タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (124)

  • さまぁ~ず・大竹一樹が海外に行きたい悲しい理由 「目玉焼きを食いに…」

    5日深夜放送『紙とさまぁ~ず』(テレビ東京系)でさまぁ~ず・大竹一樹が「海外に行きたい」意外な理由を告白した。 ◼アンケートを使ったトーク番組さまぁ~ず・大竹と三村マサカズが中心になってアンケートを作成、誰もが知っている著名人にそれに答えてもらう。そのアンケートの回答を確認しながら、さまぁ~ずが2人でトークするのが同番組の趣旨だ。 この日は女優・米倉涼子のアンケート回答を使ってさまぁ~ずがトークを展開していった。 関連記事:さまぁ~ずが『内村さまぁ~ず』を始めた理由が合理的 「美味いビール飲みたくて」 ◼朝ごはんで嬉しい一品は?「旅館の朝ごはん。あったら嬉しい一品はなんですか?」とのアンケートに米倉は味付け海苔と回答。大竹はアンケート内容に「めんどくせえな」と愚痴るが、三村は「これは答え甲斐があると思う。海苔は絶対とか生卵は絶対とか、人によって絶対ありそう」と前のめりになった。 ここで三村

    さまぁ~ず・大竹一樹が海外に行きたい悲しい理由 「目玉焼きを食いに…」
    gui1
    gui1 2023/12/17
  • ひろゆき氏、カップ麺“3分”表記の意味に疑問 「日本語って、難しすぎない?」

    インターネット掲示板2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」創設者のひろゆきこと西村博之氏が9日、自身の公式ツイッター(現・X)を更新。カップ麺の調理方法の説明を見て疑問に思ったことをつづった。 【写真】ひろゆき氏が難しいと感じた日語は... ■カップ麺の商品説明この日、ひろゆき氏はカップ春雨の商品説明が見えるよう画像をアップ。 べるまでの調理工程として、熱湯を入れてから「フタをして3分で液体スープ、調味料を入れ、よくかき混ぜて召し上がりください」と記されている。 ひろゆき氏はこの部分を見てふと疑問を感じたそう。 関連記事:ひろゆき氏、『AIひろゆき』に1万人が電話でポツリ 「しょうもない企画ですが…」 ■「3分」の意味は…「『3分で話して』は、“3分以内に話してください“という意味。『3分で入れて』は、“3分以内に入れてください“という意味ではないよね?」と2つの文を例に比較。 カップ麺

    ひろゆき氏、カップ麺“3分”表記の意味に疑問 「日本語って、難しすぎない?」
    gui1
    gui1 2023/08/09
    「フタをして3分で液体スープ調味液を入れ」 ← フタをあけなくていいのかよヽ(# `Д´)ノ
  • 多くの国民が「自民党のほうがマシ」と気づいた…日本人の「民主党アレルギー」が続く根本原因

    gui1
    gui1 2022/10/28
  • ロシアは空母に「MiG-29」戦闘機を使うのはやめなさい、わが「J-15」買った方が得=中国メディア

    中国メディア「新浪網」は21日、ロシアが保有する航空母艦「アドミラル・クズネツォフ」に搭載する艦上戦闘機の新旧交代について、ロシアがすでに開発した「MiG-29」の艦上戦闘機タイプではなく、中国の「J-15(殲-15)」を購入した方が、双方にとって「お得」と主張する記事を掲載した。 アドミラル・クズネツォフはロシアが保有する唯一の空母だ。満載排水量は5万9100トンで通常動力。カタパルトは装備していない。 同艦が搭載する戦闘機は、「Su-27」を艦上戦闘機用に改造した「Su-33」だ。しかし機体の老朽・旧式化などで更新が必要になった。 新浪網記事はまず、「Su-33」の生産ラインはすでに廃棄と指摘。ロシアが必要とする艦上戦闘機は24機にすぎないので、ライン再開は経済的に不合理と論じた。 ロシアはすでに、インド軍の求めに応じ「MiG-29K」艦上戦闘機を開発している。同機については45機の代

    ロシアは空母に「MiG-29」戦闘機を使うのはやめなさい、わが「J-15」買った方が得=中国メディア
    gui1
    gui1 2022/09/01
  • 専門家が解説。夏の路上で干からびているミミズの謎 | ニコニコニュース

    灼熱の太陽の下、ミミズが路上で息絶えている姿。誰もが一度は目にしたことがあるのではないだろうか。 「教えて!goo」の「夏のミミズたちの路上自殺はなぜ?」には、「毎年真夏になると、毎日、路上でたくさんのミミズが死んでいます。なぜ彼らは、地中で避暑ができないのでしょうか?」という疑問が投稿されている。確かに疑問である。これに対して、 「ミミズは水分が100%に近く、表面の皮膚に浸透圧の調節とか保湿断熱能力が無いので、地中の温度上昇や乾燥によって座して死を待つよりもより良い環境を求めて移動するのではないでしょうか?」(lions-123さん) 「ミミズは土地を肥やす働き者なので、沢山仕事がしたいと思っています。隣の土地も肥やしたいと思い朝露にぬれる時間帯に移動を開始するのですが、目が無いのでうっかりアスファルトの上に迷い込んでしまいます」(ginzakeさん) 「大量のミミズが同時に現れるタイ

    専門家が解説。夏の路上で干からびているミミズの謎 | ニコニコニュース
    gui1
    gui1 2022/07/02
  • 名古屋の高級焼肉店にて○○○放置事件!? 文春の衝撃スクープ記事で「脱糞民主党」なる超パワーワードが爆誕してしまう

    名古屋の高級焼肉店にて○○○放置事件!? 文春の衝撃スクープ記事で「脱糞民主党」なる超パワーワードが爆誕してしまう 5月30日、『文春オンライン』に 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 県議らの会後に一体何が?《店のオーナーが“憤怒の告発”》 https://bunshun.jp/articles/-/54721[リンク] という記事が掲載された。 2回にわたって掲載されたこちらの記事、5月8日に名古屋市の高級焼肉店で立憲民主党の県議が主催した会において、あろうことか”こぶし大”の人糞が床に放置されていた、という内容。 ・「このクソッタレが!」被害者ならば、思わずそう叫ばずにはいられないほどの“汚らしい”手口の事件 ・“臭いものにふたをしよう”という魂胆がありあり ・この件を水に流すわけにはいかなかった ・ “尻ぬぐい”を頼んだ ……と、なんともノリノ

    名古屋の高級焼肉店にて○○○放置事件!? 文春の衝撃スクープ記事で「脱糞民主党」なる超パワーワードが爆誕してしまう
    gui1
    gui1 2022/05/31
    くさそう(´・ω・`)
  • 店長が焼身自殺報道のくら寿司、SNS投稿にドン引きの声「香ばしく炙りました」批判集まる

    寿司チェーン・無添くら寿司が、ツイッターで炙り寿司の宣伝を行い、ネット上からドン引きの声を集めている。 20日に『文春オンライン』(文藝春秋)により報じられた、くら寿司店長の焼身自殺。1日に自身の店舗の駐車場に停めた車内に火を放ったというもので、『文春』によると、店長が上司からパワハラを受けていたという複数の証言があるという。 ​>>高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる<<​​​ くら寿司側は『文春』の取材に対し、パワハラ行為の事実はないと否定している。 そんな中、問題となっているのは、くら寿司が19日に投稿していたツイート。「あぶりチーズポークカレー」という変わりダネ寿司を紹介するツイートで、炎の絵文字とともに「厳選された豚肉に甘口カレーと4種のチーズソースをかけて香ばしく炙りました」と綴られていた。 しかし、炎の絵文字と「あぶり」「炙り」

    店長が焼身自殺報道のくら寿司、SNS投稿にドン引きの声「香ばしく炙りました」批判集まる
  • 加藤浩次、テレビ買い替え時の我が子の本音にショック 「TVerで見るから…」

    30日放送『人生最高レストラン』(TBS系)でMCの加藤浩次が「自宅テレビの買い替え」について言及。子供らの意見にショックを受けた音を漏らした。 ■加藤のプライベートもこの日は大ブレーク中のお笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎とリリーがゲスト。彼らの人生を彩ったを振り返り、さまざまなエピソードが語られていった。 冒頭に、進行役のTBS・宇賀神メグアナから加藤のプライベートに関する暴露が発表されるのが番組の恒例となっているが、この日もそれは変わらない。テレビ買い替え時の加藤家の家族会議について暴露された。 関連記事:山里亮太、加藤浩次の変化に驚き “狂犬”をマイルドにしたアイドルとは… ■買い替えたいのに…「それではまいりましょう。『テレビを買い替えようとして家族会議で却下された』加藤浩次の人生最高レストラン」と宇賀神アナが吐露すると、加藤は苦い表情を浮かべる。 「びっくりしたぜ。子供たち

    加藤浩次、テレビ買い替え時の我が子の本音にショック 「TVerで見るから…」
  • 雨は吉兆の証? 天皇陛下が「まずい学食カレーのご飯だけは残さず召し上がっていた」エピソードも話題に

    平成から令和に改元され、新たに即位された天皇陛下のお人柄について、法学者で1986年~1990年まで学習院大学に勤務していた玉井克哉氏(@tamai1961)がツイート。「驚いた」「正しくノブレス・オブリージュ」といった声が上がっています。 平成になったころ、私は学習院大学に勤めており、皇太子殿下は大学院生であった。学生の間では「あのまずい学カレーを、ご飯だけは一粒たりとも残さず召し上がるお方」として有名であられた。 帝王学とはそういうものだろうというのが、それ以来、先入観になっている。 「清貧さを体現されている」「天皇家と祭祀は、稲作と強く結びついているから」という反応のほか、外交の席で「どんなものでもべないといけないお立場」といった理由が挙げられていた一方で、「学習院のカレーは不味かったのか」という声も。なお、現在の学カレーは「美味しい」という報告も寄せられています。 また、

    雨は吉兆の証? 天皇陛下が「まずい学食カレーのご飯だけは残さず召し上がっていた」エピソードも話題に
  • 小室圭の母親、小室佳代が刑事告発される 2件の不正受給が問題に

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 秋篠宮家の長女、眞子さまと10月26日に婚約会見を行う小室圭さんの母親、小室佳代がさんが刑事告発されるという。 告訴状は受理されておりその後起訴に踏み切るかどうかは検察次第。 刑事告発の内容は遺族年金の不正受給と傷病手当金の不正受給に関わるもの。小室佳代さんが務めていた老舗洋菓子店マッターホーンの勤務中にアキレス腱断裂し労災請求。その後適応障害として休んでいた時期があった。 洋菓子店が加入する東京都洋菓子健康保険組合に傷病手当金の給付を申請して受理され、1年半にわたり給付を受けていたが、給付を受けながらも他店で働いていたという。 今回の刑事告発に対する眞子様の心境は如何なものだろうか? 今後は起訴される可能性も残っている。 関連ニュース【動画】アメリカで超巨大なワニがワニをまるまる飲み込む姿が捉えられる『龍が如く』名越稔洋がセガを退社 次はどこへ

    小室圭の母親、小室佳代が刑事告発される 2件の不正受給が問題に
    gui1
    gui1 2021/10/09
  • 意識調査で判明!ちくわのおいしい食べ方「穴に指を入れて食べる」(22歳/女性)

    かまぼこなどと並んで、練り物の代表選手でもあるちくわ。卓において主役になることは少ないですが、そのコケティッシュな見た目や、指を刺激する味わいで、ある種独特な存在感を放つ材ですね。筆者も大好きです。 さて、この記事ではそんなちくわについてマイナビニュース読者にアンケート。皆さん、そもそもちくわって好きなんでしょうか? そして、そんなちくわを普段どのようにべているのでしょうか? 皆様の貴重なお時間をいただきまして大変恐縮ですが、聞いてみました。 調査期間:2013/5/2~2013/5/8 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数 1,000件(ウェブログイン式) まずはこんな質問。 Q.あなたはちくわが好きですか? 好き(36%) 普通(54%) 嫌い(10%) 「好き」「普通」を合わせると、約9割の人が「嫌いではない」よう。好き嫌いがはっきり分かれるべ物も世の中には多い

    意識調査で判明!ちくわのおいしい食べ方「穴に指を入れて食べる」(22歳/女性)
    gui1
    gui1 2021/09/06
    (´・ω・`)?
  • 火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうな | ニコニコニュース

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! 先日夜、自転車で家に向かって走っていると、通り道の都営住宅から火災が発生している現場に遭遇してしまいました。 もうすでに119番通報されているかとは思ったのですが、周囲にはまだ消防車は来ていません。住民もあまり気づいていないようだったので、すぐさま人生で初めて119番に電話をかけて消防車を呼びました。 やばいガチ火事119番した… pic.twitter.com/EP2iqOBDKG— Shinichiro Nojima (@aochins8) 2018年10月25日 電話をかけてすぐその場を立ち去る気持ちにはなれず、そのまま待機していると程なくして都営住宅の非常ベルが鳴り始め、5分もしないうちに消防車が到着(早い!)。その様子を動画で撮影し『Twitter』に投稿

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうな | ニコニコニュース
    gui1
    gui1 2021/07/05
  • 都議選迫る…真価問われる小池都政は「あの最悪時代」にそっくり?

    いよいよ東京都議会議員選挙が直前に迫った。改選議席127を争う戦いは、<都民ファーストの会>が同調勢力(注1)も含めて過半数を占められるかが焦点となってきている。 構成メンバーのほとんどが<元・民進党>か政治経験のないド素人。幹部が度々、週刊誌ネタになる怪しい集団が伸びると見られるのは、ひとえに小池百合子都知事(64)の政党だからだ(注2)。さすがに就任時の熱狂的な支持は色あせたものの、彼女はまだ高い支持率とメディア人気を誇っている。今回の都議選は、小池都知事の一年間への評価であり、今後の巨大都市・東京の命運を左右することになる。しかし、 「(豊洲市場への)風評被害には、私が先頭に立って払拭していきたい」 とは先日の小池都知事の発言だ。自分で火をつけておいて、いつの間にか消火する側に回って騒ぐ類の人を<マッチポンプ>というが、それ以外に相応しい言葉が見つからない。都知事が独断で豊洲移転を一

    都議選迫る…真価問われる小池都政は「あの最悪時代」にそっくり?
    gui1
    gui1 2021/05/23
  • コロニー落としシーンに富野由悠季が激怒! その時吉沢監督は何を思ったのか!? 制作佳境の『機動戦士ガンダムNT』吉沢俊一監督×小形尚弘Pスペシャル対談!!

    ガンダム」シリーズ最新作にして、27年ぶりの宇宙世紀シリーズ完全新作長編アニメーション映画『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) 』の公開が、いよいよ2018年11月30日に迫ってきた。 【大きな画像をもっと見る】 『機動戦士ガンダムNT』は、1979年にTV放送が開始され、来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』から続く世界観「宇宙世紀」に紐づく物語で、Blu-ray&DVDの累計出荷数180万枚(全7巻)を突破した大ヒットシリーズ『機動戦士ガンダUC』の続編を描く劇場作品。『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏さんがみずから脚を手がける宇宙世紀サーガ最新作となる。サンライズ第1スタジオが制作を担当し、『機動戦士ガンダムUC』のその先を描く。監督は吉沢俊一さん、メインキャラクター原案が高橋久美子さん、キャラクターデザインは金世俊さん、メカニカルデザインはカトキハジメさ

    コロニー落としシーンに富野由悠季が激怒! その時吉沢監督は何を思ったのか!? 制作佳境の『機動戦士ガンダムNT』吉沢俊一監督×小形尚弘Pスペシャル対談!!
    gui1
    gui1 2021/04/18
  • 「チー牛」の意味が変わりつつある? インスタで流行、「定着」の可能性は... | ニコニコニュース

    インターネット掲示板「5ちゃんねる」から広まったとされるスラング「チー牛」が転機を迎えている。 容姿蔑視的な意味合いを持つことから、これまではネガティブイメージが強かったこのワード。だが、近頃はインスタグラムで当初の意味と異なる使い方が流行し、「2020年インスタ流行語大賞」にもランクインした。今後、世間に定着する可能性はあるのか。 「インスタ流行語大賞」3位にランクイン ネット用語などを解説するウェブサイト「ニコニコ大百科」によれば、「チー牛」とは「三色チーズ牛丼顔」の略称。牛丼チェーン「すき家」の商品「とろ~り3種のチーズ牛丼」を注文していそうな顔の人物、という意味だ。具体的には、ネット上で出回っている画像に描かれた「メガネ姿の男性」のような顔の人物を指しているという。「多くの場合煽り・罵倒・侮蔑といった目的で使用される」とし、5ちゃんねるを中心に広まったとしている。(20年12月1日

    「チー牛」の意味が変わりつつある? インスタで流行、「定着」の可能性は... | ニコニコニュース
    gui1
    gui1 2021/04/13
  • あの「チー牛」について、すき家に聞いてみた ネットでなぜか流行語化 | ニコニコニュース

    gui1
    gui1 2021/04/11
  • 室井佑月「ネトウヨ層を取り込むためにあたしたちを捨てた」立憲議員に激怒、疑問の声「人権問題のことなのに…」

    室井佑月「ネトウヨ層を取り込むためにあたしたちを捨てた」立憲議員に激怒、疑問の声「人権問題のことなのに…」 作家の室井佑月がツイッターで立憲民主党の松原仁衆議院議員に苦言を呈し、ネットから賛否両論を集めている。 事の発端となったのは、松原議員が5日に自身のユーチューブ動画にジャーナリストの有香氏を招き、ウイグル問題について取り上げた動画をアップしたこと。これについて室井は6日にツイッターで、「あたしはしばらく立憲の応援記事は書かないことにしました」と宣言。「立憲を応援することに、それなりのリスクも背負っていた。そいうことがまったくわかってない。立憲の説明を求む」と動画に苦言を呈した。 室井はさらに「立憲の人、見ててくれないかな」と言い、「松原さんのしたことは、ネトウヨ層を10人くらい? 取り込むために、これまでリスクを背負って応援してきたあたしたち1000人? 一万人? を捨てる行為なん

    室井佑月「ネトウヨ層を取り込むためにあたしたちを捨てた」立憲議員に激怒、疑問の声「人権問題のことなのに…」
    gui1
    gui1 2021/03/09
    有本さんでは差支えがあるなら、つぎは大高未貴さんを招くしかないな(´・ω・`)
  • 渡邉美樹氏が新入社員に「無理だと感じた時は無理と言っていい」とメッセージ 「無理というのは嘘つきの言葉」から一転

    ワタミ創業者の渡邉美樹氏が、この春ワタミに入社した新人に贈った言葉が話題となっている。渡邉氏は、4月11日にフェイスブックを更新。「昔と違うだろ…と言われるかもしれませんが」と前置きし、こうメッセージを贈った。 「仕事と向き合いはじめ、辛く無理だと感じた時は、無理と言っていいから。かならず言ってくれな」 かつては「無理やりにでも一週間やらせれば無理じゃなくなる」と発言渡邉氏は12人の新人と2ショット写真を撮影。「創った会社を、人生でたった一回の新卒入社で選んでくれてありがとうの気持ちでいっぱい」と感激し、「インターネットに並ぶ言葉でなく、事実の数字を誇りに、これからのワタミと言う会社で夢を叶えてください」とエールを送っている。 インターネットに並ぶ言葉とは、何を指すのか。渡邉氏はかつて出演したテレビ番組の中で、今回とは真逆の発言をした記録がネットに残っている。 「『無理』というのはですね、

    渡邉美樹氏が新入社員に「無理だと感じた時は無理と言っていい」とメッセージ 「無理というのは嘘つきの言葉」から一転
  • 時速180キロで暴走していたクルマがクラッシュ 40メートルも吹き飛んで民家に直撃、屋根から屋内にダイナミック侵入 | ニコニコニュース

    gui1
    gui1 2021/02/11
    カローラⅡにのって買いものにでかけたら屋根の上に気づいてそのままララララ( ゚∀゚)o彡°
  • 「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツを……」 『美味しんぼ』風のあるツイートに「いいね!」4万5千超

    「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツを……」 『美味しんぼ』風のあるツイートに「いいね!」4万5千超 国民的グルメ漫画ともいえる『美味しんぼ』。 その数あるエピソードの中でも、コミックス11巻に収録されている「トンカツ慕情」は屈指の人気だと思われる。 「トンカツ大王」の店主の いいかい学生さん、 トンカツをな、トンカツをいつでもえるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。 というセリフは、作品にあまり馴染みのない方でもネット上のどこかで見たことがあるのではなかろうか。 2月24日には、とある『Twitter』ユーザーが上記セリフについて 昭和の終わりに生み出されたこの名言。もうすぐ平成から次の元号になるが、決して忘れてはいけない考え方だ。 とツイートし、多くのリツイートと「いいね!」を集めていた。 参考リンク:いいかい、ト

    「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツを……」 『美味しんぼ』風のあるツイートに「いいね!」4万5千超
    gui1
    gui1 2021/01/24
    いつでもとんかつってどんなブルジョアだよヽ(`Д´#)ノ