タグ

ブックマーク / www.mofa.go.jp (3)

  • 外務省: 第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説

    2008年9月25日、ニューヨーク (英語版はこちら) (ポイントはこちら) 議長、御列席の皆様、 It is my greatest honour to stand here as the new Japanese prime minister---brand new, really, having been designated by the Diet just slightly more than 24 hours ago. (私は24時間余り前、我が国国会から日国の総理大臣として指名を受けました。受けたばかりの者、でありまして、そのような者として日この場に立つ機会を得ましたことは、まことに光栄の至りであります。) 初めに、ミゲル・デスコト・ブロックマン総会議長の就任をお祝い申し上げ、スルジャン・ケリム前総会議長の御尽力に、心より感謝します。潘基文事務総長は、国連諸活動の運営に、

  • 外務省: インド国会における安倍総理大臣演説「二つの海の交わり」

    「二つの海の交わり」 Confluence of the Two Seas 平成19年8月22日 (英文はこちら) (ヒンディー語版はこちら(PDF)) モハンマド・ハミド・アンサリ上院議長、 マンモハン・シン首相、 ソームナート・チャタジー下院議長、 インド国民を代表する議員の皆様と閣僚、大使、並びにご列席の皆様、 初めに私は、いまこの瞬間にも自然の大いなる猛威によって犠牲となり、苦しみに耐えておられる方々、ビハール州を中心とする豪雨によって多大の被害を受けたインドの皆様に、心からなるお見舞いを申し上げたいと思います。 さて、日私は、世界最大の民主主義国において、国権の最高機関で演説する栄誉に浴しました。これから私は、アジアを代表するもう一つの民主主義国の国民を代表し、日とインドの未来について思うところを述べたいと思っています。 The different streams, havi

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/03/30
    次の麻生総理大臣の国連演説に通じるものがあるな。外務省にも優秀なヤツがいるじゃん。
  • 外務省: トルコにおける対日世論調査(結果概要)

    平成24年2月14日(火曜日)から3月14日(水曜日)まで,外務省は,トルコの民間調査会社に委託して,トルコにおいて対日世論調査を行いました。(信頼度95%,誤差は±2.99%) 結果は以下の通りです。 日への関心,対日観等 日にどの程度関心がありますか,という質問には,61.6%が「非常にある」,「どちらかというと関心がある」と回答しました。また,83.2%がトルコと日の関係を「友好関係にある」,「どちらかというと友好関係にある」と回答しました。 日への関心分野については,60.3%が「科学技術」と回答し,「文化・芸術(29.7%)」を大きく引き離しました。両国間で協力関係を強化すべき分野に関しても,56.4%が「科学技術」と回答しました。 日人に関するイメージについては,「勤勉・誠実(70.8%)」,「伝統文化を大切にする(31.6%)」が上位を占めました。 トルコにとって重

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/22
    「トルコにとって重要なパートナー:イスラム諸国(29.9%)、日本(13.7%)、米国(8.4%)、中東諸国(7.5%)、EU(6.9%)、韓国(6.5%)」EUへ入らなくてもいいんじゃないの。
  • 1