タグ

はてなスターとはてブに関するnarwhalのブックマーク (56)

  • 『ワーキングマザーをめざした理由2つ【どんな男性と結婚するかで変わる働き方】 - 心を楽に、シンプルライフ』へのコメント

    暮らし ワーキングマザーをめざした理由2つ【どんな男性と結婚するかで変わる働き方】 - 心を楽に、シンプルライフ

    『ワーキングマザーをめざした理由2つ【どんな男性と結婚するかで変わる働き方】 - 心を楽に、シンプルライフ』へのコメント
  • 超絶自演はてな女子爆誕!!ヤラセスターで人気コメ常連にwwwww

    ここ最近ぽっと出で随分とスターを集めてるのが目についたのだが http://b.hatena.ne.jp/vaseline3mg/ つけるブクマにあまりにもスターの数が多く集まってて不自然だったので調べたらなんと!!! スターつけてる奴らの8割が全てブクマ数2桁のほぼスパムidというww 例えばこれらブクマについたスター http://b.hatena.ne.jp/entry/340520148/comment/vaseline3mg http://b.hatena.ne.jp/entry/340503074/comment/vaseline3mg (ここから追記)----- ☆今北産業の方へ id:vaseline3mgがカギ付きにしてバックレやがりましたので、 上記の「ブクマについたスター」については、 下記の魚拓をご参照くださいwww https://megalodon.jp/201

    超絶自演はてな女子爆誕!!ヤラセスターで人気コメ常連にwwwww
  • はてなブックマークで簡単にスターを稼ぐたった1つの方法

    はてなブックマーク新着で伸びそうな記事を探す。 先行者が有利なのはどこの分野も一緒。 ★笑いが得意なら大喜利のネタコメントを。 "おそろしいおそろしい" "野菜"ぐらい雑でもくれる人はくれるので楽。 ★要約が上手いなら簡潔にまとめる。 みんなが不安に思ってることを、過激な言葉と小難しい専門用語を混ぜながら書くといい。 最後に みんなもはてなスターゲットだぜ

    はてなブックマークで簡単にスターを稼ぐたった1つの方法
  • 有名ブクマカに聞きたいんだけど不労所得があるんじゃない?

    俺コメントつけたブックマークほんの1000件とかの新参なんだけど 結構昔書いたブコメへのスターが通知にくることあるのね コメントつきで10万件とかブックマークしてる古参の人って ひょっとして放置してても毎日スターが入ってくるんじゃない? つまり不労スター所得があるうらやまけしからん状態なんじゃない? もしそうなら重大な事実が公になっていないわけで、はてな村の透明性に関わる問題だぞ!

    有名ブクマカに聞きたいんだけど不労所得があるんじゃない?
    narwhal
    narwhal 2016/05/11
    資産税としてブクマ数に応じてスターを毎日召し上げる仕様変更が待たれる。
  • はてなスターが一つ付いたことがきっかけで急にスターが付き出す現象

    人間の心理はちょろい

    はてなスターが一つ付いたことがきっかけで急にスターが付き出す現象
  • はてブお気に入り片思いのあなたへ

    1はてなハイクを非公開で書き続けます(あいうえおでOK)2はてなブログを非公開で書き続けます(かきくけこでOK)3はてなダイアリーを非公開で書き続けます(さしすせそでOK)4星を20個貯めます。足りない場合は誰かにはてなポイントをおねだりしましょう5あの人のブクマページ(http://b.hatena.ne.jp/abc/bookmark)を開きます6ひとつもスターがついてないブコメ20個にカラースターを一気につけます7あの人の「あなたへのお知らせ」がすべてあなたのアイコンとカラースターで埋まります8できれば1ヶ月以上前のブコメがおすすめです9驚いたあの人があなたをお気に入りにするはずですさあ、あなたもカラースターカーになろう!

    はてブお気に入り片思いのあなたへ
  • ブクマする人は★が、増田書く人はブクマが欲しいからやってるの?

    どっちも溜まっても何ももらえないよね? ただの記号なのに何がうれしいの?真剣にわからん

    ブクマする人は★が、増田書く人はブクマが欲しいからやってるの?
  • 考えなしに書いたブコメの方がスターをもらえる

    ブコメを書くとき、記事を読み込んで、考察して、ネットで調べてから、満を持して投稿する時と、 ろくに記事も読まず、かなり一方的で偏った意見だと自分でも思いながら、いい加減な気持ちで投稿する時があるけど、 後者の方がスターが付くことが多い。 最初のころは、ブコメと言えどネット世界に意見を投稿するのだから、ちゃんと公明正大なコメントにしないと、と思っていたが、 最近は、スターがもらえるようにあえて馬鹿にでもわかりやすいような偏ったいい加減なコメントを書くようにしてる。 おかげで沢山スターをもらえるようになったが、これで良いのだろうか?とも思う。 この問題を解決するには、頭の悪そうなブクマカー10個のスターと頭の良い人のスター1個を等価にするような仕組みが必要なんじゃないかと思う。

    考えなしに書いたブコメの方がスターをもらえる
    narwhal
    narwhal 2015/12/19
    衆愚による投票なのでやむを得ない。スターは恥辱、烙印と心得べし。
  • 「匿名の暴力」について - 今日もてんてこ舞

    2015-12-06 「匿名の暴力」について 先日投稿した記事*1に対し,予想をはるかに超える反響をいただきました。その中には批判的なご意見もあり,建設的なご批判から罵詈雑言,誹謗中傷にいたるまでさまざまなレベルのものがありました。建設的なご批判に関しては,もちろんありがたく真摯に受け止めますが,罵詈雑言や誹謗中傷のレベルのものに関しては,傷ついたというよりも,失望した次第です。「はてな」ユーザーになってもう10年にもなりますが,はてなの言論空間はこんなに不健全な形で発達してしまったのか,と。 こうした罵詈雑言や誹謗中傷を総称して,よく「匿名の暴力」という言葉が使われます。韓国の女優さんが自殺した事件や学校裏サイトを苦にした自殺などの事件にも表れている通り,言葉は暴力であり,人を殺しうる凶器ですらあります。こうした事件の影響もあって,インターネット上でも何でも,匿名で暴力的な言葉をぶつける

    「匿名の暴力」について - 今日もてんてこ舞
    narwhal
    narwhal 2015/12/07
    "私は「時間の無駄だろうし,嫌なら見なければいいのに」と思うタイプ" と言いつつ、ネガコメすべてに対して、スターをつけたひとのチェックまでしている。将来が楽しみな逸材。
  • 自演スター用の定型文用意したよ。

    はい。 2015/12/02[☆+]★100★ ブコメの最後にこれをつければ枯れ木も山の賑わいだよ!

    自演スター用の定型文用意したよ。
    narwhal
    narwhal 2015/12/02
    2015/12/02[☆+]★100★
  • 引用スターははてなの華

    はてブ及びはてなスターを始めてから、Twitterのふぁぼの基準がめちゃくちゃ緩くなった。 ちょっといいなと思うと、黄色スターと同じような感覚でふぁぼしてしまう。 それは別にいいと思うんだけど、困るのはTwitterには引用スターが無いことだよ。 最近は「ああこのTweetのこの部分を引用してスターを付けたい…☆☆☆ 連打したい…☆☆☆」とか思ってしまう。 それぐらい引用スターはいい。はてなのサービスで一番好き。あいしてる。 相手が引用スターに気づいてなくてもいい。自己満足でいい。「ここ!!ここの記述が!!気に入ったんだ!!」という主張。最高。 このまま行くと仕事メールとか、紙のにまで引用スターを付けたくなってしまうかもしれない。大脳が壊れたメンヘラになっちゃう。おそろしいおそろしい。

    引用スターははてなの華
  • ブコメを付ける適正な既ブクマ数

    自分は日課として以前からはてぶしてるんだけど、最近はてブする時に迷うんだよね。 自慢ではないけど自分は結構ブコメつけるとスターもらえるんだよね。だからどうせなら社会的に必要とされるようなコメ付けたいと思ってる。 で、大体はてなの人気ニュース見ながらブクマする記事を探すんだけど、 既ブクマ数が十数個だと「あまり注目されていない記事か。じゃあ俺がブコメしてもあまり多くの人の目に止まらないよな。」と様子見状態になる。 逆に既ブクマ数が三桁くらいあると「遅かったか。もう皆のブコメ多すぎて、今更俺が何言ってもプレゼンス薄いよな。」と諦めてしまう。 そこで最近注目しているのが「はてブ成長性」なんだ。 当初十数個のブクマ数でも、数時間後に三桁クラスに大化けする成長記事ってのがたまにあって、初期の段階でブコメ残した時には先行者利益でスターが山程もらえる。 ただこの成長性は予見が難しいんで、2時点間のはてブ

    ブコメを付ける適正な既ブクマ数
    narwhal
    narwhal 2015/10/03
    「はてブ成長性」
  • スター付ける人達って虫だと思うとしっくりくる。

    気出して下書きしてちょうど100字にまとめて投稿するまで20分くらいかかったのに一個も星付かなかった。頭の悪い勧善懲悪的なブコメに100以上スターが付いていた。それを見て確信した。お前らって、頭悪いのな。全然俺のブコメ理解できてない。たぶん、スター付ける人たちって虫みたいに脊髄反射で付けてるだけなんだと思う。内容は理解してない。自分の敵か味方かだけで判断してる。可哀想だけど、虫だと考えると納得がいった。虫に啓蒙してもしゃーないし、悪いことしたなあ。ツイートする

  • はてブやって一番気持ちいいのは 既にそこそこブクマ集まっててスターも稼..

    はてブやって一番気持ちいいのは 既にそこそこブクマ集まっててスターも稼がれてるエントリーで そこにつけたブコメがそこそこスターもらえて 気が付くと後から参入したにも関わらず人気コメント入りを果たしてる こういう瞬間、最高 はてなやっててよかったと思う

    はてブやって一番気持ちいいのは 既にそこそこブクマ集まっててスターも稼..
    narwhal
    narwhal 2015/07/20
    よかったね。
  • 渾身のブコメほど星が貰えない理由

    これだ!と思った渾身のブコメに全然星がつかないことが良くある。逆に、大して考えもせず惰性で書いたやっつけブコメに驚くほど星がつくことも良くある。ただの認知バイアスなのかもしれないが、その理由を少し考えてみた。 ・一読では伝わらない説文学は名作ほど一読では理解できないように、渾身のブコメは何度も噛みしめるようにして読まない限りその当の価値が理解できない場合がある。しかし、もともと星が沢山ついた人気ブコメならともかく、まだ星のついていない野良ブコメを何度も噛みしめるようにして読む人などほとんどいない。それゆえ、渾身のブコメは無視されてしまう説。 ・あまりの才能に嫉妬する説人間は圧倒的な才能よりもほどほどの才能を好む。圧倒的な才能は、自分の存在を揺るがせ凡人を不安にさせるからだ。同じことが、渾身のブコメにも言えるかもしれない。人気ブコメとは批評家の彗眼ではなく、大衆のただの人気投票である。ワン

  • そして僕はブコメをやめた

    長年ブコメを見続けていると、どんなブコメにスターが付くのか何となく分かるようになる。 平易な言葉で書かれ、はてなの中でマジョリティの思想を持ち、自分の溜飲を下げてくれるブコメにはスターが集まる。 それは得てして当たり障りがない、つまらないブコメだった。いい子ちゃんやいい子ちゃんになりたがる人の考えはつまらない。 これは面白いとか、よく考えられているだとか、凄いと思うようなブコメでも難解であったり、マイノリティな思想であったり、そういうブコメは大して評価されない。 これは自分のブコメに限った話ではなく、むしろ他人のブコメにこそ強く感じる。 自分の感覚が属するコミュニティの感覚とずれていて、不平不満を言っているだけなのだろう。 自分が承認されないからか、ゲームの仕組みが分かってしまったからか、何にせよ僕はこのゲームへの興味を失ってしまった。 モチベーションが無くなった人間はもうゲームを続けるべ

    そして僕はブコメをやめた
    narwhal
    narwhal 2014/12/23
    だからスターは気にするなって。衆愚受けの指標とでも思っていればいいんだって。
  • はてなブックマークを始めてだいたい一年くらいが経った

    せっかくなのでブックマークをつけるようになってから変わったことや分かったことを思いつくままに書いておこうと思う。 ちなみに、自分はコメントするためだけにブックマークをしていて、普通の意味でのブックマークとしては、はてブを使っていない。 ・言いたいことを言う場所から、星を取る場所になった最初は、どうしてもコメントしたいことがあるときだけはてブをつけていたはずなのだが、一つ二つと星をもらううちに、だんだんとそれが癖になっていき、最近では主に星を取るためのコメントを考えることも多くなってきた。大変よろしくないと思う。 ・ブックマークの見方が変わった以前は記事への補足やツッコミのコメントを読んでその記事を理解する助けとしていたのだが、最近ではネタかぶりを避けるためのチェック項目と化しつつある。極めてよろしくないと思う。 ・読書量が減ったこれまでならを読むのに費やしていた時間が、今ではほぼそっくり

    はてなブックマークを始めてだいたい一年くらいが経った
    narwhal
    narwhal 2014/12/14
    党派性に基づくスター贈答が横行しているのでスターは気にしないのが吉。
  • 女はてなーからスターを貰えるとうれしい。

    はてなブックマークを知って、多分5年位。 当初はブコメをしても全然スターを貰えなかったが、最近はコツが解ってきたので、 3回に1回くらいはスターが貰える。 当初はスターをもらうだけでうれしかったが、やはり人間なれてくるとスターがついても さほど嬉しくなくなった。 むしろ、たまに捻くれたコメントをして、おっさんはてな民から怨念めいたスターをたくさん貰うと嬉しいどころか、 狂気を感じて逆に怖いと思うようになってしまった。 他方、はてなも長く続いているので、 昔はほとんどいなかった女性のユーザーも少ないとはいえ増えてきた。 そんな訳で、最近もらうスターの中に女性のスターもちらほら見受けられるよようになった。 俺は非モテなので、女性からスターを貰えるとちょっとモテてる気がしてうれしい。 おっさんの大量スターより女性の一個のスターの方が何百倍も嬉しい。 最近のブコメの楽しみはこれくらいである。 皆様

    女はてなーからスターを貰えるとうれしい。
    narwhal
    narwhal 2014/08/15
    わかった。スターあげるからID教えて。
  • 中身読まずにブコメした方がスター貰えるんだけど

    ・ブコメ見てどうせこんな感じの記事だろって偏見そのままにコメントすると面白いようにスター貰える。・もっともらしい嘘を煽り口調で書くとスター貰える。(アメリカでは〜だからこの記事は的外れ、みたいな)・増田も読まずに「これは釣り。語り口に違和感があるしこんな都合良く現実は進まない」みたいなこと書くとスター貰える。・政治ネタはブコメの多数派のをパクって煽り口調に直すとスターめっちゃ貰える。・コメ率低いライフハック記事は「こんなの人による」って否定すればスター貰える。・的外れ、これはひどい、気持ち悪い、頭が悪い、みたいなフレーズを入れればスター貰える。理由は書かなくていい。・kiyaが出没するところに行けばスター貰える。 結論:はてブでスターつけてる奴は脳味噌の足りない脊髄反射の虫みたいな奴ばかり。中身を読まずにレッテル貼って溜飲下げることが虫達の望み。まあブコメメインの奴なんてブログ書いて真っ当

  • 渾身のブコメをしたつもりなのに、

    スターが全くつかなくてがっかり。

    渾身のブコメをしたつもりなのに、
    narwhal
    narwhal 2014/07/11
    スターが何だ。自ら反みて縮(なお)くんば、千万人と雖も吾往かん。