タグ

ローカルと観光に関するikura_chanのブックマーク (1)

  • お茶博士の娘が営む「農家民宿」で、お茶づくしのフルコースを食べてみた

    京都の和束町で、若干29歳のお茶農家さんが営む農家民宿「えぬとえぬ」。なんとここでは20種類の畑で24種類のお茶を生産するとのこと。そんな茶畑でのお茶摘み体験やお茶づくしのフルコース料理まで体験してきました。 カラン……ヒタヒタ……。 〜30分後〜 ポタポタポタ……。 (グビッ) んんんんん!!あっまあああああい!!! 80度以上のお湯でお茶を淹れると、苦味成分のタンニンが多く抽出されてしまう!しかしッ!上質な茶葉を!氷出しにすることで、甘み成分のテアニンのみをじっくりと引き出すことができる〜〜!!なんたる甘み〜〜!! あっ、すみません。あまりのお茶の美味しさに我を忘れておりました、おかんです。 ちなみにこのお茶は、緑茶の中でも最も苦味が少なく、甘みの強い「碾茶(てんちゃ)」という種類のもの。当にびっくりするほど甘いんです。 さて、私は奈良にほど近い京都南東部の町、和束町(わづかちょう)

    お茶博士の娘が営む「農家民宿」で、お茶づくしのフルコースを食べてみた
  • 1