製太陽電池もダメだろうし、もう、高い金を払って買うヤツなんていない

    脱中国が進んでいるようで、 : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/12/26
  • 牛丼3点セット : 僕と磁石と乾電池

    12月23 牛丼3点セット カテゴリ:★べ歩き/外⇒すき家 昨日、久しぶり牛丼がべたくて… なんと一週間ぶりです。 店の前で見かけたほろほろチキンカレーの幟が気になったが、嫌々、僕は牛丼がべたいのじゃ! そんなわけで、牛丼並盛の3点セットを注文したのであったが、一週間も間をあけたら何もかもが感動的だな。 何時もの煮詰まって塩っぱい味噌汁が美味かった。おしんこ、紅生姜、うし、うまかった。 「★べ歩き/外」カテゴリの最新記事 「⇒すき家」カテゴリの最新記事

    牛丼3点セット : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/12/26
  • 炭火ほろほろチキンカレー : 僕と磁石と乾電池

    12月24 炭火ほろほろチキンカレー カテゴリ:★べ歩き/外⇒すき家 今期初の炭火ほろほろチキンカレーをやっとこさべてきた。 体調が悪いのかな?やたらと咳き込んでしまい息苦しかったりのけど、熱やダルさみたいなのは全くなし。いや元々怠くはないのだがゲホゲホしているうちに疲労感と筋肉痛が… こんな中、すき家ファンの意地だ!ドアを開けて数十メートル。すき家に行ってきた。 うーん、前回べたときよりも焦げ目の色合いが濃く、薫香も強く感じられた。 それに、すき家のカレーは美味しくなったよな。 チキンは相変わらずのホロホロっぷり。 スプーンだけで、肉がホロホロと崩れて、するっと骨が外れるのだ。 カレーに骨付きレッグというと、手を汚さずにべるのは不可能と思うのかな?これが理由で躊躇している人は思いきってべてみようぜ。 びっくりするほどストレスフリー クリスマスイブの今日は家でゴロゴロ、聖書でも

    炭火ほろほろチキンカレー : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/12/26
  • こ、こんな時間に… : 僕と磁石と乾電池

    11月26 こ、こんな時間に… 昨日は、午後になってイレギュラーな時間に記事をアップした後に眠るつもりが… ちょっとした好奇心からネットを彷徨っていたら…この時間になっていた。 うっかり二徹かましてしまったよ。 やべえ、これから選択してから眠るつもり、 今朝の妙なテンションで開発されたポテチ味噌ラーメンの画像をご覧ください。 今考えると、今朝の時点で病んでいたんたな。 カテゴリなしの他の記事

    こ、こんな時間に… : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/12/09
  • シーフードカレースパゲッティ : 僕と磁石と乾電池

    11月27 シーフードカレースパゲッティ うーん… ネットの動画に夢中で 気づけば、グダグダな土日を過ごしてしまった。 最近だとネットの動画の方に、かつての有名人とか芸能人だった人がテレビから進出してきて、素人だとばかり思っていたYouTuberと共演していたりして、妙な感じだよな。 僕自身はテレビを持っていないから気になるのだが、最近のテレビってどうなっているのだろうか。 さて、 土日でカップ麺を2個しか口にしていないことを思い出して慄いた。 そこで作ったのは、またまたフライパンパスタ。 シーフードカレースパゲッティ。 カテゴリなしの他の記事

    シーフードカレースパゲッティ : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/12/09
  • 緑の天ぷらうどん : 僕と磁石と乾電池

    11月28 緑の天ぷらうどん ネットを見ているとユーチューバって良いところに住んでいるよな。 賃貸で家賃が100万円越えとか?! ふん、このまま少子高齢化で人口が減ってゆけば、土地や住居が余って、格安でユーチューバー気分になれるさ。 かと思えば、何年か前から身近に増えてきた狭小住宅ってどうなのだろう? 車を1台停めるのがやっとみたいな狭い土地に3階とか4階建ての家。土地の広さからすると、上の階と昇降するための階段はどうなっているのだろうか、めちゃくちゃ急なんじゃないのかな。居住スペースは? 今朝は、蕎麦に違いないと思って買ってきたのをべてみたのだが… 緑色なのに、うどんじゃん。 あおさの香りが、ふんわり。悪くないのだが、うどんじゃん。 完全に蕎麦な気分でべる〝うどん〟って。 カテゴリなしの他の記事

    緑の天ぷらうどん : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/12/09
  • お野菜たっぷり肉野菜炒め弁当 : 僕と磁石と乾電池

    12月3 お野菜たっぷり肉野菜炒め弁当 最近、予定のない休日というと、 部屋でだらだらと過ごすのがパターン化していて、こりゃあ拙いぞと思い、今朝は夜明け前から寝床を出て軽く片付けをしてから早朝ウォーキングに行ってきた。 でもさ、帰ってきてから二度寝してしまったのでは… さて、先日の晩酌の風景。 真っ赤なウインナーが目に眩しい。 そして、〝ほっともっと〟の肉野菜炒め弁当をアテにストゼロをごきゅごきゅぷっふぁ~ ほんのり和な味付けの野菜炒めが美味い。 ストゼロを飲み終えたならば… あ、弁当のライスをべていなかった。赤ウインナーも余ってる。 野菜炒めのツユにライスをぶっ込んで、そこにウインナーものっけてしまおう。 思っていたより、ライスが多かったな。 カテゴリなしの他の記事

    お野菜たっぷり肉野菜炒め弁当 : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/12/09
  • BIgのり弁当(ナポリタン)復活? : 僕と磁石と乾電池

    10月7 BIgのり弁当(ナポリタン)復活? あのぉ、“ほっともっと”のメニューの話なんだけど、 たしか…先月にはアプリのメニューに『もうすぐ終了』と書いてあったはずの『Bigのり弁当(ナポリタン)』が、しれっとメニューに載っているのですが? これは、いったいどういうことなのかと気になり買ってきたのだが、 うーん… 以前と変わらぬ、記憶に残っているまんまの姿。 これは復活なのか?かつての人気メニューが、かつてのままにという。僕の気が付かなかったうちにメニューから消えていたのだろうか? かつてのように、ナポリタンエリアを手前にして、 目玉焼をクイッとずらしてナポリタンをガバッと引き出してほおばる。 ううーん、うまい。これこれ、これだよ! 懐かしいなぁ、先週くらいにべたのと同じ味だったよ。 カテゴリなしの他の記事

    BIgのり弁当(ナポリタン)復活? : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/10/08
  • ポロイチしょうゆ味 : 僕と磁石と乾電池

    10月3 ポロイチしょうゆ味 この前は塩らーめんをべたから、しょう味をべよう。 やっぱ、サッポロ一番は美味いよなあ。 ウインナーと玉子をトッピングして。 何年か前には、ポロイチといえば塩しかべたことがなかった。子供の頃にべた塩の味が衝撃的すぎて、塩ばかりをべていたのだが、大人になってから試しにべてみた味噌ラーメンが美味くてさ。それじゃと醤油をべたら、これも美味かった。いまじゃ、毎回店で悩みまくりだよ。 最近のカップ麺ってなんなんだろうね。 カテゴリなしの他の記事

    ポロイチしょうゆ味 : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/10/04
  • 月見すきやき丼 : 僕と磁石と乾電池

    9月28 月見すきやき丼 カテゴリ:★べ歩き/外⇒すき家 月見すきやき牛丼。 うーん、味噌汁も付けたいのだが、注文の為に端末を操作するのがめんどくさい。 すきやき牛丼に〝たまごセット〟を追加すれば同じことかと思ったのだが、始めから月見すきやき牛丼を中止したほうが20円ほどお得に思える。 結局、おしんこセットを注文。 たまご追加前のすきやき牛丼 月見すきやき牛丼 おしんこをのせて、七味をパラパラ~ このべ方がうまい! 「★べ歩き/外」カテゴリの最新記事 「⇒すき家」カテゴリの最新記事

    月見すきやき丼 : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/10/04
  • たまかけ朝食 : 僕と磁石と乾電池

    10月1 たまかけ朝 カテゴリ:★べ歩き/外⇒すき家 ほほぉ~ 季節の小鉢は枝豆ですよ。 はい、たまかけ朝です。 なんも考えずに美味しい ぼけぇーっとしていたら、記事をアップする時間が過ぎていたんだよ。 「★べ歩き/外」カテゴリの最新記事 「⇒すき家」カテゴリの最新記事

    たまかけ朝食 : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/10/04
  • やきそば弁当たらこバター風味 : 僕と磁石と乾電池

    9月30 やきそば弁当たらこバター風味 うちの会社の偉い人達が最近になって急に企業責任とか、持続可能なサステナビリティとかいいだして、ひっちゃかめっちゃかだよ。この前まで二酸化炭素で地球温暖化とか騒いでいたよな。銀行に勤める知人は他の会社も同じだというが、ほんとうなのか? 今朝はプライベートなサステナビリティということで、質素な朝ごはん。 なんと、北海道限定らしい「やきそば弁当たらこバター風味」を横浜で入手できました。 湯戻しした熱湯の残りをコンソメスープにというサステナビリティ。 … ひとくちべて思い出した。前にもべたことがある。 味は、う、うーん… カテゴリなしの他の記事

    やきそば弁当たらこバター風味 : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/10/01
  • 茄子とオクラの揚げびたし : 僕と磁石と乾電池

    9月23 茄子とオクラの揚げびたし 昨晩のカップ惣菜。 「茄子とオクラの揚げびたし」 やっぱり、夏は茄子だよね。 子供の頃、夏休みになると祖母の家に預けられて、味噌汁の具が必ず茄子で嫌だったな。 それなのに今じゃ、見つけると手に取ってしまうんだよな。 最近は近所のミニスーパーで、ちょこっとした惣菜を一つ買ってきのでストゼロをゴクゴクと飲むのが日課のようになっている。 この帰宅後の1杯を楽しみつつ、ネット動画なんかを見ながら「晩飯は何をうかな?」なんて考えているうちにコテンと眠ってしまったりとか… そして目が覚めると同時に思う。 おなか空いたー。 カテゴリなしの他の記事

    茄子とオクラの揚げびたし : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/09/23
  • すげぇーなつかし美味い : 僕と磁石と乾電池

    9月16 すげぇーなつかし美味い ある日の『ほっともっと』での光景。 「あのね、〇〇ちゃん、 ちゃんとママの話を聞いてくれるかな。 ここはね、チキン南蛮が美味しいの! むかしのママ、毎日チキン南蛮ばかりたべていたくらいよ。 あなたにもチキン南蛮べさせたいの! 」 「でも、でも、ドラえもんのカレーが。」 「なんでチキン南蛮といえないの? なんで?ドラえもん?あそこにドラえもんみたいなオバサンがいるから? なめてんの?! あんた、ここに捨てる! あのドラえもんが、これから、あなたのママだからワタシをママと呼ぶな! 」 「な、なんで、ママ」 「うっさい!!」 ヒステリックに大声を上げるママに、ピリピリと般若の形相で殺気を漂わす店員のおば様。わぁんわんと泣き叫ぶガキ。 ここは、なんていう地獄かな? なんの罰かな? でも、そういえば僕もチキン南蛮弁当ばかりべていた時期があったっけな。そんなわけで

    すげぇーなつかし美味い : 僕と磁石と乾電池
  • 海老が! : 僕と磁石と乾電池

    9月14 海老が! インスタのフォロワーが気がついたら千人を越えていて驚いた。数字がというより、まったく気づいていなかった自分の無関心ぶりに… それより、ネットの動画ニュースで見たのだが、なんとエビまで入ったハイエンドなシーフード味のカプヌーが発売されたらしいね。 スーパーやコンビニをチョコチョコと探しているのだが見つからない。 ん…くそっ! 普通のシーフードカプヌーにおんたま2個で立地な気分に。。。 カテゴリなしの他の記事

    海老が! : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/09/15
  • アジシオ : 僕と磁石と乾電池

    9月10 アジシオ 前あしさん、よろしくね♪ 後ろあしさん、頑張ろうね♪ ピクニック♪ピクニック♪ ペット可の部屋に引っ越したい今日この頃。 おはよう。 ホリエモンとかリュウジ兄がオススメしていたアジシオを買ってきた。 アジシオ(味塩)の旨さならば知っていたよ。 何年か前に、とあるセレブのエッセイにて「他の塩とは全く違うのよ」とオススメされていた塩を買って、スーパーなんかで普通に売られている塩と比較してみたことがあってさ。ずば抜けて美味かったんだよ!アジシオが…セレブの塩なんか… カテゴリなしの他の記事

    アジシオ : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/09/10
  • まぐろかつのり弁当 : 僕と磁石と乾電池

    8月13 まぐろかつのり弁当 そういえばさ、日高屋の半ラーメンべていて気がついたんだけど、チャーシューが半分にカットされているんだよね。 なんか、ちゃんとしてるな~、きっちりやってんな~と感心してしまったよ。 さてと、昨日の記事で〝ほっともっと〟のBIGのり弁当(ナポリタン)を販売終了まで毎日べると書いちゃったけど、ちょっと気になり確認してみたらファミリーナポリタンには販売終了の告知がないんだよ。つまり、〝ほっともっと〟のナポリタンがべられなくなるわけじゃないんだよ。毎日べなくてもいいや。 さらに、店舗のメニューをチェックしていたら、既に販売終了してメニューから消えたはずだった「まぐろかつのり弁当」を発見! 「まぐろかつのり弁当」は、〝まぐろかつ〟が2個にチクワ天、キンピラと漬物、海苔の下には海苔の佃煮が入っている。 これこれ、この〝まぐろかつ〟が美味いんだよ。マグロのカツという

    まぐろかつのり弁当 : 僕と磁石と乾電池
  • だ、だまされたぁ~ : 僕と磁石と乾電池

    6月18 だ、だまされたぁ~ 少し前までコンビニで頻繁に見かけた「日清やきそばUFO汁なし担々麺」だけど、近所のミニスーパーに登場しちゃったかあ、あちゃ~ 正直に僕の考えを書いちゃうと、このミニスーパーにまで流れてくる商品ってメーカーの予想や期待ほど売れなかったもんだろ?その余剰な在庫が場末のミニスーパーへと並べられると… うん、よほど豊富な在庫を背負ったのだろうプッシュぶりが凄い。 カップ麺のコーナーだけだなく、店頭やレジ前、レジ横にまで積み上げられている。 試しにってみるかなと、なんとなく買い物カゴ入れた。 そしてレジで精算のときに表示された価格を見て怒りがこみ上げた。 398円?!ほとんど400円じゃんか!400円有ったら、すき家の牛丼がえるじゃん、紅生姜がべ放題で、冷たいお茶が飲み放題じやん!ベーコンエッグ朝べてもおつりが返ってくるぞ! なんだよな…わんよ。高級品だか

    だ、だまされたぁ~ : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/06/18
  • この酔っ払い、何をやってんだかな? : 僕と磁石と乾電池

    6月17 この酔っ払い、何をやってんだかな? ボディービルダーの事をネット動画で観て、まさにその通りであると共感したのだが、素材のハッキリしないもんはべちゃいかんよ! 口にするものは、肉と卵と米、調味料は醤油と塩でシンプルが一番だ。 カップ麺みたいに素材が怪しい超加工品なんか絶対に口にしない。あの、ずっと肉だと思い込んでいたのが実は大豆加工品だったりとかさ、ふざけんなよ! ↑こんな風に燃えてた時期が有りました。 ほんのすうじかんですけど。 まったく、いかんな、いかんなぁ とか言いながらキムチをつまみにストゼロを飲んで、〆に… 当に、サラダチキンと卵に塩しか買ってきてないってバカなのかよ。 結局は反動で、カップヌードルのシーフード味にキムチを入れたら、海鮮チゲ風になるかも?!ってなるよね。 最近、このブログのネタがショボくなっているような気が… そんで、いつの間にやらインスタとブロ

    この酔っ払い、何をやってんだかな? : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/06/18
  • 牛丼大盛ツユダクたまごセット : 僕と磁石と乾電池

    6月6 牛丼大盛ツユダクたまごセット カテゴリ:★べ歩き/外⇒すき家 Amazonの配達している人って、アマゾンフレックスというサービスを利用しているそうで、なかなかに規約が厳しかったりするらしい。 ネットを調べたら未配達が5回で契約解消なるとか? 5回かぁ、僕なんて先日の土日だけで再配達も含めて4回も荷物を受け取っていないわけで、もう、これだけでリーチがかかっているじゃん。だいたい、そんな配達員のことだから他にも… うーん…クレームを口にする前にクビになっていると?好きな時間に個人事業主として自由に働くってのも良いことばかりじゃないんだな。 さて、今朝は何にしようかなぁ。 こんな時、迷っても悩まない!すき家は由緒正しい牛丼屋なのだから、牛丼を注文すればいいのだ。 牛丼大盛ツユダクたまごセット。 ほろほろっといい感じに煮込まれてたな。 これをガツガツと掻っらうのが美味いんだよなぁ。

    牛丼大盛ツユダクたまごセット : 僕と磁石と乾電池
    gui1
    gui1 2023/06/06