タグ

qualcommに関するkappaseijinのブックマーク (2)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/04
    QualcommはtegraやPowerVRとのモバイル戦争の最中に良い部材メーカー拾ったなあ(白目)。
  • サムスンとクアルコム、ワイヤレス給電に関するアライアンスを設立

    米国時間5月7日、ルイジアナ州ニューオーリンズで開催されているInternational CTIA WIRELESS 2012において、サムスンとQualcommは「Alliance for Wireless Power」(AWP)の設立を発表した。同団体は業界内の対話を醸成するとともに、製品の検査技法を開発したり、認証や法的準拠のためのプロセスを策定することで「ワイヤレス給電テクノロジの世界的な標準化を促進する」という目的を持っている。 無接点充電の国際標準規格化団体であるWireless Power Consortium(WPC)が提唱している「Qi」テクノロジとは異なり、AWPが取り組む製品は非金属表面を経由した電力転送を可能にするものとなる。同団体は、Bluetoothヘッドセットに始まり、より電力消費の激しいタブレットのような機器に至るまでを、テーブルや自動車のダッシュボードに内

    サムスンとクアルコム、ワイヤレス給電に関するアライアンスを設立
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/08
    QiとWPCに真っ正面から喧嘩。Bluetoothの給電も取り込むってやられた感じ。WPCは欧州と組むしかないな。
  • 1