タグ

wooとtwitterと石川洋行に関するnarwhalのブックマーク (2)

  • 「実を言うと社会学はもうだめです。突然こんなことを言ってごめんね。」 ~UT社会学 院生「岩波科学は科学論文!(キリッ)」~

    孝好 @soul_warden 実を言うと社会学はもうだめです。突然こんなことを言ってごめんね。でも当です。2-3日前に岩波科学を科学論文と言い出す人が現れました。それが終わりの合図です。程なく大きめのツッコミがあるから気をつけて。それがやんだら少しだけ間を置いて「理科の教科書は査読受けてない」って言い出します twitter.com/preciousheart7… 2021-01-29 15:24:11 石川洋行『消費と労働の文化社会学』発売中 @preciousheart74 >非査読論文は自然科学の世界では「不確か極まる代物」としか看做されず研究成果にもなりません。「読んで説得力がある」では駄目なのです。 そうですか。 理科の教科書は「説得力がある」非査読物ですが、これは自然科学では「不確か極まる代物」としか見做されないんですねよく分かりました twitter.com/Shimof

    「実を言うと社会学はもうだめです。突然こんなことを言ってごめんね。」 ~UT社会学 院生「岩波科学は科学論文!(キリッ)」~
    narwhal
    narwhal 2023/09/05
    「岩波『科学』誌に掲載された、れっきとした科学論文」/Babylon @Babylon85213748:「あなたの理論だと、昔あった学研の科学という小学生向け教育雑誌に載っている内容も、科学論文になりますが」www
  • 社会学バッシングは社会学により社会の真理が暴露されることが気に入らない勢力によるもの?

    石川 洋行 @preciousheart74 戻れない片道のチケットと夢だけを信じたい。理論社会学とピアノ。30代非常勤。UT/社会学/消費社会論/STS/権力と暴力/戦後詩etc...Like→尾崎亜美/坂真綾/岡崎律子/柏原芳恵/菊池桃子/ハロプロ/Berryz工房。シューマン偏愛、脱原発・脱被曝。『消費と労働の文化社会学』出版しました。宜しくどうぞ。 researchmap.jp/hishikawa74 石川 洋行/Ishikawa Hiroyuki @preciousheart74 社会学バッシング(?)、社会学の方法と対象が結果的に「社会の真理を暴露する」事になり、これを気に入らない勢力が激昂し粘着ているだけなので、学生諸氏は何も心配することなく、自分野誇って研究すれば良い。取分け日みたいな抑圧装置が強烈に働く社会では、真理は人を不快にする、フロイト主義。 2023-09-0

    社会学バッシングは社会学により社会の真理が暴露されることが気に入らない勢力によるもの?
    narwhal
    narwhal 2023/09/05
    「何せ相手は猿なんですから。人に鼻くそつけて嫌がる様を楽しんでるような奴らは徹底的に可視化して殴るしかありません」
  • 1