タグ

テレビとアニメに関するkatamachiのブックマーク (9)

  • TVアニメ「うる星やつら」第1弾PV

    高橋留美子デビュー作『#うる星やつら』(小学館 少年サンデーコミックス 刊)が2022年フジテレビ"ノイタミナ"ほかにてアニメ化が決定!! 公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars ■放送 2022年10月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始 ■原作 高橋留美子「うる星やつら」(小学館 少年サンデーコミックス 刊) ■スタッフ 監督:髙橋秀弥 、木村泰大 シリーズディレクター:亀井隆広 シリーズ構成:柿原優子 キャラクターデザイン:浅野直之 サブキャラクターデザイン:高村和弘  みき尾 メカニックデザイン: JNTHED 曽野由大 プロップデザイン:ヒラタリョウ 美術設定:青木 薫 美術監督:野村正信 色彩設計:中村絢郁 CG ディレクター:大島寛治 撮影監督:長田雄一郎 編集:廣瀬清志 音楽:横山 克 音

    TVアニメ「うる星やつら」第1弾PV
    katamachi
    katamachi 2022/05/19
    「うる星やつら」新作PV公開。80年代にリアルタイムで見ていた世代にも違和感ないビジュアルと声優。あとは本編が面白いかどうか、ですね。原作をなぞっただけでは物足りない……
  • 今やG帯定着 クレしん後番組 - Yahoo!ニュース

    katamachi
    katamachi 2021/01/25
    テレ朝が、金曜日19時台から「ドラえもん」「クレしん」を移動させ、代わりに始めたバラエティー番組が視聴率15.6%。アニメじゃ今時そんな数字取れない。ただ、昨年のドラ映画、2本とも惨敗だったのは時間移動も一因
  • この記事は削除されました

    NHKの最新情報、注目番組をご紹介。動画も満載です!

    この記事は削除されました
    katamachi
    katamachi 2020/06/03
    宮崎吾朗監督作品『アーヤと魔女』がNHKで2020年冬放送予定。全編3DCG制作の長編作品。「ゲド」は退屈だったけど、「コクリコ坂」は佳作だった。今度はどうなるか。てか、宮崎駿の新作を早く見たいんですけど……
  • アニメ会社で放火 容疑者とみられる男 確保の様子 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオで、男がガソリンのような液体をまいて火をつけた火災で、容疑者とみられる男が確保された際の映像です。4、5人の警察官が集まり、横たわった男を取り囲んでいる様子が確認できます。男は、仰向けで、膝を立てて横たわっていて、一人の警察官が何かを話しかけるように、のぞき込んでいます。現場は住宅街で、近所の人とみられる人たちが騒然としているように見えます。 このディレクターは、「京都アニメーションの近くに着くと、3、4人の警察官が集まっていて、そこに男が倒れていました。男は右足の膝から下の服が焼けていて、はだしでした。警察官と何か話していたようでしたが何を言っているかは聞き取れませんでした」と、そのときの様子を話しています。

    アニメ会社で放火 容疑者とみられる男 確保の様子 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/07/18
    「京都アニメーションに番組の撮影のため向かっていたNHKの男性ディレクター」。NHKの中の人って、なぜか、いつも現場にいるよなあ。
  • 庵野秀明が自身のキャリアを振り返る!【アニメ監督編】徹底的に追い込まれた『エヴァ』製作秘話を語る!Part2 | NewsWalker

    映画TOP 映画ニュース・読みもの 庵野秀明が自身のキャリアを振り返る!【アニメ監督編】徹底的に追い込まれた『エヴァ』製作秘話を語る!Part2 (【アニメ監督編】Part1からの続き) 【体も精神も“壊れる”『エヴァンゲリオン』】 氷川「せっかくなので『新世紀エヴァンゲリオン』のお話も。『ふしぎの海のナディア』から結構期間が空いているんですが、これは準備に時間がかかったということでしょうか?」 庵野「いや、『ナディア』で燃え尽きたんですよ。『トップをねらえ!』と『ナディア』を休む暇もなく立て続けにやってしまったので。精神的にも体力的にも壊れて、だったんだと思います」 氷川「どん底まで追いつめられたから、自分で原作からコントールする決意で『エヴァ』に臨んだということですね」 庵野「そのときに、山賀(博之)がプロデュースと原作と脚を担当する『蒼きウル』という企画が立ち上がったんです。『蒼

    庵野秀明が自身のキャリアを振り返る!【アニメ監督編】徹底的に追い込まれた『エヴァ』製作秘話を語る!Part2 | NewsWalker
    katamachi
    katamachi 2018/10/13
    『エヴァ』TV版で壊れた庵野秀明に宮崎駿『作りたくなるまで好きなだけ休めばいい。あれだけのものを作っていたんだから、必ず人も金も集まってくる』「言われてすごく楽になったんです。宮さんの存在は大きかった」
  • 「サザエさん」視聴率7.7%の衝撃(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    ビデオリサーチが同社のサイトで発表している週間視聴率(関東地区、以下同じ)トップテン、5月16~22日のアニメ部門を見て私は驚きました。「サザエさん」がなんと7.7%で、「クレヨンしんちゃん」8.3%に及ばず2位。日曜夜6時半の「サザエさん」といえばNHKの朝の連ドラや夜7時のニュースと並んで圧倒的な安定度を誇る高視聴率番組、というイメージを持たれる人も多いでしょう。それがヒトケタとは。「うわっ、一体なにが起こったの?」と放送日22日のテレビ欄を見て「あぁ、そういうことか!」と納得しました。 当日の事情をちゃんと覚えている人には「なに当たり前のこと言ってんの」でしょう。裏番組が「笑点・歌丸ラスト大喜利スペシャル」だったのです。午後5時半からの第1部(30分間)が22.7%、午後6時からの第2部(55分間)が27.1%。これに持ってかれましたね。前週15日の「サザエさん」は13.1%、翌週2

    「サザエさん」視聴率7.7%の衝撃(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
  • 谷口悟朗監督「アニメファンは知らないだろうけど、最近点数制の企画が増えている、声優だと何点、監督で何点、制作会社で何点、全部足して合格点に達したら作品作っても良いよというスタイルだ」|やらおん!

    営業が一番えらいというのは間違っている! アニメファンは知らないだろうが、ここ最近舞台裏では営業系が発信権を増しつつある 簡単にいうと、点数制の企画が増えてきた この声優だと何点、監督で何点、制作会社で何点、全部足して合格点に達したら作品作っても良いよ というスタイルだ! 別に、この方法がいけないというつもりはない。 面白くなるときもあるしさ、でもこれが主流になるのは勘弁してほしい だってどれ見ても似たような配役で似たようなターゲットになっていくでしょ? 略 プロデューサーと脚家だけで作品作ろうとするケースも増えてきた! それもプロデューサーが自分が話しやすい脚家と2人っきりで脚つくってあとは現場に丸投げ! おい、何やってるかわかってんの? アニメは映像なんだよ!文章で作っているんじゃないんだ! 映像現場を下請け的に使うようなプロデューサーなんて辞めちまえ 制作が演出という仕事のこと

    katamachi
    katamachi 2013/02/21
    アニメだけじゃなく、ドラマも映画もバラエティもそうなんだろうな。剛力使えば120点!→企画okとか。だから、無難な企画はできても、大化けする作品にはならない、と。
  • (……きこえますか…きこえますか…視聴者の…みなさん… TBSです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…)

    TBS @tbs_pr TBSが関わるテレビ番組をはじめ、映画、ライブ、イベントなど「最高の“時”で、明日の世界をつくる。」ための情報をお知らせします。 tbs.co.jp TBS @tbs_pr (……きこえますか…きこえますか…視聴者の…みなさん… TBSです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…年末は…某歌合戦を…見る場合では…ありません…あなたが…見る…番組は…笑ってはいけない某でも…ありません…TBSです…TBSを…見るのです…TBSを見るのです…) 2012-11-26 19:37:48

    (……きこえますか…きこえますか…視聴者の…みなさん… TBSです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…)
    katamachi
    katamachi 2012/11/27
    映画「けいおん!」が12月24日、とメモメモ。
  • 田村英里子が凱旋会見 米人気ドラマに出演 日本でも29日から放映 - MSN産経ニュース

    米人気テレビドラマ「HEROES シーズン2」に出演した女優、田村英里子(35)が、日でも29日からCS放送などで放映される同ドラマのPRのため来日し、14日、東京都内のホテルで会見した。 田村は1988年、芸能界にデビューし、翌年には多くの音楽祭で新人賞を受賞した。ドラマや映画にも出演したが、海外での活動のため、2000年に渡米。オーディションを経て同ドラマへの出演が決まった。 同ドラマは、特殊な能力の持ち主たちが人類の危機を救うため活躍するというもので、第1シリーズは06年にスタート、高視聴率をマークした。第2シリーズでは、日の戦国時代にタイムスリップした主人公の一人、ヒロ・ナカムラ(マシ・オカ)と恋に落ちる日人女性・ヤエコを田村が演じる。 会見で田村は「2、3年前は壁にぶち当たっていたが、(オーディション合格で)夢はかなうんだ、と実感した」と振り返った。今後の活動についての質問

    katamachi
    katamachi 2008/07/14
    「アイドル伝説えり子」がこんなお姿に。ていうか、もう35歳なのか。いや、当時も今も三次元の"えりりん"には興味はないのだが。
  • 1