タグ

ネコに関するikura_chanのブックマーク (17)

  • 落ち込む私を救ってくれた元迷い猫のため、“猫飼い初心者”が建てた家【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    大切な家族の一員であるペット。家で過ごす時間が長いからこそ、快適に、そしてのびのびと過ごしてほしい……。 そんな愛をこめた家づくりに取り組んだ人に登場いただく「ペットと家」。第2回は、保護したとともに暮らすための家をつくり上げたみんさんのご自宅を紹介します。 関東地方で、夫婦+3匹で暮らすみんさん。の快適さを追求し、そのお世話をする人間にもやさしい家づくりで生活の質も向上しているとのこと。いったいどのような工夫をこらしたのでしょうか? 🐈🐈🐈初めまして、みんと申します! 2020年9月に完成した関東地方にある自宅で、夫と保護した3匹(にゃん吉、福、ちゃた朗)と暮らしています。3匹とも、もともとは“外”にいたで、わが家で保護したり譲渡会で出合ったりして迎え入れました。 左からにゃん吉(キジトラ)、福(シャム柄)、ちゃた朗(茶トラ) 今では「のための家」で3匹と楽しく暮らして

    落ち込む私を救ってくれた元迷い猫のため、“猫飼い初心者”が建てた家【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/06/07
    うちの猫様、げこげこ吐くからあんまりステップとか立派なキャットタワーとか置く気になれないんですよね。こういうのみるとすごいなぁと思ってしまう。
  • 連呼 cubnushi all-star on Twitter: "夕飯が気になって仕方のない奴ら🤣 https://t.co/SGCVEafvSt"

    夕飯が気になって仕方のない奴ら🤣 https://t.co/SGCVEafvSt

    連呼 cubnushi all-star on Twitter: "夕飯が気になって仕方のない奴ら🤣 https://t.co/SGCVEafvSt"
  • 「ネコを置いて家を長期間不在にするときには何をすればいいのか」という問いにネコ専門家が回答

    ペットを飼っている人は、旅行などで長期間家を空けるときに「ペットと離れても問題ないだろうか」と考える事があるはず。「どれくらいの時間ならネコと離れていても問題ないのか」「長期間ネコと離れるときには何をしたらいいのか」という問いについて、カリフォルニア大学デービス校獣医学部の博士研究員であるマイケル・デルガド氏が回答しています。 How long can I leave my cat alone? Cat experts reveal a surprising answer https://www.inverse.com/science/how-long-can-cats-be-alone 比較的人懐っこいイヌと異なり、ネコはどちらかというと人間によそよそしい態度を取りがち。しかし、デルガド氏は「ネコもイヌと同様に愛情を欲しています」と述べ、「24時間以上ネコを放置しないこと」を推奨していま

    「ネコを置いて家を長期間不在にするときには何をすればいいのか」という問いにネコ専門家が回答
    ikura_chan
    ikura_chan 2021/10/14
    ペットホテルから送られてくる写真でゴロゴロいい顔してるの見ると複雑な気持ちよね。
  • 「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー 2021年07月11日08時00分 インタビューに答える宮崎徹教授 ネコを飼った経験のある人の多くはご存じだろうが、ほとんどのイエネコは高齢になると腎臓病を発症する。そして、腎臓の機能は一度失われると回復せず、長く苦しむネコも少なくない。愛家の心を痛めるこの問題で、発症の原因を解明し、治療法を開発したのが東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授(59)だ。現在はネコ用の腎臓病治療薬を世に出すために奔走している。(時事ドットコム編集部) 動物関連ニュース ―宮崎先生は獣医師ではなく、人間の病気を治すお医者さんなのに、なぜネコの腎臓病治療に取り組まれたのでしょう? 私は30年ほど前、病院で患者さんを診療する臨床医から、病気の成り立ちや難病の治療法を解明する基礎研究者に転じまし

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム
  • 猫の里親になるをやめた

    自分はが好きだ。幼少期から実家ではと一緒に生活していたし、今も自分で子の頃に放棄されていたを保護して飼っている。 一人暮らしを始めてが分離不安の気が出てきたのでこれは大変だと遊び相手を迎えることにした。二匹なら仕事で長時間家を空けるとなっても一匹よりは安心だ。 ペットショップももちろん選択肢としてあるが先住も保護であるしせっかくならばと里親に立候補する事に決めた。 みなさんもよく聞くと思うが保護を貰うハードルというのはバカみたいに高い。 普通なら公の機関や信用有る企業にしか明かさないような情報を求められることも当たり前になっているし、普通の感覚でいえばどこの誰とも分からない赤の他人に上がり込まれて家の中を隅々までチェックされるなんて鳥肌ものである。 しかしのためならある程度は仕方がない。だか契約をするなら保護団体側も里親側も平等であるべきである。 なのでこちらも快く求めら

    猫の里親になるをやめた
    ikura_chan
    ikura_chan 2021/07/03
    うちは審査が割と緩かったけど、やばい団体でマイクロチップが二つ埋められてた。その団体が今持ち上げら出ててうべえって思ってる。まあ変なところからうちの子引き出せただけよしとしてるよ。
  • コロナ禍だし、猫を買ってくる

    コロナ禍で、ずっと在宅勤務が続いていて、もう1年近くに渡って在宅が続いている弊社なのだが、 このほど会社はそれで回ってるし、オフィスの賃貸代がもったいないので、最小限必要な部門を残して開発部は在宅にしてしまおうぜって事が決まり 転職の予定もないので、いい機会だと思ってペットを飼おうということで引っ越しを済ませをペットショップで買った(正確にはまだ購入予約)。 を飼うに当たって保護団体からというのも当然考えて、近所で活動してる団体に伺ってみたのだけど、単身者であることが問題らしく 収入証明を出せ定期的に訪問する週に一度報告書を提出しろ年に一度、医師の診断書を出せなどなど、煩い事このうえないし、こちらが単身者であることで信頼してないような蔑むような言動が目に余ったので、 面倒だなぁということでペットショップで買う事にして、日と22日に有休入れて、日から受け入れの準備をしている。 既に目

    コロナ禍だし、猫を買ってくる
    ikura_chan
    ikura_chan 2021/02/19
    うちも保護団体経由だけどうるさくなかった。が、書類不備とかすごい多くて団体の評判も後々悪くなって適当なところはそれ相応なのだなと思ったりもした。(そうじゃないところがたくさんあることも存じてますが)
  • Kittenwar! May The Cutest Kitten Win!

    Click on the cutest to decide the winner!!! Can't decide? Refresh the page for a draw.

  • ねこかわいいよねこ

    うちのは保護団体から引き取ってきたいわゆる保護 元々は高齢のおばあちゃんが飼ってたんだけどおばあちゃん死んじゃって、娘が他のと一緒に引き取ったんだけど嫌いでゲージに閉じ込めて放置されてて餓死すんぜんのところをレスキューされたらしい 最初は家族と、子がいいな~なんて軽い気持ちで譲渡会にいったんだけど みんな子目当てでゲージの前に群がってて、他の成は見向きもされてなくて 中でもこいつは人一倍歳ってて相手にされてないのに隅っこでずっとにゃあにゃあいってて なんだかどうしてもほっとけなくて引き取ってしまいました あとから分かったんだけど推定7~8歳?ぐらいで歯は半分歯周病で抜いたらしく、片側の口から割とよだれが出てたり、目やにもよく出る(病気ではないらしい。おじいちゃんだからか?)んだけども とにかくかわいいんだこれが ひきとってきて家荒らされるかな~と覚悟してたけど 爪とぎもトイ

    ねこかわいいよねこ
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/10/28
    うちの子、おシモが弱いのと愛想がなくてじゃらしにジャレつかないで残ってた子なんだけど、うちに慣れたらじゃらしで遊ぶようになってめっちゃかわいい。猫、呼ぶと来てくれるよね。それがまたたまらん。
  • 外へ出たネコはどこへ行く? 大規模調査の結果がついに判明

    ネコがどこに行っているかについて、ほとんどの飼い主の予想は外れていた。2014年のノースカロライナ州での調査の様子を見てみよう。(解説は英語です) 「キャット・トラッカー」という大規模な国際プロジェクトの目的はシンプルだった。ペットのネコが、家の外でどこに行っているのかを調べることだ。 研究者たちは過去にも、自らの足で追跡するか(ご苦労さま!)、ネコの首輪に無線送信機を付けるかして、この難問に挑んできた。しかし、キャット・トラッカーはその規模において際立っていた。6カ国で900匹を超えるネコにGPS装置を1週間装着させ、彼らがどこへ行き、どのくらい広い範囲を動き回っているかを調査したのだ。(参考記事:「「キャット・トラッカー」が始動」) 調査開始から6年が経ち、ついに結果が2020年3月11日付けで学術誌「Animal Conservation」に発表された。そこで明らかになったのは、ほと

    外へ出たネコはどこへ行く? 大規模調査の結果がついに判明
  • 商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Cats

    商用でも無料で利用できるネコの写真素材を紹介します。 仕事や作業の合間に、癒やされたい人用の写真素材がたっぷり揃っています。 Pexels Cats まずは、重要なライセンスから。 CC0で、個人でも商用でも無料で利用できます。写真を修正、コピー、配布することもでき、クレジット表記などの帰属は必要ありません。詳しくは、ライセンスページをご覧ください。 ライセンスページ Pexels Catsは元々、エイプリルフールのねたとして公開されたのですが、そのままカテゴリとして残ることになったようです。公開時はトップページがネコに変わってびっくり、というデザインでしたが、現在ではカテゴリとして存在しています。 写真のダウンロードは、各ページの「Free Download」をクリックするだけです。登録など、面倒なことは一切不要です。 人気が高いネコの写真をいくつか見てみましょう。

    商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Cats
  • ネコインフル、ヒトで流行の可能性 研究者「監視必要」:朝日新聞デジタル

    米ニューヨーク市で昨冬ネコの間で大流行したインフルエンザウイルスは、鳥由来のウイルスが哺乳類の呼吸器でよく増えるように変化していたことを、東京大学などの研究チームが実験で確かめた。専門家は、ネコはヒトと接する機会が多く、ネコインフルエンザがヒトの間で流行する可能性もあるとし、監視が必要だと指摘している。 昨冬、ニューヨーク市の動物保護シェルターのネコ500匹以上がインフルエンザにかかった。また、治療にあたった獣医師が感染して軽い症状が出た。研究チームがウイルスを分析すると、米国内の鶏肉を扱う市場で見つかっていた鳥インフルエンザウイルスが、ネコの鼻や気管、肺でよく増えるように変化したものだった。 動物実験で感染の仕方を調べると、ネコ同士は接触しなくてもくしゃみなどのしぶきで感染した。インフルエンザウイルスに対してヒトと似た反応を示すフェレットでは、接触した場合だけ感染した。これまでのところ、

    ネコインフル、ヒトで流行の可能性 研究者「監視必要」:朝日新聞デジタル
  • 2年ぶりに「飼い主の声」を聞いたネコの表情に胸が熱くなる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    2年ぶりに「飼い主の声」を聞いたネコの表情に胸が熱くなる
  • ある罪で警察に逮捕されたネコと、ネコに尋問を試みる警官のやりとりが可愛いわ平和だわで超笑える #警察24時

    ろしりさん @russkie_nitori このいかつそうなメガネのおっさん警官がガチの好きっぽくてギャップ萌えだった。 たぶん飼ってたことあるんだろうなあ。の抱くのとか慣れてた感 2016-12-07 21:18:21

    ある罪で警察に逮捕されたネコと、ネコに尋問を試みる警官のやりとりが可愛いわ平和だわで超笑える #警察24時
    ikura_chan
    ikura_chan 2016/12/08
    引き取り手が見つかったんだ。良かった。
  • 飼いネコが増えるにつれて変化したこと - 真顔日記

    数年前は1匹だったネコが4匹まで増えている。同居人があちこちで拾ってくるからである。さすがネコ狂いである。だいたい年に1匹のペースで増えている。そのたびに微妙な心理変化がある。なので今日は、「ネコが増えることで飼い主の心理はどのように変化していくか?」を書いてみたい。 まずは1匹。 ネコのいない生活から、ネコのいる生活へ。結局は、この変化が一番大きかった。端的に言えば、笑顔が大幅にふえた。日常におけるスマイルの激増である。ネコを飼っていない頃、同居人の寝顔は不動明王のようだった。眉間にしわがより、口元は厳しく引き締められていた。私も家に転がりこんだ身として責任を感じたものだ。 しかしネコの登場以降、寝顔はおどろくほど晴れやかになった。これはマジである。基的にうっすら笑っている。たまに布団の横から実際にネコがチョコンと顔を出していることがあり、そんな時は熟睡しながら満面の笑みである。ネコの

    飼いネコが増えるにつれて変化したこと - 真顔日記
  • 【炎上】猫マンガ家のうだま氏、有名なネコ漫画などから50件以上盗作していた事が判明

    私屋カヲル「モンスターの婚活屋さん」①11月11日発売 @watashiya 最近リプやメールで「バクられてますよ」とご指摘を受けまして、真偽は判断しかねますがせっかくなので宣伝を。キンドル読み放題にもございます(´ε`) ちびとぼく(1) (バンブーコミックス 4コマセレクション) 私屋カヲル amazon.co.jp/dp/B00G36MZCQ/… 2016-11-17 18:36:41

    【炎上】猫マンガ家のうだま氏、有名なネコ漫画などから50件以上盗作していた事が判明
  • 猫ブームだからって安易に飼うべからず→ネコと暮らすということはこういうことである、というお話

    こたつ @kotatsu_frgmnts ブーム、「室内で飼いやすそう」て印象あるらしいけど、例えば高級器を割ったり、モンクレールのダウンを引き裂いたり、ヱルメスのバーキンの中で用を足したりされても「この腐敗した世界に堕とされた天使様だから人間のルールは通用しないんだな」くらい思える自信はあらかじめ養っておいてほしい 2016-02-26 11:57:55 こたつ @kotatsu_frgmnts 以前知人が保護した子(黒)を里子に出した時、里親が「のせいでソファがボロボロ!部屋も服も汚れた」て謎ギレして、知人はソファの弁償代叩きつけて子取り戻しました。飼おうとした理由が「部屋に黒がいるとカッコイイと思った」だって。来世は茄子のヘタとかになって静かに過ごしてほしい 2016-02-26 17:49:50

    猫ブームだからって安易に飼うべからず→ネコと暮らすということはこういうことである、というお話
    ikura_chan
    ikura_chan 2016/02/29
    うちのお猫様は固形のおもらしなので、あまり被害がなくて助かります。さすがうちのお猫様。
  • 実際のところ猫は飼い主のことをどのように思っているのだろうか?「大きな猫、でも敵じゃない」。と思っているらしい。(英研究) : カラパイア

    自ら進んで下僕になる飼い主も多いというが、ではは、飼い主のことをどのように思っているのだろう?英国、ブリストル大学の生物学者、ジョン・ブラッドショー博士によると、たちは飼い主を、「大きい、でも敵じゃない。」 と思っているらしい。

    実際のところ猫は飼い主のことをどのように思っているのだろうか?「大きな猫、でも敵じゃない」。と思っているらしい。(英研究) : カラパイア
  • 1