タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ガイナックスとデザインに関するrxjunのブックマーク (2)

  • 王立宇宙軍 オネアミスの翼(八王子市夢美術館)

    数々の名作を世に送り出したスタジオ・ガイナックスが、1987年に手がけたSFアニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』を紹介する展覧会が開催される。 同作は地球とよく似た異世界にあるオネアミス王国を舞台に、人類初の有人宇宙飛行計画を取り巻く青春群像劇を描いたもの。監督を務めた山賀博之を中心に、当時新進だったスタジオ・ガイナックスの若きクリエイターたちが劇場向けアニメ映画に初挑戦することは異例であり、それまでのアニメ映画とは一線を画す緻密な設定や映像美は業界に驚きをもたらした。 注目すべき点は、完成映像に使われた設定よりも、実際には使われることのなかった制作過程の素材資料が膨大な数に及んだこと。山賀監督は作品にリアルさを出すためには多種多様なセンスが必要だと考え、クリエイターたちの得意分野に合った素材資料をつくらせ、そこからアニメーションを構築するアイディアやデザインのヒントを得た。 展では

    王立宇宙軍 オネアミスの翼(八王子市夢美術館)
    rxjun
    rxjun 2018/09/05
    んああ、私が一番好きな王立宇宙軍の、イベントが!行きたい。
  • 『王立宇宙軍 オネアミスの翼』腕時計の製作現場に密着 - 週刊アスキー

    『装甲騎兵ボトムズ』のハンドメイド腕時計(過去記事)で数多くのファンをむせさせたJHAが、3月1日に『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のコラボ腕時計を発売した。『王立~』といえば、ガイナックスが設立後初めて世に送り出した記念碑的作品。ロケット発射シーンを始めとする高クオリティーな作画から制作にまつわる逸話まで、語れる要素は数知れない。 そんな同作の人気を象徴するかのように、劇場公開から27年が経ったいま、『王立宇宙軍時計 オネアミスモデル』が発売された。公開当時の盛り上がりを知る古参ファンはもちろん、新規ファンにとっても注目すべき現在進行形のトピックと言えそうだ。以下に週アスPLUSの独占取材記事をお送りするので、ぜひチェックしてほしい。 これが『王立宇宙軍時計』だ!! 鈍く輝く真鍮のボディーに、赤青ツートンカラーのバンド。そして、文字盤のオネアミス数字を見ることで「王立コラボモデル」だと確信

    『王立宇宙軍 オネアミスの翼』腕時計の製作現場に密着 - 週刊アスキー
    rxjun
    rxjun 2014/03/02
    [アニメ「王立宇宙軍」腕時計って!!!超欲しい!
  • 1