タグ

ブックマーク / www.oki.com (1)

  • 第16回 OA事業部のアイディア商品「かわら版」|時代とOKI|OKI

    第16回 OA事業部のアイディア商品「かわら版」 1982年(昭和57年)に発表された「経営体質改善計画PARTII」で、OKIはOA事業への格参入を初めて宣言します。当初OA事業は苦戦を強いられました。しかし1983年(昭和58年)12月に、ホワイトボードに書いた文字や図形を出力できる電子黒板「かわら版」を発表すると、瞬く間に人気に。OA事業の販路拡大に貢献します。 OA事業への船出 OA(Office Automation)という発想は、1970年代にコンピューターが急速な進展を続ける中で、「いずれオフィスはすべて電子化され、ペーパーレスの時代になる」といった一種の夢物語として語られていました。実際にOAという言葉がビジネスの世界に登場するのは、1980年代に入ってからといえます。オフィスコンピューターの登場・普及によって、端末からデータを入力して、事務処理の一部をコンピューターに任

    第16回 OA事業部のアイディア商品「かわら版」|時代とOKI|OKI
  • 1