タグ

CCCと考え方に関するikura_chanのブックマーク (1)

  • 利用客殺到! 佐賀・武雄市図書館の「体が喜ぶ空間」

    昨年の開館以来、民間に委託された公立図書館として話題を集め、1日の来館客約7000人という大盛況。議論百出のこのプロジェクトを主導した“変人市長”が頑として譲らぬ「快適な空間づくり」とは――? 「2時間いられる」空間をどうつくるか 「頭がよくなる」ってどういうことかというと、多分「お肌がきれいになる」っていうことと同じだと思うんです。肌をきれいにするためには、肌そのものに目を向けるよりも、日ごろの生活習慣やべ物に気を配って、その結果きれいになる。頭のよさも同様で、頭そのものをどうこうするより、頭がよくなるような生活をしていれば、その結果、おのずとよくなるのだと思います。 そのために一番いいのは一流の人と会うことですが、それはなかなか難しいですから、まず一流の空間に身を浸すことを心がければいい。頭というより体全体でシャワーをバーッと“浴びる”感じ。いい空間にいないと、やはりダメだと思うんで

    利用客殺到! 佐賀・武雄市図書館の「体が喜ぶ空間」
    ikura_chan
    ikura_chan 2014/12/04
    なぜ、図書館がケではいけないのか。
  • 1