タグ

価値観に関するikura_chanのブックマーク (12)

  • 「ニュースを見て辛くなったら…」セサミストリートのTwitterが発信した「心を守る方法」

    ロシアによるウクライナ侵攻が連日報じられていますが、そうしたニュースに触れることで、メンタルヘルスに影響を与えることもあります。

    「ニュースを見て辛くなったら…」セサミストリートのTwitterが発信した「心を守る方法」
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/03/02
    いやでも、気持ち打ち明けられても対処できない友達っぽい人もいるかもなのですよ。
  • 公立の小学校と大学に通い、似たような環境で過ごした。 昔から金持ちだね..

    公立の小学校と大学に通い、似たような環境で過ごした。 昔から金持ちだね〜と言われることは多かった。でかい家、高い車、高級な嗜好品。うちに呼ぶと多くの人が玄関の広さに驚いた。 でもべつにうちは金持ちではない。 家はそもそもそんなに大きくない。ちょっと上品な住宅街に行けばいくらでも見れる普通の家だ。車は確かに高級だけれど、それは父の趣味で買ったもので、金が余ってるから買ったわけじゃない。高級な嗜好品も同様。金が有り余ってるわけじゃないから格安スーパーに行って割引品を買ってるし自転車はサビサビのボロボロだ。 それでもうちは金持ち扱いだった。 周囲と価値観の合わないような土地に家を建てた親を恨んだこともあった。「金持ちだね」と言われるたびに、どうしようもない居心地の悪さを感じた。どうにかそれから逃れたくて、「私が金持ちなんじゃなくて、親が金を持ってるだけだから」と言ったこともあった(当時はこれで

    公立の小学校と大学に通い、似たような環境で過ごした。 昔から金持ちだね..
    ikura_chan
    ikura_chan 2017/09/24
    こっちのが共感できるかな。でもまあでもいじめはよくないよね。
  • 所詮、できる人はできる人と一緒に仕事したい - jfluteの日記

    ちょっとぶっちゃけた話ですが、チームビルディング、採用ブランディング、個人の幸せにとって重要な話だと思って。 辞める人にネガティヴがないわけない 会社を辞める人はたくさんいますし、そこら中でしょっちゅうあります。いまの時代わりと普通のことではあります。 「実は自分、今日までなんですよ」と挨拶回りで来て、餞別のお菓子をもらったり、ちょっとした思い出話をしたり。 送別会も開かれて、 「次の現場でがんばってくださいね!」 「ありがとうございます。とても良い現場でした!」 という風に、円満退職される方も多いです。辞めた理由は、大概は前向きなもので、周りもみんな納得しやすいものです。 ですが、個別個別に話を聞いてみると... 全員ではありませんよ! でも多くの人が...やはり今の会社に対して何かしらのネガティヴな思いを持っていて「自分のいる場所ではない」という話をしてくれます。 ストレートにネガティ

    所詮、できる人はできる人と一緒に仕事したい - jfluteの日記
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 なんのために叱るのか - OPTPiX Labs Blog

    大学で学生を教える立場になって、あらためて「叱る」という行為が、すごく無意味であるように思いはじめた。思えば、サラリーマンを30年もやっているが、私が上司から叱られた回数は軽く100回を超えると思う。だが、思い起こすにこれらの経験がサラリーマン田中圭一の成長の糧になったのか、少々疑問である。 上司が部下を叱る場面を何度となく見てきたが、必ずいくつかのお決まりフレーズがある。 「何度言ったらわかるんだ?」 「なぜ、こんな簡単なことができないんだ?」 「こんなことしたらダメだって、オレは前から言ってたよな?」 「やる気がないんだったらそう言ってくれ。他のヤツにまかせるから。」 ・・・などなど、ミスした部下を追い詰めるフレーズが多いような気がする。それをもって「叱る」というのであれば、あえて問いたい、「何を目的として部下を叱るの?」と。 部下の能力をアップさせ、戦力になるように育てること。結果、

    田中圭一のゲームっぽい日常 なんのために叱るのか - OPTPiX Labs Blog
    ikura_chan
    ikura_chan 2017/04/17
    でもどうしても叱るというかネガティブなことを指摘しないといけないとことがあってほんと難しいなって思う。
  • 311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家

    そういう評論家って大体おっさんだと思うんだけど おっさんなら1.17をリアルタイムで知ってると思うわけで そういう評論を見るたびに1.17じゃなにも変わらなかったのか。という悲しさに包まれる 今年22年を迎えます。 昨年神戸市は借金を返済し終わりました。 あまりニュースにはなりませんでしたが。

    311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家
    ikura_chan
    ikura_chan 2017/01/04
    変わったことも変わらなかったことも両方あった。
  • 1歳から保育園はかわいそうですか?かわいそうという言葉がかわいそうにしているのではないですか?

    咳喘息とかいうのになったらしいです。先日から風邪で体調を壊していたのですが、そこから咳喘息なるものに発展してしまったようで、咳が止まりません。おかげで腹筋が筋肉痛になっているので、腹筋割れないかなーと妄想する日々です。 この風邪もおそらくは娘から貰ったものであり、さらにたぶん娘は保育園から貰ってきたのだと思われます。保育園に入ったばかりだとこういうところは大変ですね。娘は今1歳半になったばかりで、今年の4月から保育園に行き始めたんですが、1/3は休んでいるのではないかと思います。 とはいえ、共働きだと保育園は当に頼りになるし、当に助かっています。 しかし、1歳から保育園に預けているとある問題にぶつかります。それが「保育園に預けるなんてかわいそう」問題です。 保育園に預けるなんてかわいそうという人たち 保育園に預けるのをかわいそうだという人達がいるんですよね。僕の父もかわいそう派ですし、

    1歳から保育園はかわいそうですか?かわいそうという言葉がかわいそうにしているのではないですか?
    ikura_chan
    ikura_chan 2016/06/29
    0歳で預けられたアラサーだけど、友達歴=年齢のかけがえのない友人達ができて素晴らしい人生だよ。この友人達に出会えなかったとしたらもっとかわいそうだったよ私。友達大事だよ。
  • 発信箱:同姓VS別姓じゃない=小国綾子 - 毎日新聞

    負け惜しみ、と言われるかもしれない。夫婦別姓を認めない民法の規定に最高裁が「合憲」の判断を示した日、別姓が選べる日を待ち望んできた私は、それでも「一歩前進」と思った。裁判官15人中5人は「違憲」の意見を述べたというし、訴訟をきっかけに社会の理解は確かに進んだと信じられるから。 NHKの世論調査で選択的夫婦別姓制度に過半数が反対するのは70代以上だけで、50代以下では賛成が6割を超えると分かった。姓が違っても深い絆で結ばれる家族の姿も紹介された。「自分は同姓を選ぶが、別姓を選ぶ自由は認められるべきだ」と考える人々が多いことも見えてきた。毎日… この記事は有料記事です。 残り411文字(全文684文字)

    発信箱:同姓VS別姓じゃない=小国綾子 - 毎日新聞
  • 何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?

    批判してる奴って全て感情論だろ。 よくあるマナーって奴? アホか 人の価値観なんてそれぞれなんだから曖昧すぎるわ。 臭い? いやいや、お前らメタボの中年のおっさんの加齢臭の方がよっぽど臭いわ。 お前がべっとり付けてる整髪料の方が100倍臭い。 そもそもそんな臭いせんわ。 見てて不愉快だから辞めろ? それが成立するならお前らみたいなハゲ散らかした不細工なおっさんと同じ空気を吸う事が不愉快だからお前は電車に乗るなって事が成立するわな。 な?無茶苦茶だろ? そもそも不特定がいる電車に乗ってなんでそんな人の事が気になるんだよ。 自意識過剰かよ。 効率よく時間使ってるだけだわ。 お前ら若い女ってだけで見下してるだけだろ。 法律で定められてる訳じゃないんだから赤の他人に注意する事自体がお門違いなんだよ。 お前がイヤだって思うならお前がしなければ言いだけだし他人にお前の価値観を強要する権利は無い。 もう

    何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/06/13
    粉飛ぶし。みんなの前でやってるから見てもいいのかなーって観察してると睨まれるし。見られたくないなら電車で化粧するな。
  • 「あなたの為をおもって」って言うけど、それ自分の為でしょ。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    「あなたの為をおもって」とぼくはよく言われたことがあります。 みなさんもそう言われた経験が一度や二度はきっとあるとおもいます。 ある人は、会社を辞めようとした時に「あなたの為をおもって」と言われて引き止められたそうです。 ある人は、独立を考えて相談した人に「あなたの為をおもって」と言われて独立を止められたそうです。 ある人は家族から、ある人は友人から、ある人は上司から。 「あなたの為をおもって」という言葉は、ほとんどの場合「ブレーキ」として使われます。 そして、それは「あなたの為をおもって」と言ってるのではありません。 その人が、あなたに自分の価値観を受け取ってほしい時に使う言葉です。 あなたの為ではなく、自分の為に言ってるのです。 ぼくは「あなたの為をおもって」と言う人が嫌いです。 当にあなたのことをおもってる人は、その言葉を使わないからです。 その人の為を当におもうなら、その人の背

    「あなたの為をおもって」って言うけど、それ自分の為でしょ。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/06/11
    まあ、いいアドバイスくれる人も、あなたのためを思って、とか言わないもんなー。
  • 『すげえ腹立つわ』

    『自炊力は人間力』おだしプロジェクト土岐山協子の〜「自炊はじめよう」ブログおだしプロジェクト代表の土岐山協子と申します。 日々の徒然を書いております。『ゼロからはじめる自炊塾』という、大学生以下無料の料理教室をやっております。料理をする人が少しでも増えたら嬉しいなあ、と思っています。

    『すげえ腹立つわ』
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/05/10
    盗みを人のせいにするな。すげえ腹立つわ。
  • なでしこ報道で露呈した“ニッポン”の未熟な女性観:日経ビジネスオンライン

    結婚したいですか?」 「彼氏はいますか?」 「将来、子供は欲しいですか?」 会社で聞いたら、即問題視されそうな質問を、戸惑うことなく口にするテレビ番組のリポーターやキャスターたち。 「金メダル取って、もてるようになりましたか?」という質問を、柔道家の塚田真希さんやレスリングの吉田沙保里選手にしたVTRを流し、スタジオで笑う人々。 いったい何なのだろうか。不愉快な気分になった。そう、女子サッカーワールドカップで初優勝を果たし日中に勇気と元気をくれた、なでしこジャパンのメンバーが帰国後、テレビ出演した時のことである。 「女性だけのチームをまとめるのって、大変でしょ?」 「オヤジギャグは、女性の心をつかむため?」 「全国の女性部下を持つ上司たちが、監督のノウハウを知りたがってるでしょ」 佐々木則夫監督にも、ん? という質問ばかりが繰り返された。 え~っと、つまり、女性部下は扱いにくいってこ

    なでしこ報道で露呈した“ニッポン”の未熟な女性観:日経ビジネスオンライン
    ikura_chan
    ikura_chan 2011/07/28
    結婚してもしなくても、こどもがいてもいなくても、働いていても専業主婦でも、後ろめたさを感じずにみんなが生きられる社会が早く来ますように。
  • lifedoor(ライフドア) ~働くママ・パパ育児の悩みを一緒に解決~ : 「人は、気が変わる」ということ―“専業主婦VS働くママ”の終わり by kobeni

    2011年01月18日11:00 「人は、気が変わる」ということ―“専業主婦VS働くママ”の終わり by kobeni 前回の「ママづきあいの苦手な私が、どうやってママ友をつくったか」が大変好評のkobeniさんによる寄稿第二弾です。人の生き方は一通りじゃありませんよね。そこには、間違いも正解もない、選択の結果があるだけです。もし、これからの生き方や選択に悩んでいる方がいたら、ぜひ、読んでみてください。 ********** 私がブログを始めた2年ほど前は、「働くママ」として発言したりすると叩かれたりしたこともあった。某雑誌やサイトなどで「専業主婦VS働くママ」といった構図の煽り記事のようなものも割と見かけた。なるほどこの世には「働くママ」の存在自体に腹を立てる人もいるのかと、発言に対して色々と慎重になっていた時期もあった。 けれど昨今は、「専業主婦VS働くママ」というような、無意味な対立

    ikura_chan
    ikura_chan 2011/02/10
    ”「専業主婦も、働くママも、育児するパパも……」という風に、追加していくような世の中がいい。onlyでもorでもなくて、andでつないでいくような世の中。”
  • 1