タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

自治体と書籍に関するkatamachiのブックマーク (3)

  • 病気休職中にラノベ出版、報酬320万円 平塚市職員停職に | カナロコ by 神奈川新聞

    病気休職期間中に小説を執筆し営利活動を行ったとして、神奈川県平塚市は20日、男性主事(28)を停職6カ月の懲戒処分にした。男性は同日付で依願退職した。 市職員課によると、男性主事は2019年7月から21年10月までの病気休暇と病気休職期間中、…

    病気休職中にラノベ出版、報酬320万円 平塚市職員停職に | カナロコ by 神奈川新聞
    katamachi
    katamachi 2021/10/20
    平塚市は、10月20日付で男性職員(28)を停職6カ月の懲戒処分。男性は同日付で依願退職。2年間の病気休職期間中に無許可でラノベ小説を執筆し営利活動。ラノベ4冊で印税320万円。1冊15000部ぐらいかな。なんでバレたんだろう
  • 武雄市図書館リニューアルオープン時の蔵書購入について | 武雄市からのお知らせ

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社を指定管理者として運営している武雄市図書館について、一部メディア等で指摘されておりますリニューアルオープン時の蔵書購入について、下記のとおりご説明します。 記 リニューアルオープン時の蔵書購入については、「新図書館サービス環境整備業務委託」としてカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)を受託事業者とした委託業務の一部で実施したものであります。 当該図書の選書についてはCCCが行い、市が確認して整備を行いました。 委託業務を進める上で、利用者の安全対策に対応した整備等が緊急に発生したため、教育委員会の判断により委託料の範囲内で調整を図り、中古(756万円)を購入することで当初予定額(2056万円)を抑え、安全対策を講じることとしました。 ここでいう安全対策とは、書架の高い部分にはの落下防止として柵を新たに設置したこと、また、キャットウ

    武雄市図書館リニューアルオープン時の蔵書購入について | 武雄市からのお知らせ
    katamachi
    katamachi 2015/09/11
    武雄市の例の図書館。武雄市教育委員会が謎の中古本購入を判断って自白「選書についてはCCCが行い、市が確認して整備」「教育委員会の判断により委託料の範囲内で調整を図り、中古本(756万円)を購入」
  • 図書館で借りたい本が「数百人待ち」の状況について - エキサイトニュース

    世の中には「一応読んでおこうと思うけど、買いたくはない」というが、けっこうある。 そんなとき、「図書館で借りる」「ブックオフなどで探す」という人は多いと思うが、これが人気作家の新刊ともなると、図書館で100人以上待ちの事態にガックリ……というのも、また多いパターンだ。 実際、自分などはちょこちょこ図書館に行くにもかかわらず、2~3年間ずっと待ち続けているがある。 「買えば良いのに」という人もいるだろう。でも、「買いたい」はやっぱり別であり、そのうちに「読まなくても良い」になってしまうこともある。 ところで、図書館で何百人、何十人待ちになるを見るたび、不思議に思うのは、「一番乗りで借りるのはどんな人なのか」「ベストセラーのは何冊くらい入れているのか」ということ。 そこで、一例として、ある区立図書館に、爆発的ヒットを続ける村上春樹の新作小説『1Q84』(新潮社)について聞いてみると

    図書館で借りたい本が「数百人待ち」の状況について - エキサイトニュース
    katamachi
    katamachi 2009/09/04
    どこの区か知らないけど、僕の本も21冊買って欲しい。
  • 1