タグ

見たいに関するhiro-okawariのブックマーク (2)

  • 池上彰の 映画で世界がわかる!(第53回)『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』―女性差別と戦いながらも、ノーベル賞を2回受賞した初の女性科学者

    なぜ「キュリー夫人」なのか。ノーベル賞を二度も受賞しながら、呼ばれるときは「キュリー夫人」。夫の姓で呼ばれ続けなければならないのか。 こんな疑問が出るようになったのも、女性というだけで差別を受け、「女は夫に従うもの」という常識がおかしいことに、最近ようやく気づく人が増えてきたからのことなのです。そんな女性差別の中で、マリ・キュリーは研究を続け、学界の不条理とも戦ってきました。そんな彼女の良き理解者がピエール・キュリーでした。 ピエールとマリのキュリー夫は、夫婦で放射能についての研究に没頭。創設されたばかりのノーベル物理学賞を夫婦で受賞します(1903年)。 夫の死後、今度はマリ・キュリーが単独でノーベル化学賞を受賞します(1911年)。 彼女はノーベル賞を受賞した初の女性物理学者であり、ノーベル賞を2回受賞した初の科学者です。その後、やはり2回受賞する人も出てきますが、全員男性。女性科学

    池上彰の 映画で世界がわかる!(第53回)『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』―女性差別と戦いながらも、ノーベル賞を2回受賞した初の女性科学者
  • CODAの私が内側から見たデフ・ヴォイス|NHK広報局

    作品との出会いJR新宿駅南口コンコース内の書店で、私と「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」(丸山正樹 著/文春文庫)は出会いました。 まず、棚に面陳めんちんされていた書影しょえいとタイトルの「デフ」が目に飛び込んできました。 「Deaf」は、ろう者という意味を持つ英単語で、私にとって非常になじみ深い言葉でした。 Children Of Deaf Adults 耳の聞こえない親から生まれた聞こえる子ども。 その頭文字を取って「CODA」。 私は、CODAとしてこの世に生を受け、生きてきたからです。 米内山 陽子 広島県出身。脚家・舞台手話通訳。 代表作にTVアニメ「パリピ孔明」(シリーズ構成)、TVアニメ「ウマ娘―プリティーダービーSeason1,2」(脚)、TVアニメ「スキップとローファー」(脚)、実写映画「思い、思われ、ふり、ふられ」など。 ドラマ「デフ・ヴォイス」ではCODA考証

    CODAの私が内側から見たデフ・ヴォイス|NHK広報局
  • 1