タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (32)

  • 要求仕様書

    多くの組織では、それなりに「要求仕様書」が書かれています。 「要求仕様書」と呼ばれるものがまったく存在しないということはありません。 誰が書いたものかは別にしても、 双方の間に何らかの形の要求仕様書は存在します。 問題は、それが要求仕様書として適切なものかどうかです。 結論からいえば、「要求仕様書」としての条件を備えているものは、 ほとんど見当たりません。 ......それどころか、「これが要求仕様書?」 といいたくなるもののほうが多いのです。 そこではカテゴリには分けられているものの、 「要求」が表現されていませんし、 「仕様」といわれているのに特定できない表現を含んでいたり、 仕様なのか説明なのかがわからない表現であったり、 ハードをコントロールするフローチャートが書かれていたりしています。 これでは「要求仕様書」としてのレビューには耐えられないでしょうし、 設計や実装の途中で仕様の不

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/04/29
    "多くの組織では、それなりに「要求仕様書」が書かれています。 「要求仕様書」と呼ばれるものがまったく存在しないということはありません" 今のPJ全く存在しないので伝聞から完全に当てずっぽうで作ってるが…
  • 関係代名詞の省略

    関係代名詞の省略 関係代名詞は目的格の場合は自由に省略すること ができますが、主格の関係代名詞は省略することができないと言われています。しかしこの規則は間違いで、実際、主格の関係代名詞でも省略することが可能で すし、また目的格の関係代名詞でも省略をすると非文になってしまうものもあります。実際、ネイティブスピーカーの判断は主格とか目的格という基準ではな く、関係代名詞の後に名詞がくるかどうかによっているみたいです。具体的に例文で考えてみましょう。 Look at the boy who lives here. 1は主格の関係代名詞を含んだ文です。関係 代名詞の次にくる語は動詞ですから、関係代名詞は省略することはできません。1の文の関係代名詞を省略した場合は非文となります。 *Look at the boy lives here. 次に挿入語句のある次の関係代名詞節の入っ た文を見てください。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/04
    目的格でも名詞句が続かない場合省略は非文になる
  • http://homepage3.nifty.com/j_town/typemain.html

  • FILCO Majestouch の静音化

    ■ FILCO Majestouch の静音化 (ShopU 担当/南の巻) 2010.3.16 ●FILCO Majestouch 英語キーボード・黒 型番:FKB104M/EB の静音化 ある日、英語キーボード使いの担当/南が、何やらキーボードを開封して、工作をしていました。 聞いてみると、Majestouchの英語キーボードの打鍵音を静かにするために、スポンジを貼っているとのこと。 Majestouchはチェリーのメカニカルスイッチが使われていて、キーを押し切った時に、底にカツンと当たる感触が魅力的なキーボード。 でも、その底打ち感は、「指先にやさしくないので、スポンジを当てることで、底打ちの音と衝撃を少なくするのだ」という。 キーボードの好みは、人それぞれですね。 スポンジの厚さは約2mm、写真のようにキーとキーの間へ、キートップが当たるように貼る。 改造後の打

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/09/28
    おおー。これなら楽でいいな
  • カラスのきのこシチュー

    材料(2人前) ハシボソカラス 1羽(今回は皮付き) 牛乳 適量 ベーコンスライス 4枚 バター 大さじ1 小麦粉 大さじ2 水 カップ1/2 玉ねぎ 1個 マッシュルームスライス 小2缶 赤ワイン 1/2カップ 水 塩、コショウ 適量 Eat Crow カラスは有害鳥として毎年万単位で駆除されています。駆除されたカラスは焼かれたり、埋められたりして処分されているとのこと。この駆除には反対している人もいます。カラスは繁殖力が強く、ゴミなどの料源を断たない限り、駆除しようがしまいが総数に大した変化はない、ということらしいのです。ん?ということは…無限の料源がこんな身近なところに!?(なんか夢の永久機関とかそういう話に似てるなぁ?) ところでカラスの味はどうなのか?皆さんこれが一番気になるところだと思います。私も同じ。ちなみに英語には Eat Crow という慣用句

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/05/15
    お、おう…。
  • 手元流動性とは | 手元流動性比率 月商 | 短期支払い余裕度

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/04/10
    「手元流動性比率=(現金預金+短期保有の有価証券)÷月商…個人に例えると、月給の何ヶ月分の普通預金があるかというような意味になるので、理解しやすいだろう」
  • 数値の桁揃え

    第1項:整数の桁そろえ 第2項:コンピュータ的な表示 第3項:実数の桁そろえ [1]整数の桁そろえ これまでも頻繁に使用してきたprintf関数ですが、まだ説明していない機能があります。 printf関数は、表示する文字や数値の桁数を指定することができます。 次のプログラムはこれまでのように、桁数はprintf任せです。 #include <stdio.h> int main(void) { int a = 10000,b = 500,c = 3; printf("Aは %d です。\n",a); printf("Bは %d です。\n",b); printf("Cは %d です。\n",c); return 0; } このプログラムの実行結果は次の通りになります。 Aは 10000 です。 Bは 500 です。 Cは 3 です。 結果を見てもわかる通り、数字はそのまま表示さ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/03/14
    「ここで注意すべきことは、全体桁数は小数の桁数と小数点を含むことです」 整数部桁数と勘違いしてた。
  • おもしろ言語

    あるときは鳥、あるときは草、そしてあるときは? 時鳥、杜鵑、不如帰、子規、田鵑、蜀魂、杜宇、郭公。 驚くことに、これらはすべてホトトギスと読むのだそうです。(注:「郭公」はもともとは「カッコウ」ですが。) 正岡子規、次いで高浜虚子が主宰した俳句雑誌「ホトトギス」、や徳富蘆花の小説「不如帰」を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうが、ホトトギスと言えば、たいていは鳥のこととだと思いますよね。 ところが、ユリ科の多年草にもホトトギスというのがあって、近年、園芸関係で広く知られるようになっているそうです。 また、なんと貝にもホトトギスというのがあるということ。これ、御存じでしたか。( Mar. 2003) 参考文献: 虫の名、貝の名、魚の名(青木淳一、奥谷喬司、松浦啓一編著、東海大学出版会) 大辞泉(小学館) ヤキイモとヘソクリの共通点は? 貝と言えば、じつにいろいろな名前の貝がありまして

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/24
    "ヘンダワネ" = すいか! (ペルシャ語)
  • Windows Vistaデバイスドライバプログラミング

  • Windows XP デバイスドライバプログラミング 内容紹介

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/29
    「常識として省かれがちだった開発環境のセットアップ、あるいはデバッグ手順を詳細に公開」「USB2.0対応CD-ROMドライブを使って音楽CDを演奏させる」 運良く本見つけたら即ゲットするレベル
  • はてなランド

    スパゲティー屋さんの看板に、「ゆであげスパゲティー」と書いてあるのを見かけます。これがどうも気になるんです。スパゲッティーって、たいがいゆでてべると思うのに、わざわざ「ゆであげ」とことわっているのが不思議だなあと。 これは、「ゆでたてですよ」って意味なんだろか。それとも、お湯に麺がつかっている「釜あげうどん」みたいに、スパゲティーもお湯につかってる新メニューがあるのかな。

  • 「ん」辞典

    グレートなページに戻る 言葉遊びコーナートップに戻る 役に立つかもしれない「ん」辞典 2008.02.02更新 ※KGECこと石井圭司さんが発行している「イロハニズム」に掲載してもらったものの焼き直しです。 言葉遊びといえば「しりとり」。最後に「ん」がついたら負け、というのが一般的です。 でも、「ん」で始まる言葉って世の中に結構あるんですよね。広辞苑に載っている「ンジャメナ」は有名。 さて、「ん」でも続けられるしりとりをしましょうか。 でもでも、きいたことがある、程度ではしりとりに使っちゃだめですよー。しっかりと意味を調べましょう。 方言はなんかずるい気がするけど、その地方の人がホントにそのままの表記で書いたりすることもあるみたいだから、アリということで。みなさん、おおいに使ってください。 ※普通のしりとりなので、掲載語は「名詞」に限らせていただいています。 ずらずらっとジャ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/03/31
    ンゴロンゴロとンジャメナ、ンドゥールとン・カイの腕輪ぐらいしか知らぬかった
  • 正仮名遣ひ速習術

    インターネットが普及するにつれて、 歴史的仮名遣ひが静かなブームを呼んでゐます。 歴史的仮名遣ひは伝統的仮名遣ひとも呼ばれ、 それを肯定的に使ふ人は正仮名遣ひと呼び、 否定的な人や関心のない人は旧仮名遣ひと呼びます。 ここを訪れてくださつた皆さんや私は、もちろん肯定的に使ふ人ですから、 以後、正仮名遣ひと呼びます。 正仮名遣ひは、現代仮名遣ひ制定以後、 情報発信能力がマスメディアに独占されてゐた時代では、 公平な評価をされる機会がありませんでした。 正仮名遣ひで情報を発信しようにも、 マスメディアは消極的でした。 正仮名遣ひの支持者と情報を交換しようとしても 個人の力ではどうにもなりません。 情報発信も同人誌レベルにとどまつてゐました。 ところが、インターネットでは、 個人がマスメディアを通さずに全世界に向けて情報を発信できます。 正仮名遣ひで文章を書けば

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/03/10
    このやうな資料があつたとは。きやうみぶかい
  • Graphviz チュートリアル

    Graphviz というツールは、 「DOT 言語」という言語で書かれたグラフ表現を GIF や PNG などのファイルフォーマットに変換してくれるシステムです。 家のホームページは http://www.graphviz.org/ です。 ここでは、Graphviz のインストールと使い方についてまとめてみました。 なお、ここでインストール/使用する Graphviz は version 2.4(2005-08-01 現在)です。 また、インストール先の環境は Cygwin です。 ダウンロードとインストール 簡単なサンプル グラフ全体の属性 ノードの属性 エッジの属性 その他の事項 レコード サブグラフ 無向グラフ 形の一覧 トップへ ↑

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/02
    だいぶわかりやすい
  • Elona

    ELONAは2006年初夏から開発をはじめたローグライクなRPGです。 * 詳細なキャラクターメイクと、使用したスキル・魔法の能力が伸びる自由な育成システム。 * 無限に生成される依頼や、森、洞窟などのダンジョン。 * イルヴァを取り巻く複雑な世界観と、ヴィンデールの森を巡り、喪失と再生の軌跡を綴ったストーリー。 * ランダムに生成されるバラエティーに富んだ武具・アイテム。 * 家や家具・雑貨の売買。 * 演奏、釣り、料理、採掘、交渉、銃器、二刀流など様々なスキル。 * 自らの意思で行動し、成長し、ノースティリスを徘徊する冒険者達。 * 様々なランダムイベントとミニゲーム。 * インターフェース、画像、音楽、効果音にもこだわっています。 * (作者が飽きない限り)新しいシステムやデータを随時追加していきます。 動作環境 windows XP での動作を確認しています。

  • http://homepage3.nifty.com/soulpage/newtypeFS.htm

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/08/19
    まずは再生しながら珠の見方に慣れとこうかな
  • コチニール色素

    コチニール色素 着色料は、合成着色料と天然着色料に分類されます。 天然色素は「天然」とは言うものの、使われている原材料のためかその色素の使用について不安に思われているものがあります。 中でも「コチニール色素」は、原料が虫であることもあり、嫌がられています。 虫だから嫌だという感情的なことでコチニール色素のものは絶対べないという意見をよく目にしますし、私の方にもそういった内容のメールが良く届きます。

  • Windows Scripting Host 23 WindowsShell

    WindowsShell オブジェクトにより現在開いている IE と エクスプローラを制御できます。 WindowsShell オブジェクトは次のように ShellオブジェクトのWindowsメソッドにより得ます。 var Shell = WScript.CreateObject("Shell.Application"); var WindowsShell = Shell.Windows(); 個々の IE オブジェクトを得るには次のようにします。 WindowsShell.item(index) index は0から始まる整数です。 index はウィンドウを開いた順に付くようです。 いくつウィンドウが開いているかは Count プロパティで得られます。 scripts/window_count.js -----------------------------------------

  • Win32::OLE - OLEオートメーション拡張

    Win32::OLEモジュール(日語チョウ訳) Ver. 0.14 by Hippo2000(2001/2/20) PerlからExcelだろうがWordだろうが自由に扱えるというWin32::OLEモジュールです。 Copyrightの先頭にあるMicrosoftの文字が光りますね。 Jan Duboisさんにはメールで了解をいただきました。 内容等が間違っていたら修正します。ご連絡ください。 名前 概要 説明 メソッド オブジェクト・メソッドとプロパティ 関数 オーバー・ロード イベント モジュール・オプション 例 注意 Microsoftオフィス オートメーションのためのヒント 互換性の欠如 バグと制約 参考資料 作者(AUTHORS) 著作権(COPYRIGHT) バージョン 名前 Win32::OLE - OLEオートメーション拡張 概要 $ex = Win32::OLE->

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/01
    VBS叩ければあえてPerlを選ぶのも面倒だけど一応
  • Win32::Soundモジュール(日本語チョー訳)

    Win32::Soundモジュール(日語チョー訳) by Hippo2000(1999/7/4) Win32::Soundモジュールなのです。これであなたのパソコンでもPerlでWAVEファイルを演奏できます。 マルチメディアですねぇ。(^_^) このドキュメントではWin32::Soundをインストールするときに作成されるSoundhtmlを日語に訳そうとしたものです。わかりにくい部分は物を見てください。(^^; 原の著作権はAldo Calpini氏がお持ちです(詳しくは作者の部分を見てください)。 Aldo Calpiniさんにはメールで了解をいただきました。 Thank you again, Mr.Calpini! なお内容等が間違っていたら修正します。ご連絡ください。 目次 名前 概要 関数 WaveOutパッケージ 関数 サウンド形式 コーディング例 バージョン 作

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/23
    PerlでWaveファイルを鳴らす。いちごパールなら例によって「Perl -MCPAN -e shell」より、「install Win32::Sound」