タグ

はてなスターとはてブに関するnarwhalのブックマーク (56)

  • 引用スターがうまくできないんよう

    とある人(以下Aさん)のブコメに引用スターで返答したいのだが機能がよく分からない。firefoxだと複数個所を選択して別の文字列にできるのでそれを利用してます。以下、0さんのブコメ ちくわ1さんのブコメ しなもん大好き2さんのブコメ うんこしたいAさんのブコメ はてな大好きなら私もうれしいです!!Bさんのブコメ すごくうんこしたいとし、Aさんのブコメに引用スターをつけるものとする。なお、複数引用した場合、文字の並びは文字の位置がブラウザで上にある方が先になる。(ひどい説明)まずAさんのブコメから文字列を抽出する場合は問題ない。例)はてな大好きなら私もうれしいです!! →"はてな大" "き" "ら" "いです!!"でも他の人から文字列をちょうだいする場合に動作する時としない時がある。例)0さんから "ち"、1さんから"ん" 2さんから"こ" を選択してスターした時、めでたく"ちんこ"になる場

    narwhal
    narwhal 2014/05/30
    そこでidコールですよ。
  • おじいちゃん、はてスタはさっきも確認したでしょ!

    いやタヅエさん、さっき書いたワシの渾身のブコメにはそれはそれはたくさんのスターがついておるはずなんじゃ… F5を、…F5を… タヅエ:だからさっきから10分おきに押してますって! わし:スターは?スターわ付いておるか? タヅエ:だからなんにも変わりないですってば! わし:そんなはずはない!guldeenあたりから☆が付いとらんか? タヅエ:(はあ、しょうがない・・guldeenでログインしてお追従スターでも付けておくか・・・) guldeen大先生 愛の劇場 ~はてスタはココロのオアシス、そして時に麻薬~ 第一部 完 ※編集部より注:10分おきは病的にしても、1時間おき、30分おきにご自分のブックマークを確認するようになったら、あなたは間違いなくはてスタ中毒者予備軍です。「はてなは一日一時間」はguldeen大先生との約束です。正しい用法用量を守って、楽しいはてブライフをエンジョウしましょ

    おじいちゃん、はてスタはさっきも確認したでしょ!
  • はてブにおいて

    あまりお気に入りとかお気に入られとかには興味がないので、スパムっぽいのを除いてだいたいお気に入られしてくれる人を適当にお気に入りに入れている。 で、もうずいぶん経つがはてブにマイホットエントリーという機能がついてお気に入りの人達がブクマした記事とそのコメントが自然と目に入りやすくなった。 それ自体はいいのだけど、それを見ててなんともやるせないなぁと思ったのはそのコメントが明らかにウケ狙いな方向に過激になっていくこと。 最初は割と素直におもしろページに芝生やした的なコメントが主体だったのが、だんだん社会問題系を取り扱うようになり、だんだん偏った煽りを込めたコメントをつけるようになっていく。 その変遷を見てしまうとなんだか勿体ないような切ないような、そんな感覚になる。 あぁこんなにも人は変わってしまうのだなって。 そしてたかだかスターでこうなるなら、お金がぶら下がったら言わずもがなよね、と飛躍

    はてブにおいて
  • はてなスターについて

    ■マメに☆つけてくれるファン的な人がいると強い がるっちみたいな☆ばらまく人じゃなくて、基的に自分にだけ☆付けてくれる人ね。 今のはてブの仕様って、☆付けられてる人がさらに☆貰いやすいから、ブーストかかるのよね。 まだ5~10ブクマ程度のときに一人だけ☆一つもらえば、それが人気のコメントの一番目になるわけで。 そういう人がお気に入りに入れてくれれば、数少なくても結構稼げそう。 どうやって入れてもらうか?面白いブコメを書けばいいんじゃないかな?(すっとぼけ) あと、これ考え方によっては「ブックマーカーを育てる」みたいなことできなくもないかもね。 お気に入りの推しメンブックマーカーに毎日コツコツと☆を上げて、人気コメント常連者に育て上げるの。 自分で書いててなんだが、まったく楽しさがわからんねこれ(俺☆あんまあげる人じゃないし) ■お気に入られが多い人が他人のブコメをひたすらパクったらどうな

    はてなスターについて
  • はてなスターをつける人とはてブコメントをつける人の違い - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブログ」に書き始めて90日ほどで、身をもって知ったこと - 幻視球の別荘 bonoさんのこの記事を読んで思ったんだけど、はてなスターをつける人はブログの常連読者で、はてブコメントする人に多いのは一見さんの一言居士ということなんだろう。 はてなコメントでいろいろ言われるのがすごく気になって気になって仕方がない人たちは、bonoさんが書いているように「話題に便乗して、はてなブックマークでなんの役にもたたない辻斬りコメントを寄せる人たち」と思えばいいんじゃないだろうか。 Twitterで話題になれば、こういう人たちは同様にいるんだけど、Twitterでの言及ってリンクばかりでコメントつけている人は補足しづらいから、目に入りにくい。でも、はてブコメントはコメントが非常に目に入りやすいので、気になっちゃうと。 ブクマコメントを見て気になったもの。 id:mnnn へーIDとアイコンぼかせば他

    はてなスターをつける人とはてブコメントをつける人の違い - ARTIFACT@はてブロ
    narwhal
    narwhal 2012/10/02
    「話題に便乗して、はてなブックマークでなんの役にもたたない辻斬りコメントを寄せる人たち」
  • はてなスターレポートが危険なので、ブコメを自重したい - そっとチラ裏

    はてなブックマークはゲームだ、という指摘は以前から繰り返されてきた。 ある日、はてなブックマークの存在にも気付いて、ホットエントリとかワッショイワッショイやっているのを見て、このゲームに参加しようと思ったんです。 2012年『はてな村反省会』に関する報告――総論的オフレポとして - シロクマの屑籠 はてなブックマークを舞台に行われているゲームは一つではない。例えば、自分が書いた記事に付いたブックマーク数を競うホッテントリー争奪ゲームがある。たぶんこれがメインゲームだ。しかし、それ以外にも、他人の書いた記事に付けた自分のブックマークコメントに幾つはてなスターを付けてもらえるかという、はてなスター獲得ゲームに夢中になっているユーザーも少なくないと思う。 ■はてなスター獲得ゲームの危険な中毒性 はてなスター獲得ゲームには、危険なほどの常習性がある。 例えば、毎朝、前日に付けられた はてなスターの

  • はてブ大喜利を勝ち抜く為にはどうしたらいいと思いますか?…

    はてブ大喜利を勝ち抜く為にはどうしたらいいと思いますか? ここでは、はてなブックマークでコメントをして、多くのスターを貰う為にはどうしたらいいか、ということについてお答えいただけると幸いです。 自分として心がけていることは、まずコメントのネタ被りをしないこと、そして次の二つにより合致するコメントを書くことです。1. 多くの人の気づきとなる、新たな視点からのコメント 2. みんなが同意できるコメント スターを取ることを第一の目的と考えると、これから人気になるであろうブックマークを見つけ早めにコメントすることも大事だと思います。あとは単純にスターの数を増やすことを考えたら、数撃ちゃ当たる戦法で、片っ端からコメントするとか。あ、今思いついたちょっとえげつない方法としては、既にスターをたくさんもらってる人のコメントの粗を見つけて(揚げ足取りにならない程度に)、指摘するとか。 私がこの質問をしたのは

    narwhal
    narwhal 2011/09/02
    勝ち抜き戦だったのかこれ。知らなかった。
  • 賛同者にはてなスターを付けてくる奴って腹が立つ

    ブログ書いててさ、たまに文句言ってくる奴が ブックマークのコメントを残していくじゃん。 それだけだと未だしも、それに賛同するかのように そいつのコメントに星を付ける奴がいて、メッチャ腹立つ。 何あれ、共感のつもり? 言いたいことがあるのなら、コメントだけ残せっつーの。 取り巻きか?金魚のフンか?ああん? 今度から、☆とか残すなっつーの。

    賛同者にはてなスターを付けてくる奴って腹が立つ
  • 嫌いなブックマーカーからのスターがうざい

    こちらが一方的に嫌ってるだけで、あちらはこちらの事など意識すらしてないだろうけど。関心のある範囲が似ているのか、よく同じ記事をブクマする。で、こちらのコメントにあちらがスターを付ける事がたまにある→「お前のスターなんて要らねええええ」と言う訳にもいかずもやもやする。気にしないようにするしか無いのかな。そりゃそうだよな。

    narwhal
    narwhal 2009/10/18
    増田もそいつのブクマにスターをつけてやればいいじゃん。やられたらやりかえせ。
  • はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの

    お礼のつもりなの? ☆追記☆ どうも、こんな書き捨ての増田にトラバ、ブコメありがとう。 まあ正直自分でもチラシの裏にでも書いてろって程度の話なんだけどね。 ブコメの皆の反応みてるとやっぱりお礼というか、お客さんが来たときにだすお茶みたいな感覚みたいね。 俺のなかではスターは「ブコメが正しい」とか「ブコメが面白い」という証なので、ただブクマしただけで もらえるのはちょっと違和感ある。 違和感程度だけど。 嫌悪感とかまではいかない。 バレンタインの日に学校とか職場で大して仲良くもないのに クラス全員にクッキー配ってる女の子にクッキーもらったときの感じに似てる。 まあ、全員にスターつけてる人を否定する要素もないのでこの話は終わりですが、 ちょっと違和感を持ってる匿名チキン野郎もいるということを知っていてくれると嬉しいかな。

    はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの
    narwhal
    narwhal 2009/09/17
    つけて欲しくないなら、ブコメの最後に「スターつけるな→」とでも書いとけばいいんじゃない?
  • はてブお気にいられリスト(2008年7月分と2009年6月分)を比較してみた - 空耳ケーキ

    いっこ前のエントリ はてブお気にいられリスト(2008年7月分と5月分)を比較してみた - Gandhara番外地の表に、 はてブお気に入られリスト2009年6月分 - あそことは別のはらっぱ。のデータを加え、 さらにstakilog ≫ (15回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみたのデータを合わせてみた、というだけの表を作ってみました。*1 2008年7月1日現在の被fav数ランキング(20被fav以上)を基準にしているので、当時被fav20未満または存在しなかったidは、2009年6月1日現在の被fav数にかかわらず載っていません。 ブックマーク数、はてなブックマークでの被はてなスター数については、id:staki氏のデータが集計時点で1000ブクマ以上のidをデータ取得対象としたものなので、1000ブクマ未満またはデータ取得失敗したユーザはn.a.となってい

    はてブお気にいられリスト(2008年7月分と2009年6月分)を比較してみた - 空耳ケーキ
  • そろそろ増田で書いた記事が人気出た時に、宣言せずに自分が作者だと明かす方法を書いておくか

    自分のブクマにだけスターを100個つける。 via http://anond.hatelabo.jp/20090326150133

    そろそろ増田で書いた記事が人気出た時に、宣言せずに自分が作者だと明かす方法を書いておくか
    narwhal
    narwhal 2009/03/28
    この増田も頭よすぎ
  • ぶこめすたー

    どちらにも譲歩の余地がないのなら、相手のIDを非表示にして、見ないようにする他ないじゃんねぇ/不快は表明されたし、一応の謝罪は述べられてるのだから、エントリ主にとって有益な展開はこれ以上望めないのでは

  • stakilog » (10回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 大晦日ですが…月末恒例のアレです。内容は先月と同じ筈です。やー年越しちゃうかと思ったらギリギリ間に合った・・・。 制限事項: 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。10月からは多分だいじょうぶ。 vlookup 関数で集計しているので、同じく大小文字に対応できていません。つまり元データが正しくても、集計結果は確実に間違い。(直すの忘れた!でも今日は時間が無いので来月直そう。うん。多分。元々集計シートは一例としてオマケのつもりだったんだよとか言い訳してみる) ファイル: ウチで用意した物 star_research_200812.zip(今月のブツ) 集計スクリプト irons さんのデータのスナップショット 080429_

  • 「はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる

    はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる 諦めずにはてなハイクに挑戦するけど すぐにログが流れる ネームバリューがあれば 楽にスターをもらえるけど 何回やっても何回やっても はてなスターがもらえないよ 黄色いスターが何回やってももらえない 増田に混じって書き続けても トラバもつかずに放置プレイ 注目エントリも試してみたけど id:guldeenじゃ意味がない! だから次は絶対勝つために 僕は自演だけは最後まで取っておく

    「はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる
    narwhal
    narwhal 2008/12/15
    "guldeenじゃ意味がない!" < これはひどい。ひどすぎてないた
  • はてなスターがもらえない

    仕事を辞めて暇になったので、はてなブックマークとはてなハイクを3ヶ月ぐらい前から始めた。 ブクマをしたときは必ずコメントしているが、さっぱりスターをもらえない。 もらえたスターは、ブロガーさんが自分のダイアリーにブコメした人全員にあげるスターと、 guldeenさんによる絨毯爆撃的スターだけだ。 早くブコメした人がたくさんスターをもらえる傾向にあるため、 注目エントリーに挙がってるものを中心にブコメしているが、全然スターが付かない。 「つまらない」「説得力が無い」「同意できない」からスターが付かないのだろうか。 たくさんスターが付いてるブコメを参考に色々やっているが、努力すればスターがもらえるようになるのだろうか。 はてなハイクでは、ブコメに比べるとスターが付き易いように見えた。 これなら自分でもスターがもらえるかもと適当なキーワードを選んで書いてみたが、見事にもらえない。 上のエントリを

    はてなスターがもらえない