タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (65)

  • 「一帯一路」ロシア融資は不良債権に…プーチン氏、深まる「属国化」北京で中露首脳会談 動作に「自己沈静化」の現れ(1/2ページ)

    中国・北京を訪問しているロシアのウラジーミル・プーチン大統領は18日、習近平国家主席と首脳会談を行い、連携を強化する方針で一致した。ウクライナ侵略で西側諸国の制裁が続くロシアは、中国への経済面での依存度を高めており、実質的な「属国化」との見方も出ている。 中国の巨大経済圏構想「一帯一路」フォーラムに参加したプーチン氏。ウクライナ侵略以降、初の訪中ということもあり、一挙手一投足が注目された。 英大衆紙ザ・サン(電子版)は、首脳会談前日の17日に習氏と対面した際のプーチン氏を観察したボディーランゲージの専門家の見解を伝えた。習氏に友好的な身ぶりをみせた一方、面会直前のジャケットの袖からシャツを引っ張るなどの動作を「自己沈静化(=心を落ち着かせたい)の欲求を示唆している」と分析した。

    「一帯一路」ロシア融資は不良債権に…プーチン氏、深まる「属国化」北京で中露首脳会談 動作に「自己沈静化」の現れ(1/2ページ)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/10/19
    今後中華皇帝にぬかずく暮らしかなロシアは。
  • 奇声あげて入廷…少女監禁・寺内被告の身に何が? 「ここはトイレ」で異例の判決延期、専門家「意図しない形で自己防衛図った」

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/03/18
    ”職業は森の妖精です…千葉大を休学扱い…「キエー」と甲高い声で叫び満面の笑み" 千葉大 / "統合失調症にかかっており、限定責任能力の範囲で責任が問われるべき"
  • 【ネット騒然銘柄】日医工株のマネーゲーム加速「今年最後のチャンス」

    11月29日、ジェネリック医薬品メーカーの日医工(4541)がネット上の書き込み数で断トツとなった。同社は債務超過によって上場廃止が濃厚となっていたが、同社の事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)における再生計画案が専門家によって「再建の可能性がある」と報告され、株価が暴騰した。 ネット上では「今年最後の大チャンス!」などと騒ぐトレーダーがいる一方、「遊び程度にやらないとあの世行きだよ」とたしなめる書き込みも散見された。事業再生ADRが承認されても、増資後の株式併合によって現在の株式価値は大幅に毀損(きそん)する可能性が高い。結局はマネーゲームということだろう。 29日は、同じ医薬品メーカーのエーザイ(4523)も大手株系掲示板などでコメントを集めた。米社と共同開発中のアルツハイマー治療薬の治験で2件目の死亡例が報告され、株価が急落した。ただ、会社側は安全性を主張しており、同掲示板では「明

    【ネット騒然銘柄】日医工株のマネーゲーム加速「今年最後のチャンス」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/12/08
    見物専用銘柄
  • 【経営者目線】ワタミが救う年間100件の命 コロナ・インフレを言い訳にしないSDGs経営(1/2ページ)

    コロナ、インフレと苦境を強いられる中、それを言い訳とせずワタミは「SDGs」に力を入れている。 先日、ワタミが展開するフライドチキン専門店「bb.qオリーブチキンカフェ」大鳥居店がエコマーク認証店を取得した。オーガニックやオリーブオイルを用いて、健康に優しく、サステナブル(持続可能性)を意識した店だ。「フードロスを減らす」「エコな備品設備」「省エネ・節水」など6項目が認められた。 「から揚げの天才」など、テークアウトやデリバリー業態で使用しているカトラリー(スプーンやフォークなど)は木製に変えた。温室効果ガスの1つであるフロン類の適正な管理を推進する、一般財団法人日冷媒・環境保全機構の格付けでは、外業界唯一のAランクを取得した。 ワタミでは「容器包装の見直し」「オーガニックの推進」、再生可能エネルギー100%を目指す「RE100」といったタスクフォースを設置し、毎月、どれだけ現実を変え

    【経営者目線】ワタミが救う年間100件の命 コロナ・インフレを言い訳にしないSDGs経営(1/2ページ)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/04/30
    ランキングよりも足元が幸せかどうかが重要かな…幸福度低いのに高いランクは意味無いし、幸福度高いのにランキングでは日本は最下位レベルだと言い募る不思議な人達も居るが
  • 日本の弱体化狙い「沖縄などで独立運動をあおっている」 仏軍事研究所「中国の影響力」報告書

    フランス軍事学校戦略研究所(IRSEM)はこのほど、世界で影響力拡大を狙う中国の戦略について報告書を発表した。中国が潜在的な敵の弱体化を狙い、「沖縄などで独立派運動をあおっている」と指摘した。 IRSEMは仏国防省傘下の研究機関。報告書は「中国の影響力作戦」と題して、9月に発表された。約650ページあり、在外華人を使った共産党の宣伝工作、国際機関への浸透、インターネットの情報操作などの事例を分析している。 沖縄への関与は、中国にとって「日や在日米軍を妨害する」意味を持つと指摘。沖縄の一部住民には日政府への複雑な気持ちが残り、米軍基地への反発も強いため、中国にとって利用しやすい環境にあるとした。中国が独立派を招いて学術交流を促したり、中国人が米軍基地近辺で不動産投資を進めるなどの動きがあると列記した。

    日本の弱体化狙い「沖縄などで独立運動をあおっている」 仏軍事研究所「中国の影響力」報告書
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/10/07
    沖縄のドラえもんとかも中国に感化された人なのかな
  • 【お金は知っている】円安でも株価は上がらなくなった 増税に踏み切れば「アベノミクスは殺される」

    9月26日付の欄で、日の株価は変調をきたしていると指摘した。消費税増税後の景気動向を示す4~6月期の国内総生産(GDP)第1次速報値が発表された8月13日が転換点である。以来、発表される景気指標は市場に重くのしかかる。案の定、株価円建て、ドル建てとも下落局面に突入し、10月21日時点で日経平均は1万5000円を割っている。円安=株高という方程式が壊れたのだ。 グラフは主要国・地域の株価をドル建てと現地通貨建ての2つの指数で表示する「MSCI」株価指数の日編と円の対ドル相場の推移である。円建て株価指数は円安基調と並行してじりじりと上昇し、7月初めに比べたピーク(9月25日時点)の株価は5・5%上昇したが、ドル建てでみると逆に1・5%下回った。 円安の度合いに比べ、円建て株価の上昇幅が少ないからだが、円建て指数とドル建て指数は日銀による異次元緩和が2013年4月4日に打ち出されて以来、ほ

    【お金は知っている】円安でも株価は上がらなくなった 増税に踏み切れば「アベノミクスは殺される」
  • 【カラダの不思議】ケツアゴになる人、ならない人 欧米化する食事 増える肉食で咀嚼筋が発達

    幼い頃は天使のように可愛かった男の子が、成長とともに少しずつ顔が長くなったり、濃くなったり、ゴツくなったりし、気づいたら外国人のようにアゴが割れ、「ケツアゴ」になっていた…ということはときどきある。 もともと欧米人などにはケツアゴが多い印象があるけど、日人は少ない気もする。ケツアゴになる人・ならない人の違いは、どんなことなのだろうか。都内の美容外科医に聞いた。 「日人や東洋人の場合、歴史的に草だったため、一般的に『咀嚼(そしゃく)筋』の発達が不十分であることから、ケツアゴには来なりにくいんです。ケツアゴになりやすい人というのは、オトガイ筋の十分に発達した人なんですよ」 オトガイ筋とは、口唇周りにかけての口筋の中で、口の下にV字型に走っている、梅干し状のシワがよる部分の筋肉のこと。べ物の違いによって、アゴの違いが生まれていたようだが…。 「日人も、事が欧米化し、肉を多くべるよ

    【カラダの不思議】ケツアゴになる人、ならない人 欧米化する食事 増える肉食で咀嚼筋が発達
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/04/15
    “東洋人の場合、歴史的に草食だったため、一般的に『咀嚼筋』の発達が不十分であることから、ケツアゴには本来なりにくいんです。ケツアゴになりやすい人というのは、オトガイ筋の十分に発達した人なんですよ”
  • レーダー映像公開…日米、韓国に金融制裁の可能性も? 米政府関係者「われわれが離れるとき韓国は焦土化する」(1/3ページ)

    レーダー映像公開…日米、韓国に金融制裁の可能性も? 米政府関係者「われわれが離れるとき韓国は焦土化する」 韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊のP1哨戒機に、攻撃寸前の火器管制用レーダーを照射した問題は、米トランプ政権が水面下で進める「米韓同盟消滅」の決定打となるのか。北朝鮮への制裁緩和を訴える文在寅(ムン・ジェイン)政権に対し、日米共同の金融制裁という報復措置がありうると専門家は指摘。米政府関係者は「われわれが離れるとき、韓国は焦土化する」と不気味な予告をしている。 レーダー照射について「韓国では、日とのもめ事を起こす文政権に対する批判がある一方、『日の哨戒機を撃墜すべきだった』と、日との対決を求める声もある」。長年の韓国ウォッチャーとして知られ、『米韓同盟消滅』(新潮新書)などの著書がある元日経済新聞編集委員の鈴置高史(すずおき・たかぶみ)氏はこう解説する。

    レーダー映像公開…日米、韓国に金融制裁の可能性も? 米政府関係者「われわれが離れるとき韓国は焦土化する」(1/3ページ)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/01/01
  • 火災の大宮ソープ実態と「身元」 在籍女性は10代後半から20代半ば…事故当日は10人前後が出勤か(1/2ページ)

    さいたま市大宮区のソープランド「Kawaii大宮」で17日に起きた火災では、男女3人が死亡。その後、現場から発見された性別不明の1人の遺体も男性であることが分かった。日曜の昼間に地獄絵図と化した風俗街。埼玉県警は出火原因の特定や身元の確認を進めている。 「煙が充満して逃げられない」。火災発生直後、現場からはこうした119番が相次いだ。全焼した3階建ての建物は、1、2階に接客用の部屋が計10部屋、3階には客の待合室などがあり、2階南側のゴミ置き場付近が火元とみられる。出入り口が1階北側の1カ所だけだったことが逃げ遅れにつながった可能性もある。 火災では20代ぐらいの女性2人、40~50代とみられる男性など計4人が死亡。女性1人が重体となった。そのほか男女7人も病院に搬送されたが軽症だった。いずれも客や従業員とみられる。 現場はJR大宮駅から北に約500メートルで、通称「大宮北銀座(キタギン)

    火災の大宮ソープ実態と「身元」 在籍女性は10代後半から20代半ば…事故当日は10人前後が出勤か(1/2ページ)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/02/26
    大宮…
  • 尖閣で暴走する中国封じ 米空軍がグアムに“見えない爆撃機”を配備した狙い

    日米両国が、暴走する中国の封じ込めに乗り出した。沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に、中国海警局の公船や漁船が挑発的な侵入を繰り返していることを受け、外交・安保情報を共有するだけでなく、日米同盟の存在感をアピールしているのだ。こうしたなか、米戦略軍はグアムの空軍基地に、「見えない爆撃機」として恐れられるB2戦略爆撃機を緊急配備した。 「(尖閣は)日の施政権下にある」「状況を注視している」 米国務省のトルドー報道部長は9日の記者会見で、こう語り、日米両政府が緊密に連携して対応する考えを示した。 尖閣周辺での中国公船の領海侵入は5日以降、継続している。海上保安庁によると、9日、接続水域を航行した公船は13隻で、うち4隻が領海に侵入した。近くには、海上民兵が乗り込んでいるとみられる約300隻もの漁船が集結している。 中国の暴走に対し、岸田文雄外相は同日、中国の程永華駐日大使を外務省に呼びつけた。8分間

    尖閣で暴走する中国封じ 米空軍がグアムに“見えない爆撃機”を配備した狙い
  • 中国の尖閣“侵略行為” 稲田防衛相への挑発か 藤井氏「漁船を拿捕せよ」

    東シナ海が緊迫している。中国海警局の公船が、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に連日のように侵入し、周辺海域には約300隻もの中国漁船がわが物顔で航行しているのだ。日政府は厳しく抗議したが、中国政府は「尖閣は中国領だ」と開き直っている。侵略行為ともいうべき中国の暴挙に、稲田朋美防衛相はどう立ち向かうのか。 安倍晋三首相は8日までに、尖閣周辺での中国船の動きについて、国際法、国内法にのっとって冷静かつ毅然と対応するよう指示した。菅義偉官房長官が同日午前の記者会見で明らかにした。 中国の公船と漁船は5日以降、断続的に接続水域を航行し、5日と7日には公船が領海侵入した。8日には接続水域で過去最高14隻もの中国公船が確認された。海上民兵が乗る漁船が集結したためか、公船と漁船の接触事故も発生している。 杉山晋輔外務次官が7日、中国の程永華駐日大使に「主権侵害であり断固として認められない」と猛抗議したが、中

    中国の尖閣“侵略行為” 稲田防衛相への挑発か 藤井氏「漁船を拿捕せよ」
  • 鳩山元首相、中国への圧力はダメ「日米は静観すべき」 南シナ海の仲裁判断めぐり

    中国主導で世界の安全保障問題などを話し合う「世界平和フォーラム」が16日、北京の清華大で始まった。日の鳩山由紀夫元首相は、中国の主権を否定する仲裁判断が出た南シナ海問題について「日や米国は基的に静観すべきで、中国やフィリピンに圧力をかけて仲裁判断を受け入れるよう促すべきではない」と述べた。 質疑応答で中国メディアの質問に答えた。鳩山氏はさらに「当事者間の対話と協力での解決を見守るべきだ」と指摘。 南シナ海の島々をかつて日が占領していたことや、フィリピンのドゥテルテ大統領が中国との対話を始めようとしていることにも触れ、日米は「あまり外圧をかけるのは好ましくない」と繰り返した。 フォーラムは17日まで。南シナ海問題や米中、日中関係などについて、各国の元政府関係者や専門家らが議論。2012年から始まり、今回で5回目。(共同)

    鳩山元首相、中国への圧力はダメ「日米は静観すべき」 南シナ海の仲裁判断めぐり
  • 韓国リニア、開通8分後に停止 メディアは「恥をかいた」

    韓国の仁川国際空港と周辺地域を結び3日に一部区間が開通したリニアモーターカーの最初の列車が、運転開始から8分後に急ブレーキがかかって止まるトラブルがあったことが4日分かった。韓国国土交通省などが明らかにした。韓国メディアは「恥をかいた」と批判的に伝えている。 同省によると、開通記念行事で出発した最初の列車が、行事の都合で一部の駅に停車せず通過し、制限速度の時速35キロを3キロ上回った。これでブレーキがかかり、十数秒間止まったという。(共同)

    韓国リニア、開通8分後に停止 メディアは「恥をかいた」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/02/06
    "開通記念行事で出発した最初の列車が、行事の都合で一部の駅に停車せず通過し、制限速度の時速35キロを3キロ上回った。これでブレーキがかかり、十数秒間止まった" やってしまいましたなあ
  • 中国で反日気運再び 日本車狙った破壊行為がネットで大論争

    反日デモから爆買いへ。日人の中国に対するイメージも若干変容しているように見受けられるが、”火種”は消えたわけではない。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 日は他人のことを言う前に、まず自らの言動をよく反省する必要があります--。 マレーシアで行われていた東アジア外相会議。この期間中、行われた安倍首相と李克強首相の間で交わされたやり取りに触れた王毅外相は、こんな表現で日に不快感を表した。発言は日が8月6日、100億円の費用をかけて沖ノ鳥を鉄筋コンクリートで補強したことを指してのことだった。 久しぶりに日中間に小さな火花が上がった瞬間であったが、実は深刻なのは、当日に李首相の口から出たこんな言葉だったとされている。 「日中関係は最近ある程度改善された。これは両国民の利益に合致する。だが改善の勢いは依然脆弱であり、これが続いていくかどうかは、日側が約束をし

    中国で反日気運再び 日本車狙った破壊行為がネットで大論争
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/01
    "日本は他人のことを言う前に、まず自らの言動をよく反省する必要があります"
  • 井沢元彦氏がSEALDsに意見 「9条を守れ」の主張は人権侵害

    作家・井沢元彦氏は、集団的自衛権行使容認に反対する人たちのやみくもな軍隊否定や護憲主義に疑問を投げかけている。憲法9条を守れと主張することは、ときに人権侵害にも及ぶ状況があるという。週刊ポストの連載「逆説の日史」における井沢氏の解説を紹介しよう。 * * * 1985年(昭和60)のことである。当時イランと戦っていたイラクのフセイン大統領は、敵国イラン領空を飛ぶ飛行機はたとえ民間航空機であってもすべて撃ち落とすという、とんでもない声明を発表した。当時イランにいた日人二百人余りは直ちに脱出しようとしたが、脱出のための航空機派遣を政府から依頼された日の民間航空会社はこれを拒否した。労働組合が反対したのである。 もっともこれは当然の反応ではある。ミサイルが飛んでくるかもしれない危険空域に丸腰の民間機が入ったら乗務員の安全は保証できない、反対したこと自体は責められない。だからこそ、こういう時

    井沢元彦氏がSEALDsに意見 「9条を守れ」の主張は人権侵害
  • 日米、G7会議で中国を袋叩き 藤井厳喜氏「対中包囲網は確実に狭まった」 (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    中国の習近平政権に逆風が吹き荒れてきた。南シナ海の岩礁を次々に埋め立てて軍事基地化している暴挙が、ドイツ南部エルマウ城で7、8の両日に開催される先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)で、集中砲火にさらされそうなのだ。中国湖北省の長江(揚子江)で456人乗りの客船が転覆した事故は、政権批判に直結しそうな様相を呈してきた。暴走する中国・習政権は火ダルマになるのか。 「(日とフィリピンが)最も大きな声をあげて、脅威にさらされている地域の安定を擁護するのは当然の流れだ!」 来日したフィリピンのアキノ大統領は3日、参院会議場で演説し、中国に対峙するための連携を呼びかけた。 南シナ海のほぼ全域を「自国の領海だ」と強弁し、周辺各国の主張を無視して軍事拡張政策を進める中国には、アジア・太平洋諸国の怒りと危機感が高まるばかりだ。 安倍晋三首相は同日、オーストラリアのアンドリュース国防相と官邸で会談し、中

    日米、G7会議で中国を袋叩き 藤井厳喜氏「対中包囲網は確実に狭まった」 (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/06/07
    "いまや「自由」と「民主主義」「人権」「法の支配」といった普遍的な価値観を共有する日米豪3カ国は強固な関係を築きつつある" 人民解放海軍がスンダランド越えて来たらオーストラリアも他人事じゃなくなるしな
  • みんな同じ顔! ミス・コリア“整形疑惑”で見えた韓国の「悪弊」

    今年7月に韓国ソウルで行われた「ミス・コリア2014」の最終選考会で、居並んだ美女たちの顔の区別がつかず、インターネット上で話題となったという。ミス・コリアでは昨年も同様の指摘があり、整形疑惑も取り沙汰されて海外メディアも取り上げている。ミス・コリアをめぐる騒動は、整形から浮かぶ韓国社会の「悪弊」を象徴してもいる。 「ミス・コリア2014」の最終選考(決勝)は7月15日、ソウル市内で行われた。参加者は50人。ビキニ姿などを披露し、キム・ソヨンさん(22)がグランプリを獲得した。コリアタイムズ(電子版)によると、キムさんは名門・梨花女子大の学生で、身長174センチ、体重52キロとスタイル抜群だ。最終選考の様子を、人民日報の電子版「人民網」は韓国メディアの報道を引用する形で報じたが、その中でネットユーザーからのこんな声を紹介している。 「どうみてもみんな同じ」 「顔の見分けがつかない」 195

    みんな同じ顔! ミス・コリア“整形疑惑”で見えた韓国の「悪弊」
  • 小渕経産相、辞任不可避か… 政治資金でベビー用品購入も 

    小渕優子経産相(40)に金銭スキャンダルが直撃した。関連政治団体が2010年と11年に後援会関係者向けに開いた「観劇会」で、費用の一部である計約2600万円を負担した疑いを、16日発売の「週刊新潮」が報じたのだ。事実なら、公職選挙法違反の可能性がある。「将来の宰相候補」と注目され、第2次安倍晋三改造内閣の主要ポストを射止めた女性閣僚が、進退の危機に直面している。 「私事で大変お騒がせし、心からおわび申し上げる」 小渕氏は16日午前の参院経済産業委員会で、疑惑報道についてこう陳謝した。いつものソフトムードではなく、その表情は強ばっていた。それほど、週刊新潮の「『小渕優子』のデタラメすぎる『政治資金』」のスクープ記事は衝撃的だ。 問題の政治団体は「小渕優子後援会」と「自民党群馬県ふるさと振興支部」。同後援会の女性部は毎年、劇場「明治座」(東京都中央区)を借り切って観劇会を催しているという。ちな

    小渕経産相、辞任不可避か… 政治資金でベビー用品購入も 
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/10/17
    仕方ない
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122525_all.html

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/06/03
    よくばりなタイトルだ
  • ASKAはハマってしまったのか シャブSEXの恐怖…女性は常に絶頂状態に

    覚醒剤所持の疑いで逮捕された人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA=名・宮崎重明=容疑者(56)。警視庁の調べで、ともに逮捕された栩内香澄美(とちない・かすみ)容疑者(37)と覚醒剤を使った性行為にふけっていた可能性が高くなっている。通常の数十倍の快感が得られるとされる「シャブSEX」。ハマると抜け出せない禁断の情事が、カリスマアーティストを破滅させたのか。 衝撃の逮捕から6日。警視庁の調べに対し、ASKA容疑者は「覚醒剤ではなく(眠気をとるための)『アンナカ』(安息香酸ナトリウムカフェイン)だと思っていた」と供述し、容疑を否認し続けている。 だが、悪あがきが破綻するのも時間の問題だ。 22日発売の週刊文春は、ASKA容疑者の覚醒剤依存を示す決定的証拠を警察がつかんでいたことを報じた。栩内容疑者の自宅(東京都港区南青山)から出されたゴミ袋からASKA容疑者の精液がついたティ

    ASKAはハマってしまったのか シャブSEXの恐怖…女性は常に絶頂状態に
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/05/26
    「2~3時間ぶっ通しでセックスができるようになる」 忙しいな。