タグ

八百長に関するnippondanjiのブックマーク (2)

  • 三菱電機とテレビ局の八百長 : 池田信夫 blog

    2011年02月10日21:31 カテゴリIT 三菱電機とテレビ局の八百長 読売新聞によれば、三菱電機と東芝がDVR(デジタル録画機)でCMをカットする機能をなくす方針だという。三菱については他社も確認したようだ。これはつまらない事件だが、日の会社がなぜだめになるかをよく示している。 欧米では、テレビはすでにオンデマンドで見るものだ。ケーブルTVやISPがテレビ番組をサーバに蓄積するネットワークDVRのサービスをしており、DVRはもう絶滅危惧種である。ところが日では、最高裁が「自分の機材で自分が見るだけでも自動公衆送信だ」という判決を出して、個人のDVRで録画するサービスも禁止してしまった。 録画するとCMがスキップされるのはVTRのころからあった現象で、今に始まったことではない。CMカット機能をなくしても、視聴者がCMを見るようにはならない。いちいちCMをスキップする手間が増えるだけ

    三菱電機とテレビ局の八百長 : 池田信夫 blog
    nippondanji
    nippondanji 2011/02/11
    本気で消費者のニーズを汲み取ってない。ナメ切ってる。景気低迷の根幹はその辺になるよな。日本人はもっと怒るべき。
  • 【八百長相撲】石原知事「今さら大騒ぎするのは片腹痛い」 - MSN産経ニュース

    大相撲の八百長疑惑について、東京都の石原慎太郎知事は4日の定例会見で、「今さら大騒ぎするのは片腹痛い。私の知っているかぎり相撲はそういうもの。昔から当たり前のこととしてあった」と持論を展開した。 石原知事は自身の体験談として、土俵から近い席で八百長を目撃した話を披露。相撲が国技とされていることに対しても、「日文化の神髄である国技というのはちゃんちゃらおかしい。私はそれ(八百長)を知っていたから横綱審議委員を固辞した。ならなくてよかった」とした。

    nippondanji
    nippondanji 2011/02/05
    ああっ?知ってたなら指摘して当然じゃね?
  • 1