タグ

ブックマーク / www.yukicoco.net (131)

  • シナモンパウダーは溶けないからコーヒーに入れて飲めない問題を解決してみる - ゆきのココだけの話

    シナモンパウダーはそもそも 飲み物には溶けないものだと思って、 コーヒーや紅茶、白湯などに さっと振って飲んでいました。 私はシナモンの香りを楽しみながら 普通に飲んでいたのですが、 「よくそんな粉っぽいもの飲めるね。」 と夫に言われてしまったのです。 でも、当は粉っぽくなければ 香りも好きだし体も温まるから、 シナモンパウダーを入れ、 コーヒーを飲みたいんだとか。 この悩み、解決できるのでしょうか? シナモンパウダーは溶けない シナモンパウダーは溶けないので、 コーヒーに振ると表面に残ります。 スプーンでよくかき混ぜたところで、 シナモンパウダーが広がるだけなので、 粉っぽさの解消にはなりませんよね。 むしろパウダーが広がることで、 飲み口の粉っぽさが増すわけです。 だからシナモンパウダーを コーヒーに入れて飲めないけど、 当は香りを楽しみ体を温めるため 飲みたいというのが夫の言い分

    シナモンパウダーは溶けないからコーヒーに入れて飲めない問題を解決してみる - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2018/01/18
    いろんなスパイスで応用できそう。カルダモンでやってみよ~。
  • お風呂の天井の水滴取りに100均ダイソーのアレが意外と使える!?試してみた - ゆきのココだけの話

    冬になると特に気になるのが、 お風呂の天井の結露による水滴。 以前、お風呂場の水滴について、 こんな記事を書いていたのですが・・・ www.yukicoco.net 天井掃除に私が使っている 柄の長いダイソーのブラシでは、 間に合わないくらいの水滴に 最近、悩まされているんです。 でも、試しに別の用途で使っていた 100均のアレを使ってみたら、 すぐに解決し、驚いてしまいました。 お風呂の天井の水滴がひどい! 気温が低くなるにつれ、 ひどくなったのが結露。 我が家のお風呂の天井事情がこちらです。 お風呂から上がって、 換気扇を回して10分経過後の状態。 ブラシ掃除が逆効果に! 一見、大したことのない程度に 思えるかもしれませんが、 この状態でいつものブラシを使うと・・・ 水滴の粒が大きく広がり、 床にポタポタ落ち始めるわけです。 繰り返し拭いたところで、 水滴を拭き取りきれるわけでもなく、

    お風呂の天井の水滴取りに100均ダイソーのアレが意外と使える!?試してみた - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/12/13
    うちでは山崎産業の結露取りワイパーを使ってるんですけど、柄の部分に水滴がたまる設計で天井にも使えるのでおすすめです(ΦωΦ
  • 口紅コートはグロスや色付きリップでも色が落ちないのか試してみた - ゆきのココだけの話

    口紅コートを使うと、 色落ちしやすい口紅でも 色が全く落ちなくなるのは、 昨日の記事で検証済みなのですが・・・ www.yukicoco.net 一つ、気になったことがありまして。 それは口紅コートを上から塗ると、 グロスや色付きリップでも 色落ちしなくなるのかということです。 もし口紅以外にも使えたら嬉しい! ということで試してみました。 コーセーで推奨しているのは・・・ コーセー(KOSE)リップジェルマジックの パッケージ裏を見ると、 使い方、期待できる効果、配合成分、 使用上の注意点が書かれています。 ご使用上の注意を見てみると・・・ スティックタイプの口紅以外 (リキッドルージュ等)では、 充分な効果が得られない場合があります。 とのこと。 つまり、昨日の記事で私が検証した、 スティックタイプの口紅の上への使用は、 コーセーで推奨している使い方通り。 でも、グロスや色付きリップで

    口紅コートはグロスや色付きリップでも色が落ちないのか試してみた - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/10/20
    まさに知りたかった効果(ΦωΦ
  • 口紅コートジェル(コーセー)の効果にびっくり!もっと早く知りたかった・・・ - ゆきのココだけの話

    「驚きの口紅コート」こと、 コーセー「リップジェルマジック」の 効果がとにかく凄くてびっくり! ドラッグストアで見つけ、 値段を確認し、悩むこと半年。 使い方がこんなに簡単で、 ここまで満足できるなんて、 もっと早く知りたかった・・・ 温かい飲み物のカップに 口紅がついて悩んでいるなら、 試してみる価値、ありますよ。 口紅コートジェルとは? 口紅コートジェルというのは、 飲をすると落ちやすい口紅を、 落ちにくくするための、 ジェル状のグロスのような化粧品。 リップ用コートジェルとも呼ばれています。 様々なコスメブランドから 発売されていますが、 人気を集めているのは・・・ コーセーの「リップジェルマジック」や、 リンメルの「マジカルステイ リップコートケアプラス」ですね。 コーセーもリンメルも値段は同じで、 定価11620円(税込)です。 使える回数も1約60回分で、 両方とも同じな

    口紅コートジェル(コーセー)の効果にびっくり!もっと早く知りたかった・・・ - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/10/19
    飲み物を飲むとリップクリームが取れる→乾燥するの流れも防げるならすごく魅力的・・・買ってみよ。
  • 手荒れがひどいしハンドクリームは効かない!?試して欲しい小技があるのですが・・・ - ゆきのココだけの話

    ひどい手荒れに悩まされる季節が、 今年も順調にやって来ましたね(-_-;) 口コミ評価の高い ハンドクリームを使ってみても、 効かなくて泣けてくる・・・ 塗り直しても、塗り直しても、 気付いた時には肌はガサガサ。 空気が乾燥する季節は、 特に気になって嫌ですよね。 長年悩まされてきた私ですが、 実は去年、驚くほど簡単な ある小技で改善できたのです。 ユースキンAでも効かなくなった 母の愛用していたユースキンAが、 手荒れには最強だと思っていて、 中学生の頃から現在まで、 ずっとお世話になっています。 ただ、年を重ねるごとに、 肌は確実に乾燥しやすくなったと 実感していて・・・ ついに、強力なユースキンでも、 1日7回くらい塗り直さないと、 効かなくなってしまいました。 30歳で肌への馴染み方が変わった 昔は軽く塗り広げるだけで、 スムーズに肌馴染みしたのです。 でも、30歳過ぎた頃から、

    手荒れがひどいしハンドクリームは効かない!?試して欲しい小技があるのですが・・・ - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/10/10
    覚えておこう・・・。たっぷりめにとって腕やら首やらに塗りたくってるから、知らず知らずのうちに効果得てそう。
  • ヤフーサポートセンターのショートメール(SMS)は詐欺!対処法を確認してみた - ゆきのココだけの話

    ヤフーサポートセンターを名乗る 見るからに怪しいショートメールが 今日の午前中、届きまして・・・ メールに書かれていた電話番号を グーグルで検索してみたところ、 案の定、詐欺メール。 Twitterでも検索してみたところ、 今日届いている人が多いようなので、 注意喚起と自らの備忘録用として、 取り急ぎブログに書くことにしました。 離れて暮らすご家族、 特にご高齢の方がいるなら、 念のため連絡し、 注意を促すことをお勧めします。 ガラケーに届いた怪しいSMSメール 今日の午前中、滅多に鳴らないガラケーに メールが届いたので見てみると、 こんな画面になりました。 ※個人情報の隠し方が原始的ですが、 気にしないで下さいm(__)m NTTドコモさんのスキャン機能が働き、 注意を促すメッセージが。 メールを開いてみると・・・ 実際に届いたのは、 午前10時過ぎでしたが、 時刻は午前1時10分になっ

    ヤフーサポートセンターのショートメール(SMS)は詐欺!対処法を確認してみた - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/08/10
  • 食用ほおずきは育て方が楽で美味だが食べ頃の見極めが難しい!品種はゴールデンベリー - ゆきのココだけの話

    用ほおずきをベランダの プランターで育てています。 見た目がかわいいので、 見ているだけでも癒されるのですが、 味も南国フルーツみたいな感じで、 甘酸っぱくて美味しいのです。 育て方も簡単で手がかからないのも、 ズボラな私向けかな。 でも、ただ一つだけ難しいのが、 べ頃の見極め方。 2年連続で育ててみて、 何となくわかってきた気がするのですが・・・ 用ほおずきと観賞用ほおずきは違う よく見かける鉢植えの オレンジ色のほおずきは観賞用。 Wikipediaによれば・・・ ・観賞用 (園芸) 品種 毒性及び苦みがあり用にならない。 引用元:ホオズキ - Wikipedia ということで、観賞用と用は 葉や実の形は似ているものの、 全く別物なんですね。 私が育てているのは用。 最初はこんな感じで緑色のガクに 緑色の実が包まれているのですが・・・ 熟すとオレンジ色ではなく、 まるで枯れ

    食用ほおずきは育て方が楽で美味だが食べ頃の見極めが難しい!品種はゴールデンベリー - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/08/04
    これで冷製パスタとか作ってみたい(ΦωΦ
  • ネイルファンデーション(パラドゥ)はどっちの色がオススメ?塗ってみたら・・・ - ゆきのココだけの話

    ネイルファンデーション、 使ったことありますか? この前、セブンイレブンで見かけたのが、 コンビニコスメ、パラドゥの 「お直しさんのネイルファンデーション」。 ベーシックでナチュラルな色味なので、 普段使いに良さそうだと思い、 2色のうちどっちの色にしようか、 手に取って見てみたのですが・・・ パッと見ただけでは、 色の違いがよくわからなくて、 ちょっと戸惑ってしまいました。 パラドゥのネイルファンデーションとは? パラドゥのネイルファンデーションは、 こんな感じのマニキュア。 結局、色の違いが気になり過ぎて、 2色とも買ってしまいましたよ(;^_^A 1個500円でたっぷり入っていて、 かなり長く使えそうだし、 たまには大人買いも良しとしましょう。 パッケージを開けると、 色の違いもわかりやすいですね。 よく見かけるような カラーラインナップですが、 やっぱり印象的なのは、 ネイルファン

    ネイルファンデーション(パラドゥ)はどっちの色がオススメ?塗ってみたら・・・ - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/07/12
    ピンクオークル、買ってきました(ΦωΦ
  • デオナチュレの新作パウダーなど3商品の無料サンプルが届いたので試してみた - ゆきのココだけの話

    制汗スプレーを使うと必ずむせるので、 暑い日のデオドラントケアには、 ずっとデオナチュレを愛用しています。 脇に直塗りできるソフトストーンが有名で、 私も数年前から使っていますが、 今年、新商品が2つ発売されまして。 今までとは違うタイプのため 気になってはいたものの、 新作だからか口コミも少なく、 買おうか迷っていました。 そんな時、偶然ネットで見つけたのが、 新商品入りの無料お試しセット! 無事に届いたので試してみることに。 デオナチュレ無料お試しセット開封 デオナチュレの無料お試しセットは、 月曜日、ポストに届いていました。 応募したことすら忘れていたのですが・・・ 5月19日に応募していたので、 届くまで丸1ヶ月かかりましたね。 でも、応募者全員プレゼントなので、 そこは文句を言ってはいけません! で、届いたのはこちら。 中には新商品2つを含む、 3商品分のサンプルが入っていました

    デオナチュレの新作パウダーなど3商品の無料サンプルが届いたので試してみた - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/06/22
    今日届いたのでめっちゃタイムリー(笑)
  • ブログのネタを募集したら面白いけど高度すぎたのでお返事することにしました - ゆきのココだけの話

    6月9日に当ブログでネタを募集したところ、 たくさんの読者の皆様が、 面白いアイデアを提供して下さり、 当に感謝しても感謝しきれません。 ご協力、大変ありがとうございましたm(__)m www.yukicoco.net お忙しい中、ご訪問いただけるだけでも 当にありがたいことなのに、 ネタ提供までしていただけるなんて、 涙が出てくるほど嬉しいことです。 しかしながら、み、皆様・・・ 大変申し上げにくいのですが、 ネタが私には高度すぎましたm(__)m ということで、お返事させて下さい! 引っ越しのコツは近々書く予定です 皆様、私の自己紹介的なものの中から、 ネタを探って下さりありがとうございます。 ご提供いただいたネタの中で、 一番多かったのが「引っ越し」のこと。 採用させていただきます! 我が家の引っ越し事情は特殊なのですが、 それでもよろしければ、 お読みいただけると幸いです。 ブ

    ブログのネタを募集したら面白いけど高度すぎたのでお返事することにしました - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/06/20
    無茶振りが過ぎました(・ω<)
  • ごちゃ混ぜブログでネタ募集はあり?悲惨な結果しか思い浮かばないのですが・・・ - ゆきのココだけの話

    ブログに書くことが無い日や イラッとして書きたくない日は、 更新を休めば良いんですよ、普通に。 個人のブログですから。 ※今日の記事は雑記ですが、 多少、過激な表現も含むので閲覧要注意。 昨夜、嫌なことがありましてね(-_-;) まあ、いいや。それは置いといて・・・ 私にはどうしても やってみたいことがあるのです。 それはブログのネタ募集! ネタ切れしたらネタを募集すれば良いと 以前、記事を書きながら気付きまして。 www.yukicoco.net だがしかし、私の頭の中からは、 大事なことがすっかり抜けていたのです。 このブログってそういえば・・・ ここで読者の皆様へクイズ! さて、ここで読者の皆様へクイズです。 Q.「このブログのジャンルはどれでしょうか?」 1.雑記ブログ 2.健康系ブログ 3.お役立ち情報系ブログ 4.商品紹介系ブログ 5.好きなことをつらつら書いているだけのブログ

    ごちゃ混ぜブログでネタ募集はあり?悲惨な結果しか思い浮かばないのですが・・・ - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/06/09
    化粧品ブランド毎の特徴まとめとかどうでしょう(個人的に読みたいだけ←)
  • 津軽弁を流暢に話す上京型特殊詐欺の不審電話が怖すぎるから実家に即連絡した件 - ゆきのココだけの話

    方言まで巧みに操る特殊詐欺が 横行しているとは・・・ 地方出身で親元を離れて暮らしているなら、 実家へ注意喚起の電話をしておいた方が、 良いと思いますよ。 私もこのニュースを知った後すぐ、 実家に連絡しました。 最も難解だと言われる津軽弁を ここまで流暢に話されてしまったら、 不審電話だと気付かず信じ込み、 騙されてもおかしくないですよ。 私が驚愕したニュースというのは・・・ 若者らしい流暢な津軽弁を話す不審電話 昨日、東奥日報社が運営しているWeb東奥で 私の出身地、青森のニュースを チェックしていた時に見つけたのがこれ。 特殊詐欺、津軽弁でも注意を/Web東奥・ニュース 青森署が不審電話の音声を公開し、 東奥日報社がWeb東奥内で、 音声動画を公開しています。 もしお時間がよろしければ、 リンク先の動画を再生し、 実際の音声を聞いていただければと思います。 犯人は恐らくネイティブスピー

    津軽弁を流暢に話す上京型特殊詐欺の不審電話が怖すぎるから実家に即連絡した件 - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/06/01
    親に言っておこう・・・。
  • 青池を十二湖で初めて見た時、沼・湖・池の違いがわからず混乱したという昔話 - ゆきのココだけの話

    今週のお題「私の沼」ということで、 沼・湖・池の違いで混乱してしまった 十二湖の青池を訪問した時の昔話。 十二湖というのは、青森県の西部、 白神山地の一角にある 観光スポットなのですが、 行ったことはありますか? 私が初めて訪問したのは小学生の頃。 コバルトブルーが美しいはずの 有名な青池を初めて見た時に、 「これは池?湖?いや沼じゃないの!?」 と混乱してしまったのですが・・・ 十二湖は謎多き神秘的な観光スポット 青森県西津軽郡深浦町にある 十二湖という観光スポット。 名称は十二湖ですが、 実際は12ではなく33の湖沼が 集まっているんですね。 なぜ十二湖と呼ばれるようになったのか、 確か未だに謎のままだったはず。 理由を忘れてしまったので、 Wikipediaで調べてみたところ・・・ 十二湖を構成するこれらの湖は、 1704年の能代地震による崩山 (くずれやま、標高939.9m)の崩壊

    青池を十二湖で初めて見た時、沼・湖・池の違いがわからず混乱したという昔話 - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/05/26
    もしかしたら8月に青森に行くかもだから十二湖に行けたらと思ったら、青森駅から絶望的に離れてる(`;ω;´)
  • ブログの更新頻度や継続のコツについて1年以上経った今、気付いたあれこれ - ゆきのココだけの話

    ブログの更新頻度や継続することについて、 最近いろいろ思うことがありまして。 ブログ開始から1年以上経った今、 気付いたことがあるんです。 念のために言っておきますが、 今日のこの記事は長い雑記です。 プロブロガーやアフィリエイターが よく書いているような、 PVや収益に繋がる手法的なものに関しては、 一切触れておりませんので、あしからず。 前置きが長くなりましたが、題。 昨夜、突然ブログに飽きてしまった 昨日も最近よく好きで書いている べ物に関する実験的なブログを書き、 公開したまでは良かったのですが・・・ 夜になって急にブログに飽きてしまい、 たぶんもう続けられないなと 思い始めてしまったんですよね。 ブログに飽きることは不定期にある 別にブログに飽きることは、 私にとっては珍しいことではなく、 不定期ですが割と頻繁にあります。 ブログを始めた当初は、 はてなブログ界隈のことを あ

    ブログの更新頻度や継続のコツについて1年以上経った今、気付いたあれこれ - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/05/16
    幸いまだないけれど、しんどい時は逃げちゃう派。抜け出せたようでなによりです(ΦωΦ
  • 長芋とろろをシャキトロ食感にするあさイチの裏技で梅とろろ麦ご飯を作ってみた - ゆきのココだけの話

    長芋のスゴ技が今朝のNHKあさイチで、 いくつか紹介されていたのですが、 その中でシャキトロ感にできる裏技が、 かなり気になったので試してみました。 普通のとろろのようなフワトロ感と、 シャキシャキ感の両方を楽しめるなんて、 絶対美味しいはず( *´艸`) 私がよく作る「長芋の梅和え」を、 ちょっぴりアレンジし、 「シャキトロ梅とろろ麦ご飯」にしてみたら、 美味しかったので紹介しますね。 シャキトロ感にするスゴ技を試してみた あさイチで紹介されたスゴ技を参考に、 ズボラな私は適度に手抜きをしながら、 シャキトロ感にする裏技を試すことに。 長芋の下準備 なんと!最初から手抜きします(^▽^;) 当は長芋の皮を包丁で厚めに剥くのですが、 不器用なので手を切る恐れがあると判断し、 ピーラーで普通に皮を剥きました。 皮を厚めに剥く理由は、 長芋の白い色をきれいに出すため。 それならピーラ

    長芋とろろをシャキトロ食感にするあさイチの裏技で梅とろろ麦ご飯を作ってみた - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/05/09
    夏はそうめんやそばにかけても美味しそう・・・(ΦωΦ
  • きな粉が余りそうなので簡単お菓子レシピを試してみた!わらび餅風黒蜜きな粉がけ - ゆきのココだけの話

    調子に乗って200g入りのきな粉を買ったら、 賞味期限前に使い切れなそうで・・・ きな粉が余りそうな時、どうしてますか? 普段からスイーツ作りをする人なら、 あっという間に使い切れそうな量ですが、 お菓子作り習慣の無い私にとっては、 使い切るのは難しいと気付きまして(^▽^;) でも、賞味期限切れまで放置し、 処分するのはもったいない! ということで、ずっと作ってみたかった、 あのブロガーさんのレシピに挑戦してみました! 簡単すぎるのに絶品だったんです( *´艸`) 2人のブロガーさんのレシピを勝手にコラボ 私がずっと作りたかったのが、 生かし屋さん(id:ikashiya)さんの 片栗粉で作るわらびレシピ! www.ikashiya.com 特別な材料を揃える必要が無く、 水、片栗粉、砂糖があれば作れるので、 いつでも作れるわけですよ。 いつでも作れるというのに甘んじ、 結局作れずじ

    きな粉が余りそうなので簡単お菓子レシピを試してみた!わらび餅風黒蜜きな粉がけ - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/04/20
    ありがとうございます、美味しかったようで何より( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
  • 阿蘇神社YouTube動画視聴で寄付ができ復旧支援に繋がることを知っていますか? - ゆきのココだけの話

    地震発生から1年。 お亡くなりになられた方々へ ご冥福をお祈りします。 熊の皆さんを見守り続け、 心の拠り所となっているのが、 熊県阿蘇市にある阿蘇神社。 阿蘇神社も熊地震により、 甚大な被害を受けました。 半年ほど前に、 実はこんな記事を書いたのですが・・・ www.yukicoco.net この記事を読んで下さり、 ご協力いただいた読者の皆様、 大変ありがとうございました。 翌日のあさイチでも有働アナから、 SNS等で動画拡散へご協力いただいた方々への、 感謝の言葉があったことを覚えています。 今回は再度呼びかけたいことがあり、 この記事を書くことにしました。 阿蘇神社では解体工事が始まりましたが・・・ 阿蘇神社では昨年の11月1日から、 復旧に向けての解体工事が始まったそうです。 youtu.be ただ、解体工事、再建工事にかかる、 総工費は約20億円。 全壊した拝殿、斎館

    阿蘇神社YouTube動画視聴で寄付ができ復旧支援に繋がることを知っていますか? - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/04/14
  • 目の血流ケアを怠った結果、ツライ日々を送っているという情けない話 - ゆきのココだけの話

    「ブログを読みたくても読めない」 「仕事がしたくても思うように進まない」 「ブログが書きたくても書けない」 これが、今の私の状況です。 目の状態が良い時に、 少しずつ書き加えているので、 この記事がいつ公開できるのかは、 全く予測できません。 それでも書き続けている理由。 それは、このブログの読者の皆さんが、 私と同じ目に遭わないよう、 注意を促したかったから。 情けない雑記ですが、 お時間がよろしければ読んでやって下さい。 目の不調を軽く考え過ぎていた話 実は先週、週初から目の調子が悪く、 疲れやすいとは感じていました。 ここしばらく仕事で目を酷使していたため、 いつもの疲れ目だろうと、 市販の目薬で対処し、 コンタクトではなく眼鏡で過ごしていたんです。 先週木曜日の夜、 読者登録しているブログを読みこんだ後、 一旦、パソコンを離れたんですよ。 1時間後、メールを確認したかったので、 再

    目の血流ケアを怠った結果、ツライ日々を送っているという情けない話 - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/03/22
    自分もパソコンに向かうことが多いので、注意せねば・・・ご自愛ください。
  • 腹筋女子の憧れ!菜々緒の縦線腹筋はクリアファイルで作れる!?試してみた - ゆきのココだけの話

    縦線腹筋がキレイな女性芸能人に憧れ、 トレーニングで鍛え続ける、 腹筋女子って最近よく聞きませんか? 腹筋女子が作りたいのは、 ゴリゴリのシックスパックではなく、 アブクラックスという縦割り腹筋。 縦一にしっかり割れているけど、 しなやかな女性らしさがあり魅力的! 有名なのは菜々緒さんの腹筋ですが、 実はクリアファイルで 作れるらしいのですが・・・ 菜々緒の腹筋はクリアファイルで作れる 菜々緒さんと言えば、 すらっと長い美脚を思い出しますが、 縦割り腹筋も当にキレイ。 割れ方がいかにも鍛えてます感がなく、 女性らしい絶妙なラインなんですよね。 いやー、当に羨ましい限り。 そんな菜々緒さんが、 1月19日の櫻井・有吉THE夜会に、 ゲストで出演されていて、 美容法が気になって見ていたんですよ。 するとありがたいことに、 菜々緒流スタイルの保ち方ということで、 腹筋トレーニングのやり方を

    腹筋女子の憧れ!菜々緒の縦線腹筋はクリアファイルで作れる!?試してみた - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/02/02
    やってみたけれど、これ結構ききますね・・・・。腹筋ローラーの足版みたい(笑)。
  • ピーナッツの油で血糖値改善!?ガッテンは糖尿病軽減と言うが食べ過ぎると・・・ - ゆきのココだけの話

    1月11日のNHKガッテン!では、 「血管を強くしなやかに! ピーナッツパワー解放ワザ」を放送予定。 ピーナッツに含まれる油には、 血糖値やコレステロール値を、 改善させる効果が期待できると、 先週予告を見て知りびっくり! ハーバード大学の研究で、 効果が実証されたなら、 確かな情報だとは思うものの、 1つだけ気掛かりなことが・・・ ピーナッツで血管が強くなる!? ピーナッツをべることで、 血管が健康になり強くなる!? さらに血糖値やコレステロール値改善で、 糖尿病までも軽減させてしまう!? もしそれが当なのであれば、 毎日の習慣に、 ピーナッツを取り入れたいですよね。 ハーバード大学で30年以上、 生活の研究を続けた結果、 ピーナッツの油に血管を強くする、 効果があると実証されたんだとか。 ピーナツの油・・・ 確かにオリーブオイルや亜麻仁油、 えごま油などと同じように、 ピーナッ

    ピーナッツの油で血糖値改善!?ガッテンは糖尿病軽減と言うが食べ過ぎると・・・ - ゆきのココだけの話
    ikashiya
    ikashiya 2017/01/11
    ナッツ類はどれも魅力的な健康効果があるけれど、どれもこれも手を付けたら摂りすぎになるのが玉に瑕ですね。ローテーションで少しずつが理想的・・・。気にせず食べちゃうますが(ΦωΦ)