タグ

ブックマーク / blog.yutorigoto.com (6)

  • 意識低い系だけどブルーボトルコーヒーに行ってきた - ゆとりごと

    意識低い系だけどブルーボトルコーヒーにやってきたよ pic.twitter.com/wn5pqNewru — 団子@ゆとりごと (@S_dango) 2016年5月6日 これは意識低い系の25歳男性(独身)の ブルーボトルコーヒー体験談である! ブルーボトルコーヒーへ行こう!東京を旅行中に半蔵門線に乗って移動することがあった。 あまり使ったことのない路線だったため列車に揺られながら路線図を見ていると、清澄白河駅という駅名が目に入った。 「清澄白河ってブルーボトルコーヒーがあるところじゃん!」 ただ単にそんな理由で清澄白河で下車し、「西海岸で飲む、いつもの味」とやらがなんとなく気になったのでブルーボトルコーヒーを目指すのであった。 ブルーボトルコーヒーとは?ブルーボトルコーヒーアメリカのカルフォルニア州オークランドに社を構えているコーヒーショップ。 コーヒー来の価値を重視する潮流「サー

    意識低い系だけどブルーボトルコーヒーに行ってきた - ゆとりごと
  • 営業マンなら、ボールペンにこだわろう - ゆとりごと

    2016 - 11 - 18 営業マンなら、ボールペンにこだわろう ガジェット 雑記-文具 スポンサーリンク 営業マンの心意気とボールペン 高級ボールペンを使う理由 今月、ボールペンに関する記事を二つ投稿した。 ボールペン遍歴〜安物から高級ボールペンまで〜 ピュアモルトの芯をジェットストリームにしたら理想のボールペンになった ここで紹介している高級ボールペン『 ピュアモルト 』。 三菱鉛筆 ボールペン ピュアモルト ダークブラウン 0.7mm SS1015.22   このピュアモルトを購入した理由が二つある。 一つは「一くらいは愛着の持てる高級感のあるボールペンがほしいなあ」と思ったこと。 私は文具が好きでいろいろなボールペンを試してきたのだが、どんなに滑らかに書けるボールペンでも、一の高級感のあるボールペンの方に魅力を感じてしまう。そこで木の温かみを感じ、使うほどに味が出てくるピュ

    営業マンなら、ボールペンにこだわろう - ゆとりごと
    gui1
    gui1 2016/11/18
    クロスは48時間ぶっ続けでダンプリストに朱書きしたぐらいで壊れやがったから信用できない(´・ω・`)
  • 選挙カーにキレそう - ゆとりごと

    2016 - 06 - 27 選挙カーにキレそう 社会 スポンサーリンク 6月22日に参議院議員選挙が公示されて、選挙カーが街を走るようになってきた。 非常に不愉快である。 選挙前は最も政治が身近に感じられる時期で、そのために議員たちが 「党と名前を覚えてもらおう」「良い印象を持ってもらうためにしっかり挨拶しよう」 とする気持ちは分からんでもないが、 それだけなのが気に入らない のだ。 「○○です!○○です!ご声援ありがとうございます!ありがとうございます!」 こんなのばっかり。 政策とか国をどうしたいとか…彼らの考えを語ってくれれば少しは耳を傾けようかという気になるものだが、名前の連呼や挨拶ばかりでやかましいことこの上ない。 騒音でしか無いので不愉快極まりない。 選挙カーにキレそう 交差点、信号を一番前で待っていたら左側から選挙カーが現れた。 あーやかましいやかましい。 馬鹿の一つ覚え

    選挙カーにキレそう - ゆとりごと
    gui1
    gui1 2016/06/27
    みんすんの松下政経塾出身とか元維新とか元みんなとかの候補の演説が特にひどい。演説の練習のような地道なことが嫌な人なんでしょう。どういう人が存じませんが信用できない人間という印象しか受けない(´・ω・`)
  • 肉を喰らえ!「ニクバルダカラ」のランチを食べてきたよ | ゆとりごと

    肉を喰らえ!「ニクバルダカラ」のランチを食べてきたよ | ゆとりごと
    gui1
    gui1 2016/04/03
  • 東横インの朝食の謎 | ゆとりごと

    東横インの朝メニューは謎だ東横インは、なんと無料で朝がついてくる。 東横インの朝は謎が多い東横インはホテルチェーンの中でも宿泊料がリーズナブルなで、その割には必要なものはきちんと揃っており、またポイントも貯めやすいので世の出張マンから非常に人気の高いビジネスホテルだ(独自調査)。 そして嬉しいことに東横インは無料で朝がついてくる。 メニューは以下のような感じだ。 おにぎり(3~4種類ほど)パン(ジャム、マーガリン有り)おかず3品(バイキング形式)味噌汁飲み物(オレンジジュース、牛乳、コーヒー)お世辞にも豪華とは言えない内容だが、無料でこれだけついてくるのは非常にありがたいことだ。 ありがたいのだが、最近この東横インの朝はいったいどのようにメニューが組まれているのか疑問を抱いている。 特におかずの献立は謎が多い。 case1たとえばおかず三種類ともサラダ…という謎の組み合わせがあっ

    東横インの朝食の謎 | ゆとりごと
    gui1
    gui1 2016/02/13
  • コメダ珈琲の「ハンバーガー」はシンプルでデカイ! | ゆとりごと

    どうも、コメダ珈琲でのランチをひたすら推している団子です。 そろそろコメダブロガーと呼ばれても良い頃だと思います。 今回はコメダ珈琲のハンバーガーを紹介します。 ハンバーガーメニュー 「ぼうしみたいなコメダのバーガー」 コメダ珈琲のバーガーは「ハンバーガー」「フィッシュフライバーガー」「エッグバンズ」「コロッケバンズ」の4種類。 今回はハンバーガーを頂きます。 注文する際に辛子の有無を選べますが、有りを選びました。 コメダ珈琲のハンバーガーはデカイそして届いたのがこちら。 デカイ! 5インチのnexus5と比較してこのサイズ、大きいですね。 メニュー表と見た目がちがうことはコメダグラタンで学習済みなのでもはや何も動じることはありません。「これくらいゆるいほうがコメダっぽくていいじゃないか」とさえ思っています。 元から半分にカットされています。 大きいですが、これならべやすいですね! 作業

    コメダ珈琲の「ハンバーガー」はシンプルでデカイ! | ゆとりごと
    gui1
    gui1 2016/01/12
  • 1