タグ

自治体と沖縄に関するkatamachiのブックマーク (2)

  • 河野沖縄相、鉄軌道の導入「積極的にやるべき」 衆院委で答弁 - 琉球新報デジタル

    河野太郎沖縄担当相 【東京】河野太郎沖縄担当相は14日の衆院沖縄北方特別委員会(西村智奈美委員長)で、沖縄での鉄軌道の導入について「積極的にやるべきだろうと思う」と意欲を示した。導入が交通渋滞の解消や気候変動対策にもつながるとし、「真剣に考えないといけない」と述べた。屋良朝博氏(立民)への答弁。 屋良氏は、東京都営地下鉄の運賃が最大430円であるのに対し、「同じ距離をバスで移動した場合1420円になる」と県内の移動コストの高さを強調。内閣府が鉄軌道導入の可否を判断する指標として採用する、導入コストに対する経済効果「費用便益比」(B/C)についても、国土交通省が鉄道敷設にあたって評価基準にしていない点を挙げ、「参考にならないのではないか」と疑問視した。 河野氏は「移動コストが高いならば、B/Cの数字がもっと良くならなければいけないんじゃないか」と指摘。導入の可否を示すもう一つの判断指標、累積

    河野沖縄相、鉄軌道の導入「積極的にやるべき」 衆院委で答弁 - 琉球新報デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/06/15
    河野太郎沖縄相は、沖縄での鉄軌道の導入に「積極的にやるべきだろうと思う」立民議員が費用便益比について「国土交通省が鉄道敷設にあたって評価基準にしていない」発言。B/Cが1.0未満でも国の補助もらえるの?
  • 市長選で感染者か 病院の外来ストップ 感染率は東京の2倍 宮古島市「まだ出る可能性ある」 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県の糸数公保健衛生統括監は27日、これまでに確認された新型コロナの感染者で宮古島市長選に絡む感染が疑われる患者が1人いたことを明らかにした。行動歴の記述欄に「選挙事務所に」とだけ記載があるという。同市では17日の投開票後の発症が多く、県は「まだ新しい感染者が出る可能性がある」と警戒する。

    市長選で感染者か 病院の外来ストップ 感染率は東京の2倍 宮古島市「まだ出る可能性ある」 | 沖縄タイムス+プラス
    katamachi
    katamachi 2021/01/28
    高山義浩医師が「嫌われるのは覚悟で言いますが(略)1月17日の宮古島市長選挙」と指摘している。自民系現職が知事系新人に接戦で負けた選挙。挨拶、会食……ありうる話で https://m.facebook.com/100001305489071/posts/3596478873738927/
  • 1