タグ

図書館と制度に関するikura_chanのブックマーク (2)

  • 【Fact Check】志位和夫委員長「大学の入学金制度は『世界で日本にしかない』」は「ほぼ正確」

    共産党の志位和夫委員長が参議院選挙中に、「世界で日しかない非合理な制度である入学金を廃止する」と発言した。当に「入学金」の制度は日にしかないのだろうか。調査したところ、志位委員長の発言は「ほぼ正確」だった。(村田風佳・小島遥花・浅香玲菜・田島輔) チェック対象 「学費が重すぎて進学を諦めたと言う声をたくさん聞きます。大学専門学校の学費を半額にし、無償を目指したい。で、世界で日しかない非合理な制度である入学金を廃止する」 (ニコニコ主催のネット党首討論会での志位委員長の発言(参照、56:17~)) 結論 【結論:ほぼ正確】 日における「入学金」と同様の意味をもつ「入学金」の制度をもっているのは、日以外には韓国しか確認出来なかった。もっとも、韓国2023年から入学金制度を廃止することが決まっており、入学金制度が日にしかないとの志位委員長の発言は「ほぼ正確」だ。 「入学金」制

    ikura_chan
    ikura_chan 2022/08/27
    これが専門職としての司書のお仕事ですよね→レファレンス
  • フィンランドの図書館では本を借りると作家に印税が入るし作家活動には補助金も出る!

    駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo フィンランドの図書館を一冊借りると、作家に約15円の印税が入るよ。財源は政府のお金で今年の予算は820万ユーロ。来年はもっと増える予定。作家活動には、申請して認められると1人7000ユーロの補助金が貰えて、今年の政府の予算は260万ユーロ 2016-09-23 11:11:28 駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo ちなみに作家におりる補助金で7000ユーロはあくまでも平均金額で、申請してももらえないことも。この制度は画家などの芸術家にもあり、高い教育文化レベルを維持するため。図書館での貸出しで作家に印税が支払われる制度は法律で決められていて、作家は図書館を置くことを拒否できない。 2016-09-23 11:47:09

    フィンランドの図書館では本を借りると作家に印税が入るし作家活動には補助金も出る!
    ikura_chan
    ikura_chan 2016/09/24
    これ、他国の作家さんとかにも支払ってるのかな?
  • 1