タグ

共働きに関するikura_chanのブックマーク (26)

  • 家事と感謝のゲーミフィケーション - wHite_caKe

    先日、友人が 「喧嘩になるとパートナーが『あなたは家事をなにもやってない』と言ってくる。実際には分業してるのに、そういうことを言われるとすごく落ち込む」 という話をしていました。友人夫婦は三十代でホワイトカラー共働きです。 話をききながら解決が難しいなあと嘆息するだけだったのですが、その後うだうだ考えているうちに一つ思い付いたことがありましたので、書いておこうと思います。 解決案のごあんない この手のクレームは夫婦間で家事レベルに差があるから起こってしまうとよく言われています。 「標準的な夕とは一汁三菜、ただしパスタカレーなどの場合をのぞく」という夫と、「ハムエッグ丼と豆腐丼を交互に用意するのがやっと」というの分担というのは、「公平」になりづらいのです。 もしも 「うちは家事の負担は平等だから。夕飯の支度も半々ずつやってるし」 みたいなことを簡易丼ローテ丼が誰かに話しているのをきい

    家事と感謝のゲーミフィケーション - wHite_caKe
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/09/16
    確かにアプリにしたらお子様にも応用可能かも。
  • 入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう? - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、kobeniです。ブロガーで現役ワーキングマザーをしております。いや~、お盆休み、終わっちゃいましたね。 我が家の長男が小学校に入って、半年が経ちました。はじめての長期「夏休み」で、彼も若干浮かれております。さて、今回は「小1の壁」がテーマです。 ご存じですか? 「小1の壁」。子どもが小学校に上がるタイミングで、仕事の継続が難しくなり退職する母親が多いことから、主にワーキングマザー界隈で慣用句として使われてきたワードです。「壁」という名称で呼ばれ、当事者達にそれなりに認知されているということは、そこに多くの共働き家庭がつまずく、共通の“何か”があるのでしょう。 4月、子どもの入学式は、親として体験してみると想像以上に感慨深いものでした。大きなランドセルを背負い、緊張した面持ちで、でも誇らしげに通学するピッカピカの1年生。そんな記念ともいえる年を、「壁」と呼ばなくてはならないなん

    入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう? - リクナビNEXTジャーナル
  • アメリカの病児保育事情-子供が病気の時、共働き夫婦はどうするの : Lilacの妊娠・出産・育児ノート

    2015/07/1008:30 カテゴリ育児をめぐる社会環境海外事例 アメリカの病児保育事情-子供が病気の時、共働き夫婦はどうするの 風邪をひいた4ヶ月の娘。 咳は治まってきましたが、まだ鼻がズビズビ、たまに詰まらせて大泣きします。 やはり長引くなぁ。 私は、家事はルンバと洗濯機に任せ、昼はレトルトと冷凍品でササッと済ませ(赤ちゃんの栄養のため、手抜きでも品数だけは揃えてます)、一日中赤ちゃんのそばで様子を見ています。 さて、先日書いた「病児保育をつかう、ということ」の記事は、その後BLOGOSに転載され(転載先リンク)、一時は人気記事のトップにあがり、100を超えるコメントがつきました。 頂いたコメントを読むと、私のことを育児を放棄して迷わず仕事をする鬼母みたいに書いてる人がいますが、そんなことはありません。 娘を愛し、育児も不慣れながら一生懸命やり、娘の笑顔を見るたび「この子を幸せにす

    アメリカの病児保育事情-子供が病気の時、共働き夫婦はどうするの : Lilacの妊娠・出産・育児ノート
  • 共働き夫婦の役割距離

    「男は仕事,女は家庭」。わが国は,こういうジェンダー観念の強い社会ですが,その程度を数値化できないものかと前から思っていました。今回は,共働き夫婦の仕事時間,および家事・育児時間のデータを使って,それをしてみようと思います。 資料は,2011年の総務省「社会生活基調査」です。この資料から,6歳未満の子がいる共働き夫婦について,上記の項目の平均時間を知ることができます。平日1日あたりの平均時間を拾うと,夫は仕事が570分,家事・育児が37分となっています。のほうは順に,260分,331分です。

    共働き夫婦の役割距離
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/05/13
    単純だけどこういう数字の出し方もあるんですね。
  • 女は社会進出したが、男は「家庭進出」していない - 日本経済新聞

    共働き家庭において、の家事・育児の負担が平日・日曜ともに夫より重いという結果があります。女性の社会進出は進んでも、男性の「家庭進出」はまだ進んでいません。統計データを使い、「共働き夫婦の1日の活動」について考えてみましょう。こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。人間の生活は、睡眠事などの第1次行動、仕事・家事などの第2次行動、休息・レジャーなどの第3次行動という領分があり、共働き夫婦

    女は社会進出したが、男は「家庭進出」していない - 日本経済新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/04/16
    なんでこんなに自由時間と家事時間に男女差があるの・・・・?
  • 共働き世帯の夫の家事分担率分布

    先週の木曜に公開された日経デュアルの記事では,幼子がいる共働き世帯の夫の家事分担率を出したのですが,関心を持ってくださる方もおられるようです。 http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=4493 しかし,これはあくまで平均値であり,夫の家事分担率がどのように分布しているかも知りたくなります。全然していない0%の夫もいれば,欧米並みの3~4割,中には半分(50%)以上の夫もいることでしょう。今回は,6歳未満の子がいる共働き世帯の夫の家事分担率分布を明らかにしてみようと思います。 総務省『社会生活基調査』(2011年)の公表統計の中に,共働き夫婦の1日あたりの家事時間階級をクロスさせた表があります(下記サイトの表64)。19の時間階級が設定されていますが,10時間以上の階級はまとめて以下の14階級としました。 http://www.e-stat.go.

    共働き世帯の夫の家事分担率分布
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/01/19
    グラフを下から見ていておかしいなぁと思ってみたら、ゼロが多すぎて我が目を疑った。