タグ

ブックマーク / samurai20.jp (3)

  • 【特に女性は拡散を】銭湯などで男性器がついている自称女性は、女性風呂に入れないと厚労省通達。理念法と通達と、自治体規則と条例の上下関係を政治家が解説。(これは効果あるやつ)

    通達を読んでいて感じたことですが、更衣室は別になるのでしょう。 入浴がダメなのですから、女湯に(通路等で接続されているであろう)女性用更衣室も同じくアウトになるのは、通常に考えればそうなるのですが、ここは通達には記載されておりません。 このあたりは法律に知識がある方、例えば国会議員などが入浴に限定して、かなり明確に「そうはならない」と発言(例えば稲田朋美先生も言っていた)しておりましたが、私はそれを見て「更衣室は厳しいな」と感じていたんです。 プールなどの場合は、更衣室の先が共同使用の施設になりますので、女性用更衣室の問題は以前として残ります。 その理由も書きます。 入浴のみに限定しては、国会議員側がはっきり言えていた理由です。 Blogで何度も取り上げてきた橋がく先生も、要領を論拠として公式の見解を示しておりました。 所詮は要領と言う方もいたわけですが、この通達の発出により相当な重み

    【特に女性は拡散を】銭湯などで男性器がついている自称女性は、女性風呂に入れないと厚労省通達。理念法と通達と、自治体規則と条例の上下関係を政治家が解説。(これは効果あるやつ)
    narwhal
    narwhal 2023/06/30
    「体は男性、心は女性の者が女湯に入らないようにする必要があるものと考えています」
  • #SEALDs の皆さんへ?就職できなくて #ふるえる

    少し扇情的なタイトルをつけてみた。 彼らに伝えるためであり、また「伝えたい」と保守層に協力を求めるためだ。 タイトルについてはこの際、一旦リセットして頂きたい。 現在、web上では「就職活動に影響する」or「しない」という議論が渦巻いている。 私なりの所感を述べてみたいと思う。 併せて論拠を示す。 シリーズ:SEALDsの皆さんへ 全シリーズが完成したため、リンクを掲示させて頂きます。 ?は法案の賛成・反対を考慮せず、学生に理解して頂くことを第一義として書いたため、「その他の大人の方」は、まず最終章よりお読みください。 ・#SEALDs の皆さんへ?就職できなくて #ふるえる ・続 #SEALDs の皆さんへ?法案反対派の「大人たち」が就職に影響があると認めていて #ふるえる ・続々 #SEALDs の皆さんへ?サヨク指揮官級に告ぐ、正々堂々と行こう。 ・【動画】続々々 #SEALDs の

    #SEALDs の皆さんへ?就職できなくて #ふるえる
    narwhal
    narwhal 2015/07/26
    やはり左右雇用機会均等法を制定して、思想信条による就職差別を禁止するべき。
  • 若手議員として、成人式に思う。

    私の仲間は、保守が多い。 閲覧者も同様だろう。 だから理解はされないかもね。 だけど、私はありだと思う。 私は、激しい連中が好き。 好きというか大好き。 趣味の問題かもだが、 (多分に趣味もあるが、) ぼちぼち元気なほうがいいと思ってる。 ↓よければ応援クリックお願いします。↓ 今日、リクルートスーツで真面目に出た若者たち。 聞き分けがよく、親の手もかからんかった子。 真面目に高校を出て、 いい大学に行き、 そして県外に就職するのだろう。 人たちも望んでのことではないが、地域に残れはしないのだ。 私がまさにそうだった。 では、なぜこの子たちが歌舞伎みたいな格好で、がんばるのか。 頑張ってるよ?なんか30万ぐらいするそうだ。 写真を見ながら考えて欲しい。 今日、これから何十年先までのヒエラルキーが決まるんだ。 この街で生きていく、その何十年の中での『あの時、俺はさー』という武勇伝ができるん

    若手議員として、成人式に思う。
  • 1